住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part21」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part21
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-05-22 22:12:11

福島県にある原発は全て再稼動はなさそうな状況です。
東京電力はもちろん、他の原発を抱える電力会社も根本的に
オール電化推進戦略の見直しが必要な状況です。

環境はどんどん悪くなりつつありますが、まだまだスレは続きます。

[スレ作成日時]2011-04-22 18:28:04

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part21

  1. 961 匿名

    今後はわからないな。深夜に燃料費がかかるようになる。

  2. 962 匿名さん

    また値上げにビビってる電化派が電力会社の戦略を必死に擁護してるなw

  3. 963 匿名さん

    個人がどう思って掲示板で擁護しようと、吠えようと
    値上げには何の影響もないだろう。

    本当に深夜電力が上がるなら
    関東エリアなんかは特に、すぐにでも上がるって。

    現実を見よう。

  4. 964 匿名さん

    オール電化かガスかは別にして、できることなら電気代は上がらない方向でお願いしたい。
    東電の年金を下げたり資産を売却することで補償問題に目処がつくなら、無駄な抵抗せずに早くやってほしい。

  5. 965 匿名さん

    >>963
    上がらないと思ってるの?おめでたいね。

  6. 966 匿名

    まだ福島の原発の補償すら、電気代に乗っかってないからな。
    これからだろ。電気代の値上がりは。

  7. 967 住まいに詳しい人

    なんやかんや、めんどくさい人達が多いようで、自作自演だの下らない事を言っている。
    自分は、この掲示板の過去の文章など深く読んではいません。そんなひまな人間ではありません。
    どうやら途方もなく、不毛な議論を繰り返してばかりの様なので、自分はもう二度と書き込みません。

    最後に言っておくと、自分はエコキュートの業者でも無い上に、
    オール電化の住宅に住んでいる訳でもありません。
    昼間は普通にシステムエンジニアをしてます。
    一日中書込みをしている暇な方もいらっしゃるようですが、
    ちゃんと仕事をしないと、家族を養っていけませんので。

    また、発電によるCO2の排出について。
    自分は、今の政府が踊らされている「人間活動によるCO2の排出による、地球の温暖化」
    という一見確立されたかのような理論には賛同していません。
    この理論には実は一切の直接的証拠が無いんですよね。
    世界の多くの学者が提唱している「地球温暖化によるCO2量の増加」
    こそが真実であると考えています。
    こちらは証拠も出そろっていますしね。
    とまあ、こんなところで書いていてもどうってことないんですけどね。
    だから、火力発電でのCO2とかはどうでもいいんです。
    目がチカチカしなければどうでもいいんです。

    それでは、失礼しました。
    永遠に不毛な議論をお楽しみください。

  8. 968 匿名さん

    大阪府知事、原発新設及び延長を止めるべきと発言。
    熊本県知事、原発県内立地否定‎。
    島根知事、島根原発の廃炉も選択肢の一つとの認識示す。
    福井県知事、定期点検後の県内原発の再開認めず。
    山口県知事、上関原発埋め立て延長認めぬ方向で検討。

    着実に変化は起き始めています。

  9. 969 匿名さん

    >956
    あくまでも予想に過ぎないが、10年後のことを考えたら
    スマートグリッドとプラグインハイブリッドが普及していくのでは?

    深夜にプラグインハイブリッドに蓄電した電力を
    ピーク時に放電させて利用することができれば需要の平準化に貢献できる。

    深夜の電力は、プラグインハイブリッドの利用者が
    経済的に合理的になるような料金体系に収斂していくのでは?

    ところで、電気をつかう給湯器はエコなのか?
    お湯の放熱と電池の放電と、どちらのほうが長く持つのかな?

  10. 970 匿名さん

    原発抜きで深夜電力が余ってるとかいうのは馬鹿だろう
    最大発電量の3割が原発でまかなわれている
    それがベース電力となるから深夜が余る
    実態ベースの電力変動と原発の割合をきちんと計算してみろ

  11. 971 匿名さん

    東電、決算でしょ?
    各紙1兆円を超える赤字予想wwwwwwwwwwww

    使うやつがより多く負担するのが当たり前~

  12. 972 匿名さん

    オール電化はそれだけでガス併用家庭の2倍の電力を使うからね
    電力不足の時代に許される話ではないな
    ガス家庭なら暖房はもちろん、電気ポットや電気炊飯器を使ってたなら
    ヤカンで湯を沸かしガスで炊飯などのガスシフトも可能だからね
    電気を完全になくすことは無理だが、電気料金が大幅高となればガスに切り替え生活防衛も可能

    土鍋で炊飯ぼ方がおいしいらしいよ
    http://allabout.co.jp/gm/gc/73489/

  13. 973 匿名

    >968
    大阪の橋元知事がそういう案を周辺知事にもちかけると
    みんなにあっさり拒否られたことに
    (1人…滋賀だっけ?どこかの知事が耳を傾けただけ)
    自分は逆に驚いたよ。
    ええ!?原発なくす方向に向いてないの?
    って。

  14. 974 匿名

    >972
    ガス派が、家電もろくに買えない、超貧乏な人ばかりで
    オール電化派は、お金持ちばかりなら
    2倍と言い切ってもいいだろうけど

    そんなことはないと思うよ。
    自分を卑下しない方がいい。

    炊飯器はいいものは10万越すからあれかもだけど
    電気ポットくらい、省エネのものに買い換えたら節電になるよ。
    3万しないんじゃないかな。
    お一人様なら毎回沸かすのもいいかもしれないけど
    赤ちゃんのミルクや、大勢のお客様には、そういう訳にはいかないし。

  15. 975 匿名さん

    >>974
    オール電化が、より使うことに変わりないじゃん。

  16. 976 匿名さん

    本当に金あったら、ガス管引くって。
    使うお湯の量を規則正しくしなきゃいけないオール電化なんて不自由すぎ。

    現に高級マンションでオール電化なんてないし。

    光熱費に目くじらを立てるオール電化派の持ってる家電って、
    型落ちとか、中古とか、古い中途半端に機能はあっても
    低性能な電化製品じゃないの?
    だから消費電力が大きくなる。

    しかも自分の光熱費しか考えないから、原発とか気にしない。
    「エゴ」キュート大好き。
    オール電化派ってそうゆう人たちでしょ?

  17. 978 匿名さん

    ご本尊自体がオール電化終了に向けて動いているのに、
    信者の理解力の低さ加減がウケるな!

  18. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸