匿名さん
[更新日時] 2011-05-22 22:12:11
福島県にある原発は全て再稼動はなさそうな状況です。
東京電力はもちろん、他の原発を抱える電力会社も根本的に
オール電化推進戦略の見直しが必要な状況です。
環境はどんどん悪くなりつつありますが、まだまだスレは続きます。
[スレ作成日時]2011-04-22 18:28:04
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガス VS オール電化 Part21
-
164
匿名
>153
声をかけたのは私ではないので、国か東電に聞きましょうね。
誘致したと言うのも私は見てないし、オール電化とひとくくりにしないでください。
ガス派も、1人だけじゃないでしょう?
原発がある地域は、自分から名乗り出たのではなく、
話を持ちかけられ、恩恵と共に受け入れたんですよ。
住民の投票で決まったんです。
断った自治体もありますよ。断った自治体は、もちろん貧乏なままですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名
>155
いくらなんでも、こんな大事故があったんですから
今後はないと思いますよ。
あくまで個人の想像ですが。
だから、原発以外のエネルギーの発電所の話が
世論になっているのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名
>157
悪い悪くないは、別問題でしょう。
事実は受け入れた。それだけです。
関西電力の原発を受け入れた地域は、子供1人産めば100万円貰えます。2人目は80万円。
町のあちこちに箱ものが建って、ガラガラで客なんか来なくても潰れない。
職には困りません。
原発を断った地域は、過疎化が進みました。
受け入れた事が悪いかどうかは別問題です。だからって事故が起こっていいはずはないから。
ただ「押し付けられた」は違う。
それだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)