住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part21」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part21
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-05-22 22:12:11

福島県にある原発は全て再稼動はなさそうな状況です。
東京電力はもちろん、他の原発を抱える電力会社も根本的に
オール電化推進戦略の見直しが必要な状況です。

環境はどんどん悪くなりつつありますが、まだまだスレは続きます。

[スレ作成日時]2011-04-22 18:28:04

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part21

  1. 402 匿名さん

    >398

    助成金を論議する場で、オール電化を名指しし、
    助成金廃止の評価ならいざしらず
    『禁止すべき』とまで言われているものと
    高効率給湯器とはいわないんじゃない?
    少なくとも仕分け人はそういう認識のようだね。

  2. 403 匿名

    オール電化を禁止とはどこにもないし
    オール電化ではなく
    オール電化の製品の話ですね。
    電気温水器だと思いますが。

  3. 404 匿名さん

    >電気温水器
    釣りか?

    また話が
    >>367
    に逆戻りだぜ。
    それとも読んで理解する脳みそないのか?
    オール電化派には。

    『電力会社への補助は全く不要。むしろオール電化の非効率給湯器を禁止すべき。』
    『電力会社の、オール電化でCO2 を増加させるような製品を放置すべきではない。』

    ここまで書かれておいてなんで電気温水器なんだよ。
    どう見たってオール電化名指しだろ。

  4. 405 匿名さん

    オール電化派は仕分け事業で機器ではなくオール電化そのものが否定されていることを認めたくないだけでしょ?

    あの評論を読んで一文字もでてこない電気温水器に置き換えるところはすばらしく知能の低いすれ違いだといっていいだろう。

  5. 406 匿名さん

    オール電化にするかどうかって、なんだかんだ言っても結局は
    「給湯を電気でまかなうかどうか」
    っていう話でしょう?

    だから、IHの話してもしょうがない。
    IHを導入しても給湯がガスならオール電化じゃないもんね。

    原発でこのような事故が起こった後も、
    「お風呂などのお湯を作るのを、電気でするのか?」
    という話だね。

    選択肢(1)お風呂などの給湯は、ガスで行う
    選択肢(2)お風呂などの給湯は、原発で発電した深夜の電気で行う

    どっち取るか?と言われたら、間違いなく俺は(1)を選ぶね。
    じゃぶじゃぶ電気を使えるような世の中じゃないんだからさ。
    原発など、傲慢な電力会社が安全に使いこなせるようなシロモノじゃないし。

    (ちなみに…)
    オール電化派は今回の原発事故で被害にあった人たちのこと、完全スルーなのが興味深いね。

  6. 407 匿名さん

    オール電化は、システムで「製品」じゃないでしょう。
    オール電化が禁止されてないのは知ってる?

    この仕分けで、エコキュートやエコジョーズは補助金なくなったけど。

  7. 408 匿名さん

    >406
    じゃぶじゃぶ?(笑)使わないし
    危険なガスにもどりたくないから
    オール電化でいいよ。

    ガス好きはガスにしたらいいんじゃない?

  8. 409 匿名

    >>407

    だから、オール電化というシステム自体を禁止すべきと判断してんだろ。
    読んでて分からないのかな?

    >>408
    電気で給湯している時点でじゃぶじゃぶ使ってんだろ〜が!

  9. 410 匿名さん

    >>403

    『電力会社の、オール電化でCO2 を増加させるような製品を放置すべきではない。』
    ここまで書いてあって、電気温水器のことだけを言っていると思っている
    オール電化派のレスが見苦しい。

    それとも釣られちゃってるのかな~
    どっちにしても、オール電化の評価は非効率で禁止すべき代物なんだよ、政府の仕分け人にとってはね。

    東日本大震災の前ですらこの評価・・・
    今だったらオール電化はどうですかと改めて評価を聞いてみたいもんだね。

  10. 411 匿名さん

    公にオール電化ダメって言われて、混乱して
    読解力も判断力もなくしてるみたいだね。

  11. 412 匿名さん

    でも、オール電化派の意見は一貫性があるんじゃないか?

    地元・福島は結果的に原発を受け入れた → 地元にも責任がある → だから賠償方の上限までしか払わない可能性があるという東電も支持 → 支払いが限定されれば東電自体が国の関与なしに再生できるかもしれない → 東電株の100%減資はなくなり、株式市場でも生き残る → オール電化派を禁止すべきとまでいっている政府や議員の指示に従わなくても済む → オール電化というシステムが生き残るかもしれない・・・

    こんな感じかな。
    まぁ、自己中心でわがままで被災者など関係ないと言わんばかりの点で一貫しているわけだがな。
    オール電化VSガス併用のバトルの前に、人としてのレベルの低さを露呈しているね。

  12. 413 匿名さん

    電化派って事業仕分けの時点でオール電化の主力が電気温水器だと思ってたんだ。
    すげえズレてたんだな。議論が噛み合なかった訳だ。

  13. 414 匿名さん

    >412
    福島の件、地元の責任論を持ち出していたのは、ガス派ね。
    それも「住民に責任はないと思う」とオール電化派がなんども言ってるのに
    ガス派はなんども持ち出す。

    責任論は、オール電化派は書いてないし
    賠償金の件も指示と書いてる人もいないから、よく読み返してみよう。

    その話は、皆で抗議すべきで
    どんなにオール電化を責めたくて仕方がないからって、
    今、その内容を使って、ねじ曲げてまで悪者にもって行くべきではないと思うよ。

    「ねじ曲げる」の例を書くと
    オール電化派は「住民は悪くないと思う」と何度も書いてるね。
    普通、勘違いしたとしても、そこで終わる。

    でも、それじゃあ悪者に出来ないから、そこには触れず
    「君の言葉はこう解釈できる→こう言った。」と、言ってない言葉を言ったことにまでして
    延々と何度も何度も責任の話を続けるようなガス派の行為。
    違う県民まで装おいたかったのか、ちゃう?とたぜ?を混ぜて使ってる人もいたね。

    「住民は悪くない」と言うオール電化派の言葉をガス派が無視するのは
    誰のためになって誰を傷つけるだろう?
    少し考えようよ。

  14. 415 匿名さん

    >>414
    いつまで****レス書き込んでんだ?

  15. 416 匿名

    で、最初にもどると
    政府は「オール電化を」禁止と言ったの?

  16. 417 匿名

    >>414

    あ〜あ、またオール電化派のデタラメが始まったよ。
    福島の件は『誘致した』と書いたオール電化派が『地元にも責任はあるはず』とはっきり書いたことから始まっている。
    そこまで嘘書く面の皮の厚さには感服するよ。

    その後の書き方だって、地元に責任はないなんで言葉からは程遠いレスばかりだよ。

  17. 418 匿名

    >417
    それは、ずっと前で
    この前の議論は、ちがう人で違う意見だと解ってるよね?

    ガス派は何年も同じ人が頑張ってるようだが
    オール電化は大勢いるし。

  18. 419 匿名

    >>416
    『禁止すべき』としたんだろと書いているだろ!
    誰がそんな手にひっかかるかよ。

    ソース貼ったように行政刷新会議が『禁止すべき』という意見もあったと取り纏めて政府に報告、
    その通り補助金は廃止になったんだから、政府も行政刷新会議の報告を認めたということだろ。

  19. 420 匿名さん

    >417
    「責任はないと思う」と言う書き込みも、オール電化の人だから気にくわないの?

  20. 421 匿名

    >>416
    ずっと前だから、福島の責任論の言い出しっぺはオール電化派なんじゃね〜か。
    頭大丈夫か?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸