- 掲示板
福島県にある原発は全て再稼動はなさそうな状況です。
東京電力はもちろん、他の原発を抱える電力会社も根本的に
オール電化推進戦略の見直しが必要な状況です。
環境はどんどん悪くなりつつありますが、まだまだスレは続きます。
[スレ作成日時]2011-04-22 18:28:04
福島県にある原発は全て再稼動はなさそうな状況です。
東京電力はもちろん、他の原発を抱える電力会社も根本的に
オール電化推進戦略の見直しが必要な状況です。
環境はどんどん悪くなりつつありますが、まだまだスレは続きます。
[スレ作成日時]2011-04-22 18:28:04
仙台で造成地とか結構崩れているな
新しい立派な家が崖から落ちそうに傾いているとか見た
隣の小さな家が大丈夫で立派な家が傾いてかわいそうに・・・・と思ってハタと気がついた
あんまり立派な家で土地が持たなかったんだ
重さにやられたな
上ものは軽い方が地震に強いとは良く聞く
傾いた家がオール電化かどうか知らんが、造成地に300Lの貯水槽とか意外に危険かもな
300Lくらいの重さで危険って…
そんな地盤のまま家建てたら、地震こなくても全壊だよ
原発推進派の住む家 House for People Who Advocate Nuclear Power
http://www.youtube.com/watch?v=SRLCG7CdX2w
最早このスレッド自体、存在意義を失ってる。
電化オタの残党は1名のみ。
長文は読めません、過去の発言は覚えてませんと言って憚らない
思考停止したヤツを言葉で屈服させても意味はない。
犬猫に世の中の道理を教え込む方がまだ有意義だ。
浜岡も停止の方向が決まって、オール電化の基盤はいよいよ
覚束なくなってきた。既存ユーザーへの補償的措置を講じる必要が
あるとしても、被災者への補償や施設縮小に絡むコストに比べれば
システム自体の廃止の現実味はむしろ濃くなってきてる。
個人的には電気代が倍以上になっても仕方がないと思ってるよ。
利用者としては受け入れる覚悟も出来てるつもりだ。
その代わり、安全回復のための最大限の措置と、現場で作業に
当たってる人々への十分な報酬と将来の保障を心から望む。
既得権にしがみつこうとする連中の保護や、原発ビジネスに群がる
●力団への利益供与には金輪際支出しないで欲しい。
>>754
携帯だと3行以上くらいの文だと読みにくいもんね。
携帯だと自分が書いた過去の書き込みを確認するのは面倒だもんね。
携帯だとせっかくリンクしてくれたり、貼ってくれたグラフとか資料が読めないもんね。
また連投。何か辛いの?(笑)
戸建てには携帯のガス派もいるけど仲間割れかな。
いちおう伝えとくと、君の携帯は無理かもしれないけど
今の携帯は資料見れるよ(笑)
今建設中のオール電化マンションはどうなるのでしょう
検討していたんだけどね
オール電化の原発依存を必死に否定しようとしてもボロが出るだけだな。
戸建てスレでは、ガス派の携帯もいるのに。
可哀想に。
国が経営に関与したら、オール電化の新規営業復活なんてありえないんじゃない?
やっぱり、静かに消えていく運命なんだね・・・
東電株、国が取得案…賠償へ経営関与強化狙う
読売新聞 5月10日(火)3時3分配信
福島第一原子力発電所の事故の賠償策を巡り、東京電力に対する経営への関与を強めるため、国が株式を保有する案が浮上していることが9日、明らかになった。
政府高官が同日、読売新聞の取材に対して明らかにした。政府が株式を保有し、東電の経営陣を刷新し、賠償を確実に行う必要があるとの判断があるとみられる。
具体的には、新設を検討している原発賠償機構(仮称)が東電の増資を優先株の形で引き受ける案を想定している模様だ。この場合、国は、優先株を将来的に議決権を持つ普通株に転換する権利を持つことになる。
政府は4日連続で会合を開き、賠償策の枠組みを議論したが、東電のリストラが不十分との批判が相次ぎ、合意に至らなかった。このまま東電の賠償策の枠組みの決定を先送りすれば、東電の信用不安を招き、株式市場や社債市場に悪影響を及ぼしかねない。国が経営に関与することで信用不安を防止する狙いもある。
さぁ、ガス派の予想通りの展開!
オール電化禁止へゴー!
>>763
>また連投。何か辛いの?(笑)
オール電化派は少数だろうから、続けて書き込みがあるとその人の「連投」なんだろうけど、ガス派はたくさんいるからね。スレが一番上に来ていれば見ているし、電化派のレスがひどけりゃ書き込みたくもなるわな・・・。
>772
意味のない細かな言葉に異様に反応してたのが
全部違う人だっての?
しかも同じ時間帯で即レスが?(笑)
携帯書き込みを避難してるのも、全員違う人達?
それならそれで、逆に可哀想〜。そんな人ばかりなんて!
>>774
>意味のない細かな言葉に異様に反応してたのが
>全部違う人だっての?
貴方が言ってる「意味のない細かな言葉」って何でしょう?
ここ最近のレスでそういったものは無かったと感じますが・・・。
アンカーを付けるか、引用して具体的に例示しないと意味が無いですよ。
>>777
>735に対して
>736-741の異常さは気持ち悪すぎ。
アンカー先だけど、あれは>>723の事実では無い書き込みに対して>>735が
開き直った内容で書いたからでしょ?
>>735で批判される原因となった>>723にアンカー付けないのはフェアじゃない。
「そうなんですか。知りませんでした。訂正します。」とでも>>735が書いていれば
あそこまで反論されなかっただろうね。
しかし、実際は開き直ってしまった。何事も開き直った人に対しては厳しいよね?
最近だと逆ギレ会見をした焼肉チェーン店の店長とか。
それを「気持ち悪すぎ」と批判するのはお門違いだろう。
もしかして、貴方の言う「意味のない細かな言葉」というのは事実では無い書き込みに
対してたくさんのレスが付くことなんですか?
それだと「意味のない細かな言葉」ではありません。事実じゃない事を事実じゃないって
言ってるのであり、十分意味がある言葉となります。
原発=オール電化w
このバトルスレからオール電化派の書き込みが消えたかと思えば、他のスレにたくさん出没しているねぇ・・・。
他はバトルスレじゃないんだから、スレ違いもいいところ。
浜岡原発に続き、定期検査中の九州・玄海原発も再稼働延期、
このあと定期検査に入る同じく九州・川内原発も停止したら稼働困難、
総理大臣は新規原発白紙の状態からエネルギー政策を作り直す、
関西の原発銀座・福井の県知事は事故基準を策定しクリアしないと再稼働を認めない・・・
オール電化にとって、何一つプラスの素材はないし、
妄想による
>だから夜間に電気を使ってもらえるオール電化は火力であっても助かる。
を裏付けるようなソースも一切なし。
もうオール電化なんていうシステムは消滅していくしかないだろう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110510-00000108-san-bus_all
オール電化消滅間違いなし。
これからは、ますますガスの時代。
エゴキュートの補助金が打ち切られたのは事実だろ。
>>786
>それから、事業仕分けはやはりエコキュートのことじゃなかったね。
また根拠もなしに妄想かくとわ。。。
ま、戸建て板にその返答レスがあったからよく読みな。
----------
○飯田評価者 エコキュートの方の話に移りますと、エコキュートは事実上電力会社の補助金でガ
ス会社と合わせてほぼ大体同じぐらいの規模をあげますね、みたいな感じになっていますけれども。
1つは30%効率的だと書いてあるのですけれども、それはガス給湯器と比べてという話だと思うの
ですが、同じオール電化住宅でヒートポンプではない普通の電気ヒート型の給湯器があると思うの
です。それと比べて何%効率的、あるいは逆に何%そちらは非効率的なのですか。
○説明者(経済産業省) 通常、日本で使われている給湯器はガス型の給湯器が多く。
○飯田評価者 いや。オール電化はそうではないですね。
○説明者(経済産業省) オール電化の場合は、今はエコキュートが。
○飯田評価者 そんなことないですよ。半分以上は在来型のヒーターです。こちらで3割効率を高
くする以上にオール電化で、ヒーター型の電気ヒーターを広げているのは逆にガスよりもすごく効
率を落としていくことになるわけです。だから、むしろそちらを禁じる方が重要であって、こうい
うたかだか3割高くなる程度に補助金をそもそも出すのですかという話。
http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/h-kekka/pdf/nov27gijigaiyo/2-69....
いまだに事業仕分け評論の内容が理解できない・・・
さすが、こんなムダを出すしか能のないエコキュートを設置するだけのことはある!
>むしろそちらを禁じる方が重要であって、こうい
>うたかだか3割高くなる程度に補助金をそもそも出すのですかという話。
どうみてもエコキュートの話だわな(笑
>>786
>ガス代上がってるし電気代上がってないとは書いてないし、何を訂正させたいのやら。
>>723を書いた本人?
電気代が上がってないとは書いていない?確かにね。
しかし、関東しか触れてない。
その他の地域についてはあの文章では地名すら出て来ていないから、上がったとは
読めないよ。
一方、ガス代の方は地域を限定していない。全ての地域で上がったと
(しかも急にとまで書いている)いう判断しかできない。
ところが、実際はガスと電気は同じ地域で上がっていたし、値上げ幅は電気の方がかなり
大きかった。
貴方が書いた内容とは相当違った内容が事実だったのだから、訂正する必要があるでしょう。
>しかも、同じ時間帯に違う人達が集まってそこを議題にするってか?(笑)
議論をするのに事実ではない事を否定せずに進められるのか?
それならばウソをつきまくった方が有利だな。
もしかして、そう思ってオール電化派は新型蓄電池とかいろいろウソをついている訳?
まあ、いくらあがこうと流れはこっち。
菅首相「エネルギー計画白紙に戻し議論」 省エネ推進
http://www.asahi.com/politics/update/0510/TKY201105100381.html
「原発の新増設計画を認めない可能性もあることを示唆した。 」
>>791
>ギャグなの?
どこが??
あの内容だと
電気温水器は非効率なので禁止にした方が良い。
エコキュートは効率が高い訳ではなく、わざわざ補助金を出してまで普及させる価値なし。
と、いうように仕分けられましたってこと。
>792
日本語を知っていれば解ることだけど
“質問”と“断定”は違うよ。
ガス派の問題は、相手が何が言いたいか、何を質問してるか
そして、何を議論したいか…じゃなくて
自分がどう受け取ったかと、その理由ばかりだね。
相手が真意を伝えても、そんなものは関係なくて
自分がこう思った理由!の正統性を長々と連投主張。
しかも同じ時間に複数集まって同じ内容(笑)
で、即レスがなければ、ヒスを起こす。
(ガス派は許せないみたいだけど、オール電化派は一日中いないから即レスない場合もあるんだよね)
大変だね(笑)
>793
>電気温水器は非効率なので禁止にした方が良い
うん。そうだよね。
今までオール電化が言ってた通りだね。
そしてガス派は今まで
政府は何を禁止すべきと言ってる!って言い続けてきたかな?
>>795
ここまで日本語が理解できない輩もめずらぴい。
『オール電化の場合は、今はエコキュートが。』
という問いに
『そんなことないですよ。半分以上は在来型のヒーターです。』
と答えた。
エコキュートはこの在来型より30%効率がいいが
『こちらで3割効率を高くする以上にオール電化で、ヒーター型の電気ヒーターを広げているのは逆にガスよりもすごく効 率を落としていくことになるわけです』
と答えている。
この効率の悪い従来型を禁止するのが先決であり
『たかだか3割高くなる程度(のエコキュート)に補助金をそもそも出すのですかという話。』
としているんじゃない。
まとめれば、従来型の効率の悪い電気温水器はまず禁止すべきで、
それよりたかだか3割ほど能力が向上した程度のエコキュートに補助金をだすひつようがあるのか
とボロクソ言っているということだろうに。
電化派の思考能力がここまで低いとはおもわんかった・・・・
>>794
>日本語を知っていれば解ることだけど
>“質問”と“断定”は違うよ。
あれが質問だったとでも?
百歩譲って質問になるのは電気料金が関東のみで上がった?ってところだけで、
ガス料金については質問とは呼べないよ。
突っ込まれないように質問「風」に書き込みするのは卑怯。
ここはバトルスレであって、質問スレじゃない。
そんなにフルボッコにされるのが怖いんだったら書きこまなければいい。
教えてください。
うち、停電経験がなく普通のマンションだけど、隣のおばさんが
「停電になってもここはガス併用だから、TV・エアコン・冷蔵庫・照明・給湯・エレベーターは使えるのよ」
って、自慢げに言ってるんだけど本当ですか?
【オール電化派の主張・抜粋】
No.403 by 匿名 2011-04-29 00:34:32
>オール電化を禁止とはどこにもないし
>オール電化ではなくオール電化の製品の話ですね。
>電気温水器だと思いますが。
【ガス&電力併用派の主張・抜粋】
No.404 by 匿名さん 2011-04-29 01:15:52
>電気温水器
釣りか?
>また話が >367 に逆戻りだぜ。
>それとも読んで理解する脳みそないのか?
>オール電化派には。
>『電力会社への補助は全く不要。むしろオール電化の非効率給湯器を禁止すべき。』
>『電力会社の、オール電化でCO2 を増加させるような製品を放置すべきではない。』
>ここまで書かれておいてなんで電気温水器なんだよ。
No.405 by 匿名さん 2011-04-29 01:44:00
>オール電化派は仕分け事業で機器ではなくオール電化そのものが否定されていることを認めたくないだけでしょ?
>あの評論を読んで一文字もでてこない電気温水器に置き換えるところはすばらしく知能の低いすれ違いだといっていいだろう。
脳みそがないとか、知能が低いとか
ガス派は、普段から相手にこういう誹謗中傷をするのが癖みたいだね。
結果は、虚しいね。
>>800
>ガス料金は、質問じゃなく事実ね。「質問」「事実」の意味はわかる?
だから、それを「使い分けるな」と言われているのが理解できないのか?
自分にとって有利な点(ガス料金値上げ)は断定して、不利な点(電気料金値上げ)は
いかにも原発事故の影響を受けた地域限定のように質問調で書く。
ちょっと前のお宅に対するレスにもあったけど、ガス料金の値上げという報道には
必ず電気料金も同時に値上げとある。なのに、なぜ電気料金は質問でガス料金は断定
なんだ?
ガス派が、大勢で?(笑)連投して責め続けてる質問ってこれだよな。
No.723 by 匿名 2011-05-08 16:29:37
>とりあえず、ガス代は4月から急に上がってたんだね。知らなかった。
>電気代は関東だけ?
これにレスするなら
「違うよ。電気代の値上がりも全国規模だよ。」
「そう。関東だけだよ。」
と言う風に、イエスかノーで答えればいいだけの話だと思うが。
ガス派がこの723の質問に、必死に毎日絡んで悔しがる意味がさっぱり解らんな。
>>800
違うと思うが?
たしかに従来型の非効率な電気温水器をやりだまに挙げているが
この委員はこの非効率なオール電化を助成することはまかりならないし、
それよりたかだか3割アップした機器で補助金をつなぎとめること自体を禁止すべきとしている。
つまり、たいして効率がいいわけでもないエコキュートに補助金だすことそのものを否定しているし、たかだか3割しか改善しないようなオール電化そのものを禁止すべきだと言ってるんだと思うが?
どのみち、この委員は従来型だろうがエコキュートだろうが『オール電化』というひとつのくくりでしか見ていない。
当然だが、それを分けて考え、片方だけ禁止すべきという思考もない。
まぁ、どちらにしても、あの効率の悪い従来型に比べて3割しかエコキュートは改善されていないというのに驚いた。
オール電化派が言っていた効率の高さっていうのは、電力会社の宣伝文句を鵜呑みにしていただけなんですね。
>>805
>これにレスするなら
>「違うよ。電気代の値上がりも全国規模だよ。」
>「そう。関東だけだよ。」
>
>と言う風に、イエスかノーで答えればいいだけの話だと思うが。
問題なのがガスの方が正確なのに、電気の方は自分たちに有利なように
正確ではなかった点。
しかも、それを指摘されて逆切ギレしてしまったから、更に批判を浴びただけ。
「違うぞ。嘘書くな」と言われたら「間違いでした。訂正します」という風に
答えれば済んだ話。
>>807
>補助金は、エコキュート、エネファーム両方きられてるのは知ってるかい?
またこうやって誤解を生みそうな表現をオール電化派は平気で使うわけね。
補助金が「ゼロ」になったのはエコキュート。
補助金を「削減」されたのはエネファーム。
「ゼロ」と「削減」を同じく「切られた」でくくるのが適切か?
>>809
ガスは急に上がった訳ではない。単なる燃料費調整。
過去も実施されて高くも安くもなっているので、「急」ではないと言える。
よって、この表記は事実とは言えない。
電気代については「関東だけ?」としか書かれていない。
「関東だけですか?」であれば質問としか受け取れないが「?」だけでは
自信がない意見表明としても受け取れる。
しかも、事実では無かった。
学がある人であれば、誤解を生みかねない表現は使わない。
そんな状態ではまともな契約すら締結できないよ。
また、間違ったのであればそれは修正して教育しないと使える部下にはならない。
その場しのぎだけをする使えない上司の典型。
>811
>学がある人であれば、誤解を生みかねない表現は使わない。
誰でも言い間違いはあるだろ。質問し直せばいいだけ。
でも、言い間違いじゃなくはっきり勘違いした上で人を非難したガス派は、どう思うの?
【オール電化派の主張・抜粋】
No.403 by 匿名 2011-04-29 00:34:32
>オール電化を禁止とはどこにもないし
>オール電化ではなくオール電化の製品の話ですね。
>電気温水器だと思いますが。
【ガス&電力併用派の主張・抜粋】
No.404 by 匿名さん 2011-04-29 01:15:52
>電気温水器
釣りか?
>また話が >367 に逆戻りだぜ。
>それとも読んで理解する脳みそないのか?
>オール電化派には。
>『電力会社への補助は全く不要。むしろオール電化の非効率給湯器を禁止すべき。』
>『電力会社の、オール電化でCO2 を増加させるような製品を放置すべきではない。』
>ここまで書かれておいてなんで電気温水器なんだよ。
No.405 by 匿名さん 2011-04-29 01:44:00
>オール電化派は仕分け事業で機器ではなくオール電化そのものが否定されていることを認めたくないだけでしょ?
>あの評論を読んで一文字もでてこない電気温水器に置き換えるところはすばらしく知能の低いすれ違いだといっていいだろう。
脳みそがないとか、知能が低いとか
ガス派は、普段から相手にこういう誹謗中傷をするのが癖みたいだね。
結果は、虚しいね。
>>795
を禁止にしたほうがいい、というのはたしかに従来型の非効率な電気温水器のことかもしれないが
『禁止にすべき』というのは、それより3割しか向上していないエコキュートで
オール電化の補助を続けさせようという行為を『禁止すべき』としているから
オール電化すべての補助金がこの言葉を添付して廃止されたんだと思うけどな。
結局、わずかしか能力が向上していないエコキュートを指していることになるでしょ?
ま、解釈の問題化と言われればそれまでだけど
結局はオール電化の大半が非効率な機器であり、
エコキュートなるものもそれと比べて3割程度アップしているだけにすぎないという評価を
電化派自らがここに貼り付け続けているわけだよね?
そこまでよく釣られる電化派のスレの方が面白いよ。。。
オール電化派って、併用派のレスに反論することしかできないのかな?
前のようにい誠意のいいレスはもうなくなっちゃった?
どこかにオール電化にとってプラスとなるようなニュースソースないの?
否定するソースに反論しているだけでこの板終わり?
たしかに、検索してもいいニュースはないけど(笑
今回の震災で決定的になったことは
ランニングコストが格安で確保水があるオール電化物件やガスのエネファーム物件は贅沢住宅であり
普通のガス併用物件は一般大衆住宅、又は仮設住宅向きってことだよね。
値上がりする電気代とガス代の両方を払うガス併用のマンションは
さらに何にも出来ないからガマン・ガマンだね。笑
○○犬の遠吠え~
>>815
>たしかに、検索してもいいニュースはないけど(笑
確かにかわいそうなくらい、いいニュースが無いな(笑)
さすがにオール電化派も現実を見るのがイヤになって、レスが減った&気持ち悪いとか
抽象的なレスになってしまってるのかな。
うちはオール電化ですが、現実震災前と震災後で使用上特に不便になったり
使用料金が上がったりってないんですよねぇ。
夏の電気量気の値上げの話も出たりしてますが、全体的な値上げの話はあるけど深夜料金がべらぼうに上がる
とかの話もないですし。
東電がオール電化の営業をしてないと言っても、販売店では購入できますし。
これが現実です。
>>819
>現実震災前と震災後で使用上特に不便になったり
>使用料金が上がったりってないんですよねぇ。
たった2ヶ月で料金が激変しては大変だろうよ。
東京電力の賠償方法すら決定していないのに、その原資となる料金見直しが
あるわけない。
どうしてこう目先というか、自分の周りしか見ない人達なんだろうか・・・。
オール電化は、光熱費が安いのがいいね。
ガス派の世帯を見てると、大変そう。
不動産の価値が暴落するよりマシなんじゃない?
>オール電化マンションは、ガス併用マンションより不動産価値が下がるの?
現に販売中止になったり、『オール電化』の看板はずしたりしてるじゃない。
価値が下がってうれないからでなきゃ、そんな事はしないでしょ?
ガス併用物件は売れても売れなくてもガスを使用してますなんて謳ってないもんね。
初めて書きしますが…
新築のマンションでオール電化は[売り]ではなくなり、人によってはマイナス要素ですらある現状です…
(今後の電気代や停電、反原発な世の中の流れから反感を持たれるの避けたい、ガスに変えたくなった時も一軒家のように変えられない、マンションでは太陽光発電などは設置できない…等々)
つまり新築のオール電化マンションの買い手が減るということは、おのず中古物件も価格は下がる傾向と思います
いつ下がるの…と言われると困りますが
不動産は買い手がなきゃなんともなりませんからね…
逆にガス併用のマンションなら、自分の家だけオール電化にすることが出来る訳で…
>>827
>ガス併用物件は売れても売れなくてもガスを使用してますなんて謳ってないもんね。
普及率が高い基本的な装備だからね。いちいちセールスポイントにならなかっただけ。
「風呂が付いています」「トイレが付いています」ってアピールする?そう言うこと。
ガス併用でもマンションコージェネなどはセールスポイントになっている。
しかし、今回の原発事故で特にオール電化マンションが多いエリアなどでは、
ガス併用というのは売りになるかもしれない。
オール電化というのがメリットどころか販売の足を引っ張っているというのが現状。
これは否定できない。
原発オール電化マンションなんて、誰も見向きもしないって。
人の噂も七十五日。
そのうち関心も薄れてきます。
福島の事故はそう簡単におさまらないから、オール電化の販売不振も間違いなく長期化します。
>833
それはマンション次第
構造的に出来るか
(200にできるかどうか)
理事会の了承をえられるか
(エコキュートをベランダに設置する件など)
マンションでも全電化リフォームした例はある
>>834
既存のガス併用マンションを全電化するにあたって、問題になるのは幹線容量と
電気室等に設置されている共用電機設備の規模。そして敷地への引き込み容量。
これらを全て全電化対応に向けて更新するとなればとんでもない工事費がかかるし
物理的にムリというケースも多い。
理論的には「可能」と分類できる事だけど、殆どの場合は事実上不可能なんだよ。
エコキュートをバルコニーに設置できればOKなんて単純な話ではないのさ。
むしろ、一部の住戸だけを電化するというパターンの方が現実的かも知れない。
震災後はそれもどうかとは思うけどね。
あと、分譲マンションで電化を実行する場合は、必要になるのは「理事会の了承」
ではなくて「総会の決議」だからね。理事会だけで勝手に決める事はできないよ。
容量に余裕があって、幹線も電気室も敷地内埋設配管もいじらずに出来るなら
区分所有者総数および議決権の過半数でいける可能性はあるけど、まず間違いなく
工事としては躯体レベルで手をつけなきゃならなくなるだろうし、そもそも
ガス併用から電化するという事自体が区分所有法で言う「効用の著しい変更」に
該当すると解釈するのが妥当だから、同法17条が適用されて、総会議案としては
特別議決事項に該当する事になる。つまり、区分所有者総数および議決権総数の
4分の3の賛同が必要。
現実的には、これが本当に議案として上程されたら、それにかかるコストのでかさと
メリットとデメリットに対する認識に大きな個人差がある事から、単純に
特別議決事項としては扱えない可能性もあると思う。てか、たぶんそういう話になる。
そういう話は持ち上がる経緯にもよるけど、全員同意が必要だと判断される可能性も
十分あるだろうね。
わざわざオール電化なんて貧乏くさいことしないから大丈夫。
もともとマンションには向いてないでしょう、オール電化って
でっかい水槽とコンプレッサーがたでさえ狭いと思ってる室内スペースを侵食する
夜中に回すから音もする、しかもあちこちで
使用量の多い子持ちファミリーには湯量不足
安物ワンルームにとどめておけば良かったのにね
>>836
確かにね。
電気料金が上がったら、ガスコージェネを導入するマンションが増えそう。
今でもある程度の戸数があれば安くなるのに、上がれば尚更安くなるからね。
戸建てだとエネファーム+太陽光発電のダブル発電が普及しそう。
こちらも電気料金が上がれば上がる程、損益分岐点が今より下がるからね。
現行の旧式オール電化システムは終了。
原発事故の対応をめぐって東京電力への批判が止まない。経営幹部の責任は厳しく問われるべきだが、一般社員たちもまた、激しいバッシングの矢面に立たされている。
30代男性社員が嘆く。
「社のクルマがパンクさせられたこともあったので、クルマに貼ってあるオール電化キャンペーンの『Switch!』のステッカーをドライヤーで剥がしました。こんなときにオール電化とは何事か、とクレームがついたようで」
ところが、オール電化の新規営業中止が決まったため、家電量販店などに「ステッカーなどを外して下さい」とお願いに行ったところ、今度は店側から「なんでこっちにしわ寄せが」と怒りを買う八方ふさがり。
プライベートでも肩身の狭い思いを強いられている。
「一番つらいのは、趣味や飲み屋で知り合った人にも、勤めている会社が東電だといえないことです。いったからといって何もないかもしれませんが、相手の表情を見るのが怖い。計画停電のことがあるから、近所の視線も気になってしまうんです」(50代男性)
「友人は間近に控えていた結婚式をキャンセルしました。上司も祝辞がいえないだろうし、社内では当然という感じですね。自分も結婚を考えている女性がいますが、彼女も正直、不安そうです」(30代男性)
※週刊ポスト2011年4月29日号
所詮、原発頼みのオール電化だから、消えるのはしかたないね。
まだ、荒らすだけの電化派=「武士の情け」君が連投している。
少し芸風は変わったが、論理なし&根拠なし&「(笑)」多用は共通した特徴。
2ch(電力スレ)まで進出しているし、本当に暇なんだと思う。
今はGW明けの代休で、携帯から書き込んでいるのだろうか。
一層意味不明。
この人の動機は何か、未だにわからない。
この人はPで排除した方がよいのだが、いくら依頼しても消えない。
たぶん、このサイトのスポンサーサイドなのだと思う。
オール電化営業の最悪の末端といってよい。
都合の悪い話はスルー、営業話はふかす。
他地域ならこんな暇はないと思うので、東京or東北電力のエリアで、逃げ道がないんだろうね。
ここでマンションの人気ランキングをみても、best10にオール電化物件はないし。
【東京電力】 企業年金・月額40万円! 社員寮・家賃2000円! 30代で年収1000万円超! 貯金1億円の社員も!
5月1日は東京電力の創業記念日。休日でしかも特別手当まで出る社員にとっては、
東電ライフを最も満喫できる一日でもあるが、今年はそうもいきそうにない。
今回は、電力業界から漏れ伝わる東電社員たちの、フトコロ事情を紹介する。
「5月1日」。東京電力にとっては、ひじょうに大切な1日である。
1951年の5月1日に現在の企業体となった、創業記念日にあたるのだ。
関係者によると、会社休日でしかも特別手当 として数万円が支給されるというのだ。
社員にとって、東京電力に入社した幸せを実感できる日だろう。
「数万円、たしか5万円もらえると聞いたことがあります」と、他の電力会社の中堅社員ら
複数の関係者の証言を得た。だが、「おそらく今年は出ていないのでは」と前出の関係者。
こんなご時世にもらえるということは考えにくい。今年の5月1日は東京電力社員たちにとっては、
復旧作業、あるいはコールセンターななどもてんやわんやだと聞く。
特別手当以前 に、休日さえままならないことだろう。
平均年収757万円(40.6歳)。これは有価証券報告書に記載されている数字であるが、
電力各社を比較すると、東電の社員平均年収は757万円となっており、9番目ということになる。
ただ、これを額面どおり受け取る電力業界関係者はいない。「東電さんは10社の中でも別格です」という声が聞こえてくる。
業界関係者は「昔から高収益で、しかも組合が強いので、業界全体で言えることですが待遇はいいです。
趣味が貯金で、しかも独身で30代なのに○○千万円と貯めている社員もいます。
東電さんなら…」と続ける。30歳代で貯金1億円以上という人がいても不思議ではない。
初任給は同じようだが、「30歳代で1000万円に到達しますし、賞与も年間200万円くらい行く人もいるらしいです」という。
社員寮が月額家賃2000円だという。
余談になるが、部長レベルになると、接待費が年間100万円以上あるそうです」と関係者は言う。
だからなのか、東電本社からJR山手線の高架を一本挟んだところにある、銀座のクラブにも出没する機会は多いそうだ。
「電力がないとあなたたちは営業できないね。電力を 作っているのは我々だよ」という幹部の発言は、銀座界隈では広まっているほどだ。
これだけの高待遇なのだから、この業界自体の就職も狭き門で、東大、京大をはじめとする有名大学卒はゴロゴロ社内にいるのだという。
さらに、5月1日以上に東電社員であることを幸せだと実感する時が来る日があるという。
東電では、退職者を対象にしたセミナーを毎年行っているそうだ。そこで参加者たちは公的年金の少なさに唖然とし、企業年金の多さにビックリするのだという。
内部資料によると、同社の企業年金は月額40万円だというのだ。公的年金の倍以上だから、社員が驚くのも当然だ。東電に入って良かったと実感し、
晴々として会社を去ってい くのだ。
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/yucasee-20110428-743...
東京電力がやっと認めました。
福島第一原発1号機「メルトダウン」東電認める
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110512-OYT1T01114.htm?from=top
「東京電力は12日、福島第一原子力発電所1号機の原子炉圧力容器で、冷却水の量が
少ないため完全に水から露出した核燃料が過熱して容器底部に落下し、直径数センチ
程度の穴に相当する損傷部から水が漏れていると見られると発表した。
東電は、この状態が「メルトダウン(炉心溶融)」であることを認めた。」
半年ぶりくらいにこのスレ見にきたけど
オール電化派はずいぶんと劣勢になったもんだね。
やっぱ東電の影響は大きいなぁ。
オール電化はこれから大変だね。って話が
あちらこちらで聞こえるもんな〜
IHにしたってずっと電気を使い続けなきゃ
ろくに料理も出来ないなんて
こうなると逆に不便だよね〜
オール電化は、やはり戸建てか
太陽光設置の最新マンションに建築時からつけるしか
難しいだろうね。
>IHにしたってずっと電気を使い続けなきゃ
>ろくに料理も出来ないなんて
>こうなると逆に不便だよね〜
電気が使えなくなることなんてほとんどないから心配ないでしょ。
まあ停電くらいか。
仮に停電があったとしても換気扇も回わらないのにガスコンロ使って本格的な料理なんかしないでしょ。
オール電化は原発依存度高いから嫌だな。
50歩100歩!
所詮、原発頼みのオール電化だから、消えるのはしかたないね。
嘲笑の的だね、オール電化。