住宅なんでも質問「嫁に出たものは、親からの援助は×ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 嫁に出たものは、親からの援助は×ですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2020-04-02 02:59:54
【一般スレ】嫁に出たものへの親からの援助| 全画像 関連スレ まとめ RSS

私は36歳。主人も36歳です。今度マンションを購入することにしました。そこで私の両親に援助をお願いしました(お金です)。しかし親からの反応は×でした。
兄がマンションを購入したときは頭金を援助してあげたようです。600万円程。しかし私は嫁に出た者なので、援助はできないということらしいです。結婚したときに、家具やらいろいろ買ってもらったので、もうそれでお終いと言います。
私は間違ってますか?

[スレ作成日時]2005-03-21 03:52:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

嫁に出たものは、親からの援助は×ですか?

  1. 742 匿名さん

    確かにそうですね。
    家庭の事情にもよるとは思いますが。。。
    経済的に余裕がない家では、長男尊重はあるのかもしれませんね。
    単純に男だから一生働かなくてはというので心配なのかも。。。
    うちの実家がそうでした。
    とはいえ、私(女)も大学までは出してもらいましたが。
    うちの実家も男尊女卑はありましたね。(特に田舎なので)
    弟は跡取なので、私よりは大切に育てられたのだなというのは感じています。
    ただ、そのかわり弟はいつまでも親をあてにし自立できず、私(長女)は親はあてに出来ないと思い成長してきたので、どっちがいいかというのは正直わからないですね。
    結果、弟夫婦は親の援助なしには生活が厳しく、我が家は主人と私の収入で家も買えるし普通の生活はできています。
    あとは、結局弟夫婦が両親の面倒をみることになるので奥さんに不自由な思いはさせたくないといのが強いですね。
    我が家は祖父母とずっと同居していたので、結局近くにいる実の娘よりも嫁であるうちの母が祖父母の面倒をずっとみていました。遠くにいる娘達は、やはり口ではいうけど、老いた祖父母の面倒は見れないです。それがわかっているので、実の娘の私(遠くにすんでいます)よりも、弟のお嫁さんを大事にしたいという両親の気持ちもわからなくはないですね。
    経済的に余裕があれば、兄弟姉妹全て平等にというのもできると思いますが。
    実の娘、息子がかわいくない親はいないと思いますよー。
    ただ、ご両親の経済状態も慮ってあげるのが育ててもらった恩と思いますが、どうなんでしょうか。

  2. 743 匿名さん

    なんかこのスレ新聞の人生相談みたいだな。

  3. 744 匿名さん

    お金と人生はからみます。

  4. 745 匿名さん

    財産ねぇ。嫁は相続の権利がないわけでタダ働きになっちゃうね。
    泥をかぶるのは嫁ってこと。息子は世話できないケースが多いもんね。
    それなら娘が親の面倒を見ればいいのに。嫁に押し付けるなよ。

  5. 746 匿名さん

    そうですね。一昔前ならともかく、嫁に親の世話を期待するのは?かも。
    実の娘や息子達が面倒を見るべきだと思います。「渡る世間は鬼〜」とか
    見てても(ちょっと極端な例ですが)、ほとんど休みなく働かされる
    親の商売(ラーメン屋)は継いでないのに、口ばっかり出して、お金
    ばっかりせびる小姑とかっていたら、最悪ですよねー。

  6. 747 匿名さん

    法律上では、嫁は嫁ぎ先の親の面倒をみてもタダ働きですが、もし
    実子の兄弟に良識があれば、お嫁さんにいくらか遺産を分けるのが
    当然でしょうね。親の世話は頼みたいけど、遺産は平等に、なんて
    言い出す人も多いのかしら?

  7. 748 匿名さん

    親に財産がある場合は、介護者がお嫁さんでも、実子でも、面倒を
    見た人にある程度のことをすればすむと思いますが、親に財産が
    ない場合は、どうなるのでしょうか? 親の面倒は、別にお金を
    もらえるからするわけではなく、人としての道だとは思いますが、
    介護者が一文ももらえない、という設定で、みなさんはどういうふうに
    親の面倒を見ているのでしょうか?

  8. 749 匿名さん

    うーん、その辺どうなんでしょうね?

  9. 750 匿名

    だからこの世の女性は、なるべく財産がある家に嫁ごうとしますよね。
    それはそれでよいと思いますね。もっともお金持ちに嫁いでも、小姑にああだこうだ
    文句を言われ、財産を横取りされる恐れはあるにしても、最初から全く無いよりはずっと
    まし。私は長男と結婚しましたが、資産推定2億円、小姑はいますが、何か言ってきたら
    口を塞いでやろうと思います。だって義母と同居してますし、大きな家の掃除は全部私が
    やってます。(当然ですが)

  10. 751 750

    >>739 あなた同額もらえたって喜んでらっしゃるけど、旦那さんは何ておっしゃってるの??
    まさかもらえて、喜んでるの??奥さんの実家から、援助してもらって、平気なんて、信じられない。
    あなたの旦那様もしかして、ミスターレディ??

  11. 752 匿名さん

    739です。将来家を買うときのために、と援助のお金をもらったのは
    結婚前です。それに、私と私の親との間の話だからダンナは関係ないですよ。
    彼が援助してもらったわけではないし、親の援助分は、私の持分になりますからね。
    でも財産目当てで結婚したような人には、理解できないかもしれませんね。

  12. 753 匿名さん

    >大きな家の掃除は全部私がやってます。

    あなたはもしかして、家政婦さん?

  13. 754 750

    >>753 家の掃除は家政婦さんの仕事なの??何ばか言ってんの??

  14. 755 匿名さん

    結婚前だろうが後だろうが、
    援助を当てにする程度の稼ぎしかない男と結婚した時点で

    人 生 終 了

    と思いますが?
    皆なんで、年収1500〜と結婚しないのか意味不明。
    それができないなら結婚なんかしなけりゃいいのに。

  15. 756 匿名さん

    年収1500〜。。。
    人口の何パーセントでしょうね。

  16. 757 匿名さん

    堂々と、年収だけで結婚相手を選ぶことを公言するような
    女性と結婚した男性はかわいそうですね。というか、
    見る目のなさには同情の余地なし。大きな家があっても
    ハウスクリーニングやメイドさんを雇えない程度の家で
    掃除を全部やらされているうっぷん晴らしには付き合いきれません。

  17. 758 匿名さん

    親から援助がある人が「援助を当てにする程度の稼ぎしか
    ない男」と想像していらっしゃるようですが、援助が
    できる裕福な親の子供が低収入というのは、あまりに
    短絡的というか、世間を知らなさすぎ。裕福な親の子供は
    教育もしっかりとつけてもらい、高収入の職を得ている
    場合も多いのですよ。ダンナの年収を当てにしないと
    生きていけない女性の方がよっぽど情けないでしょう。

  18. 759 匿名

    旦那の収入をあてにしてもいいと思う。日本はそういう国です。ただ最近は、
    妻(妻の実家を含む)の経済力頼りの男が増えている。これは異常。

  19. 760 匿名さん

    ダンナやダンナの実家の経済力を頼る男はよくて、妻や妻の実家を
    頼る男はおかしい、というのは道理が通ってないですよね。お金はある人が
    出せばいいのです。男性が高年収でなければ結婚しない、という女性は
    自分に自信がない、自分に甲斐性がない、自分の実家が裕福でない、
    など、何らかのコンプレックスを男性の収入で埋めようとしているのだと
    思われます。年収はいくらでもいいのですよ。

  20. 761 匿名さん

    うちは割と裕福(大企業ホワイトカラー)だったみたいで
    私自身、相手の年収とか経済的なことは何も考えませんでした。
    結婚するまで考える必要がなかったからです。
    自分で稼いだお金も総合職で働いていたので結構ありました。
    しかし結婚した相手およびその実家は「ど」がつくほどの貧乏。
    こうなると援助云々ではなく、生活していく上での価値観の相違など
    結婚前にはわからなかった様々な違いが浮き彫りになるのです。
    あまりにバックグラウンドが違いすぎて・・・
    相手を傷つけまいと、気を遣うことにも疲れてきました。
    この結婚、解消しようかと考えています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2