- 掲示板
福島県にある原発は全て再稼動はなさそうな状況です。
東京電力はもちろん、他の原発を抱える電力会社も根本的に
オール電化推進戦略の見直しが必要な状況です。
環境はどんどん悪くなりつつありますが、まだまだスレは続きます。
[スレ作成日時]2011-04-22 18:28:04
福島県にある原発は全て再稼動はなさそうな状況です。
東京電力はもちろん、他の原発を抱える電力会社も根本的に
オール電化推進戦略の見直しが必要な状況です。
環境はどんどん悪くなりつつありますが、まだまだスレは続きます。
[スレ作成日時]2011-04-22 18:28:04
>原発じゃなくてもいいよ。
またゴマカシが始まったね。
原発じゃなくてもいいかどうかを聞いてるわけじゃないよ。
質問の趣旨から逃げてどうする。
オール電化派は、原発事故があって状況が変わった現在でも、まだオール電化を増やしていこうと思っているんだろう?
オール電化派も認めるように、オール電化でコストメリットが出たのは原発の深夜電力のおかげ。
現状でオール電化を推し進めるということは、
「原発の深夜電力で風呂などの給湯を行う」家をこれからも増やそう、
ということだ。
だから、蓄電がどうとか未来の夢物語としてではなく、リアルな現状を考えた上で、
>選択肢(1)お風呂などの給湯は、ガスで行う
>選択肢(2)お風呂などの給湯は、原発で発電した深夜の電気で行う
のどちらを今まさに選ぶのか聞いているんだよ。
5秒で答えられるのに、さっさと答えてくださいね。
4月28日に聞いてから、日数も経っているのに、どうして答えないのですかね?
「原発事故があっても、まだまだ原発でオール電化!」というホンネがバレると都合が悪いのですか?
それと、以下の質問からもトンズラし続けているので、こちらも早く答えてくださいね。
こちらも5秒で答えられますよ。
>>ちなみに俺は住民が拒絶するのは難しいと思うよ。
>>理由は、他の強い組織が誘致してるから。
>>不可能ではないだろうがね
>
>言ってることがハッキリしないね。
>じゃ、今回の原発事故について、福島県の住民は、「自業自得」だと思いますか?
>
>選択肢 自業自得だ 自業自得ではない