- 掲示板
福島県にある原発は全て再稼動はなさそうな状況です。
東京電力はもちろん、他の原発を抱える電力会社も根本的に
オール電化推進戦略の見直しが必要な状況です。
環境はどんどん悪くなりつつありますが、まだまだスレは続きます。
[スレ作成日時]2011-04-22 18:28:04
福島県にある原発は全て再稼動はなさそうな状況です。
東京電力はもちろん、他の原発を抱える電力会社も根本的に
オール電化推進戦略の見直しが必要な状況です。
環境はどんどん悪くなりつつありますが、まだまだスレは続きます。
[スレ作成日時]2011-04-22 18:28:04
見てたはずなのに、見落とし。
東電の適時開示を見てみたら、決算発表が未定になってた。
45日ルール、有報の提出期限もこの状況だから遅れるのかな?
まあ単純に考えても、自己資本が3兆円だから、
単純に賠償金の引当を乗せるとおそらく債務超過、
国が資本を入れれば、イコール国有化、
賠償金が決まらないと決算できないってところかな?
賠償金だけじゃなくて、ガス発電の設備投資、燃料費、震災の影響をうけた送電・配電の復旧、
他に被災した火力発電所の復旧費用、柏崎刈羽の耐震補強、借り換えのできない社債償還費、
福島原発の賠償金以外の後始末関係。。。
さて、現状では債務超過しててもおかしくないような材料が集まっていて、お金はいくらあっても足りない。
これで深夜料金だけを値上げしないという選択肢はないだろう。
むしろ今までが安すぎるのだから、上げやすいところを上げるんじゃないか?