- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名
[更新日時] 2020-04-02 02:59:54
私は36歳。主人も36歳です。今度マンションを購入することにしました。そこで私の両親に援助をお願いしました(お金です)。しかし親からの反応は×でした。
兄がマンションを購入したときは頭金を援助してあげたようです。600万円程。しかし私は嫁に出た者なので、援助はできないということらしいです。結婚したときに、家具やらいろいろ買ってもらったので、もうそれでお終いと言います。
私は間違ってますか?
[スレ作成日時]2005-03-21 03:52:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
|
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
嫁に出たものは、親からの援助は×ですか?
-
262
匿名さん
うちも裕福ではないけど(親も) 実質的なことにはお金をかけるものだと思ってます。
具体的に言うと
健康・教育・住まい(環境)・お付き合い かな。
上記のことにお金を惜しまないようにしようとすれば
(普通のサラリーマンなので)必然的に 日常生活は質素になってしまう、って感じでしょうか?
親の資産を当てにしないというのは立派なことと思うけど
当てにするのは自分の親なので 他人がとやかく言う事ではないかと、思います。
そう言うこと抜きで 他人に甘えてるような人間なら 付き合わないようにしたらいいだけだし。
-
263
匿名さん
質素に堅実にきっちり暮らしていればある程度生活に余裕ができるし(裕福になる)、
お金を湯水のごとく使ってしまう浪費家だと一見華やかだけど実態は貧乏、ということでは。
-
264
匿名さん
>261〜263
なんか矛盾してるね。
裕福育ちというのがどのレベルかわからないけど、
堅実にお金をためてるのに、購入を検討するのは自分のレベルでは買えない家。
堅実な人なら親の援助なく自分の身丈にあった家を買うんじゃないの?
裕福に育っちゃったから、生活レベルを落としたくない。
親も「ちょっといいとこに住みなさい」と援助してくれる。
自分の力だけじゃ買えない、というのは
自分の非力を恥ずかしがるべきで、胸張って『援助の何が悪い』と自慢することじゃない。
親の援助を貯金して、何かあったときに・・・と考えてる人は
堅実だと思うけどね。
-
265
匿名さん
今って 服装や車で 裕福度?が分からない時代ですよね。
一見派手な人の方が 内情は ローンだらけで
地味な人の方が貯蓄があったりとか。
-
266
匿名さん
>>264
実は裕福なんだけど、実は現金を持っているんだけど、
服装とか見るととてもそうは見えない、地味、堅実。
正真正銘の大金持ちではないけれど、旅行は自由にできるし、
健康や教育にはお金をかける、まあまあ裕福に暮らせる。
プチ裕福とはそういうことですよ、親の代から。
もちろん自分の力でマンションくらい買えます。
>>265
例を出していいのか悩みますが、アメリカの黒人貧困層には
貯蓄という概念が無いそうです。現金があれば装飾品に消える。
なりだけ見るととても貧乏には見えないそうです。
-
267
匿名さん
>自分の非力を恥ずかしがるべきで、胸張って『援助の何が悪い』と自慢することじゃない
一体、どこにそういう人がいたんだろう。
それに別に堅実と裕福が一致しているとは限らないし、それが良いといっているのは
単なる一意見。別にそれもいいけどね。
-
268
匿名さん
>裕福育ち・・・身なりは質素で堅実、親(生活にゆとり有り)を当てにしていない
>貧乏育ち・・・身なりは派手で華美、親(生活にゆとり無し)を当てにしたい(けどできない)
どうにも、援助を受けている人たちは、
「援助=自立していない」という意見の人たちを『援助してもらえない貧乏』で片付けるね。
裕福でも貧乏でも、
自分達だけでは生活できない(家を買えない)人はずっと親の傘の下にいることを
ちゃんと自覚して、自立を目指しましょう。
-
269
匿名さん
自立しているという程度が違うんじゃないの?
自立、自立と叫んでいる人はもともと余裕がなさそうだし、自立していないというレベルが
とても低そうだけど。
自分で買えないちょっといいとこに援助してもらって住むのを自立していないというのは
やっかみなんじゃない?胸に手をあてて考えたら?
レベルを落とせば自分で買えるものはあることなんだから。
別に生活させてもらっているわけじゃない、ニートでもなし。
自立しろと言う人達に何の迷惑もかけていないのに一体何が不満なんだか?
自分でよーく考えてみてよ。
-
270
匿名さん
自分の子供に援助したくない人はしなければいい事。
自分に余裕がなければしたくても出来ないだろうし、余裕があっても子供達には
譲るつもりがないなら、自分の子供にははっきりそう言って、自分達だけで生活していくように
と言えばいいでしょう。
でも子供にその価値観だけが正しくて、親から相続受けるような人が自立してないなどという
偏った意見を刷り込まないように。
実際のところは、↑にもあったけど十分自立できる人のほうが多いんだろうから。
何にしろ、自分の意見だけが正しくて、自分の価値観だけが絶対で、他の考え方を認められない
というのは自立だとか甘え以前の問題で、そっちを直すほうが先だと思う。
-
271
匿名さん
>「援助=自立していない」という意見の人たち
そういう意見が存在するのは自由ですが、
そういう方々は親御さんが亡くなった時にも一切の相続を放棄するわけですよね?
遺産相続も援助と同じことですから。
>自分達だけでは生活できない(家を買えない)人はずっと親の傘の下にいることを
親の援助を受けている人は自分達だけでも中流以上の生活をしていますって。
援助は不要なんだけど、親孝行で援助を受けてあげているんですって。
-
-
272
匿名さん
我が家の話。(主人兄弟:姉・主人・弟)
姉は家を購入するに当たって資金が足りないと
主人の両親に1800万円援助してもらいました。
弟は家業を継ぎ、自宅をそのまま譲り受けています。
主人はマンションを購入する時に両親から資金は大丈夫かと聞かれましたが、
大丈夫だからと答えて援助は受けませんでした。
だからと言って別にどうこう思っていません。
兄弟なのに不公平ともあまり感じていません。
それぞれの家族の状況に応じて違いがあってもいいし、
姉一家を自立していないとも別に思いません。
-
273
匿名さん
>>272
となると、もしも介護の必要が生じた場合はどうするのかご兄弟間には了解が
あるのでしょうか?
私が貴女だったら、介護をよろこんでできるほど心が広くないな・・・。
-
274
匿名さん
介護を何故、一人でやろうとするのかが不思議。
兄弟姉妹全員でやればいい。
-
275
匿名さん
>> 274
ほんと、その通りなんだけど。
実際は一緒に暮らす人に多大な負担がかかるからね。たまには親が別の兄弟のところに
引っ越すこともあるだろうけど、頻繁にできることでもないし。
272さんの場合は家業継いだ弟さんがきっと同居だからちょうど良い感じ?
-
276
匿名さん
>>274
それって、「貰う」方は平等でなくても「負担」する方は平等ってこと?
-
277
匿名さん
>>272
姉弟がもらった分は相続の時には含めて計算されるの?
それともその分は勘案されないで、遺産のみ3分割されることになるの?
遺産のみ3分割だったら、私なら不公平感がぬぐえないなー。
-
278
匿名さん
>>276
現時点ではそうだが、遺産相続のときに相殺するでしょ? 普通。
-
279
匿名さん
278は277へのレス?
じゃあ、スレ主の兄が援助してもらった600万円も
相続の際には相殺されるてことなのかな?
-
280
匿名さん
生前贈与を選んでなければ、贈与税をしこたま取られてるんじゃない?
-
281
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)