横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ウェリス茅ヶ崎東海岸南ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 茅ヶ崎市
  6. 東海岸南
  7. 茅ケ崎駅
  8. ウェリス茅ヶ崎東海岸南ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2012-11-15 16:41:00

JR「茅ヶ崎」駅の新築マンション「ウェリス茅ヶ崎東海岸南」
海の最前席、全59邸。


売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社ナカノフドー建設
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社

所在地:神奈川県茅ヶ崎市東海岸南1丁目11483-149(地番)
交通:JR東海道線「茅ヶ崎」駅徒歩16分
総戸数:59戸
間取りタイプ:2LDK・3LDK



こちらは過去スレです。
ウェリス茅ヶ崎東海岸南の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-04-22 14:49:08

[PR] 周辺の物件
クレストフォルム湘南鵠沼
ヴェレーナ湘南藤沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェリス茅ヶ崎東海岸南口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名

    いや、両方の価格表を並べて比べたら、横並びってレベルではないんじゃない?

    ウェリスだと70平米の南向きの3階までが3500万円位でいける。
    三菱だと72平米とはいえ、歩道橋下の西向き1階しか買えない。
    三菱の南向きは4500万位してたから、相当な差があるような・・・

  2. 202 匿名

    だったらこっちを買えばいいんぢゃないの?

  3. 203 匿名

    201の様な考えなら迷わずこっちを即買いなのでは?それなのに三菱と比べるのは安かろう悪かろうが心配だからかね?

  4. 204 201

    お買い得なのか安かろう~なのかは、今後モノを見てからの判断で良くない?
    今後実際に建物を見てみて、商品評価が期待通りであれば、多分そうなる(ウェリスを買う)と思うけど・・・

    つか、ウェリスの検討板に201を書き込んで、4分後に202みたいに喧嘩腰の返答が来るのがちと怖い。
    検討してない人が板に張り付いて何してるんだろ?


    それと、191「~訳ぢゃない」&202「~いいんぢゃない」の人、「ぢゃ」→「じゃ」が一般的だと思いますよ。

  5. 205 住まいに詳しい人

    ↑ウェリスなんか買ったら、リセールに苦労するよ。三菱の方が安心だよ。

  6. 206 匿名

    価格が下がってレス上がる旧価格からどう見直しをしたら新価格になったのか内訳を知りたいですね

  7. 207 201

    ウェリスがまだオープンしていない以上、値段しか比較材料が無くて書いただけだったんだけど、
    三菱と値段の比較をした途端にヒートアップする方が居るようなので。

    場が荒れてもまともな検討者の方に悪いし、やめときます。
    三菱好きの方、不愉快な思いをさせたらごめんなさい。

  8. 208 住まいに詳しい人

    ちゃんとした説明なんかないよ。そばの積水のマンションが、6,900万円から8100万円が完売したから、安易に決めただけだよ、三菱が苦労しているから、三菱より安くしてセールスポイントにしているだけだよ。典型的な2枚舌だよ。

  9. 209 匿名

    まだ粘着するの?ウェリスが安くなったのがよっぽど気に入らないのかな。

    ネットの掲示板だから、デベやら業者やらもいるんだろうけど、一応は検討者板なんだから、たいがいにしときなよ。
    値段が安くなるのは一般的には良いこと(背景に不安もあるけど)なのに、そこまで一方的に貶すのは、端から見ててもスタンスが異常に見えるよ。

  10. 211 申込予定さん

    5階は値段出てないけど、今回売らないのかな?まさかもう終わっている?

    ここって販売会社の東急がすぐ近くで三菱が売るっていうことが分かってから、値段下げないと売れない、値段下げろって強力にデベに圧力掛けて。
    モデルルームに来た客にもいくらだったら買いたいか言ってくれ、デベにこの値段だったら確実に買いたいという人がいます、とデベに交渉しますから。って最初のころ言ってたんだよ。
    販売会社としては販売に長くかかるより、少々安くても早くさばけたほうがいいものね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ヴェレーナ湘南藤沢
  12. 212 匿名

    ハガキ来た後問い合わせしたけど、現時点ではまだ販売は一切しておらず、来月の発売に合わせて全部屋分の価格表を準備してます、みたいな回答だった。見学の予約もまだ受け付けられないと。

    去年の段階で要望書を出していたので、営業さんにずっと情報はもらっていたけど、だいたい211さんと同じような経緯だった。なかなかやり手っぽい方なので、大げさに言ってたかもしれないけど。

    設備やらの商品部分は、値段以外は一切変更していないので、後は見に来てのお楽しみ、とのことだけど、後は部屋の外の景色と陽当たりがカギかな。

  13. 213 物件比較中さん

    三菱

    耐震等級 1
    耐風等級 2
    劣化対策等級 3
    維持管理対策等級(専用配管) 3
    維持管理対策等級(共用配管) 2
    更新対策等級(共用配水管) 2
    省エネ対策等級 4
    ホルムアルデヒド対策(内装・天井裏) 3
    音環境 未評価 
    ※参考 床スラブ厚250mm以上 二重床空気層300mm 躯体天井高2780mm以上 躯体コンクリ厚180mm以上 戸境壁180mm以上

    SI工法
    太陽光発電
    電気自動車充電配管済
    ミストサウナ
    サーモバス
    電気代10%オフ

    来月の比較用にまとめてみた。
    あとは212さんの言うとおり景色と日当たり。だね

  14. 214 匿名

    自分なりに部屋毎の比較を整理してみる。

    南向きの庭はウェリスの方が造りや広さが上、林までの間隔もウェリスの方が広くて日当たり条件は有利そう。

    西向きは前が一戸建のウェリスと、野球場の三菱。開放感は三菱が上だけど、歩道橋はマイナス。好みは分かれそうだけど、値段はウェリスが数百万安い。

    そもそも、三菱の西向き程度の値段でウェリスの南向きが買えそうなので、ここはかなり大きなポイント。

    4階・5階・6階屋上と東向きはウェリスのみ。東向きは3000万以下の3LDKとかあるし、より予算を抑えたい人向け?

    そんなこんなで、ウェリス見学前の現時点では、ウェリスの南向き・1~3階が自分なりの有力候補。

    三菱にもウェリスにもそれぞれ魅力はあると思うけど、他の人がどう考えるかは気になる(笑)

  15. 215 匿名さん

    うちは景色重視だから、ここの4階以上、4階の景色、出来上がってから確認しての販売なのでラッキーと思った。三菱は歩道橋があるから論外

  16. 216 匿名

    実際の購入者層も大事かと思います。

  17. 217 物件比較中さん

    214は分かりやすいですね。

    我が家はもともと予算的に南向きが厳しい感じだったので、

    >そもそも、三菱の西向き程度の値段でウェリスの南向きが買えそうなので、ここはかなり大きなポイント。

    これが一番のラッキーポイント(笑)

    ここの販売の開始を待ってるにあたって、
    隣の三菱が売り切れ&ウェリスは値段が下がらないって展開が一番嫌だなぁと思っていたので、
    イチかバチか(おおげさだけど)待つほうに賭けて正解だった。

    南向きと東向きの実際の部屋の雰囲気を比較して、値段も考慮して考える、って感じかな?

  18. 219 買い換え検討中

    皆さんにお聞きします。
    私、会社が、日本橋ですが、
    通勤出来ますか?
    毎日の事なので心配です
    如何でしょうか?

  19. 220 購入検討中さん

    それはアナタじゃないから解りません
    ワタシならムリです

  20. 221 匿名

    ウェリスの価格が限度なら三菱は無理でしょう
    安いに越した事はないけど上階は金持ちサーファーが波の状況も見えるのでセカンドハウスとして人気になっていそうで怖いかも

  21. 222 匿名

    日本橋なら東京駅に出るのがベストでしょうか?
    私は隣の平塚から都内通勤の経験がありますが、所要時間は1時間弱、個人的には座れないと厳しい時間です。

    東海道線の始発ですから、帰りは確実に座れます。

    朝は「湘南ライナーを使う」「一駅下って平塚から乗る(定期を平塚~東京で買う)」のどちらかで座れるかと。
    私は平塚だったので普通車に空き席があり、座って通ってました。

    座ってしまえば快適です。後は寝るなり、本を読むなり、英会話のテープを聞くなり、そうは言ってもやっぱり寝てしまうなり、ご随意に(笑)

  22. 223 物件比較中さん

    金持ちサーファーってそんなにたくさんいるのかな?
    波見るだけなら6階の屋上でいいんじゃない?
    そんならタダだし。
    (屋上って使用料無いよね?)

    金持ちじゃない(笑)ただのサーファーとしては、
    むしろ庭付きの1階がいいかもと思ってる。
    色々置けるし、たしか直接外に出れたはず。
    ボード持ってエレベータ乗ったり、
    廊下歩いたりしなくていいのはいい。

  23. 224 購入検討中さん

    つ サーフボード置き場

  24. 225 匿名

    一階がボード置場になってサーファーのたまり場になったら最悪ですね

  25. 226 匿名さん

    将来的には常磐線が上野から東京まで延伸され東海道線と相互直通運転になるので帰りも座れなくなると思います。

  26. 227 匿名さん

    一階に専用のボード置き場なかったっけ?でも、海にすぐ出かけるには一階の庭つきいいよね。マンションのエントランスとは別に庭から外に行けるし・・・

    私はリビングからボケ~と海眺めていたいから、部屋から海の見えるところ希望!実際の眺望見てから購入できるようになってラッキー

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  28. 228 匿名

    なんかずっとサーファー嫌いの人がいるな(笑)ちと肩身が狭いぞ。
    そもそも茅ヶ崎は街も通りもボードを抱えたサーファーが年中ウロウロしてて、サーファー嫌いにはキツいんじゃなかろうか。

  29. 229 購入検討中さん

    サーファー=マナー違反常習者っていうステレオタイプなイメージなんだろうね。
    そんな人は茅ヶ崎居住はストレスが溜まるだろうな

  30. 230 匿名

    サーファー=金髪の無軌道な若者、的な?(笑)実際はオヤジサーファーの方が多いんだけどね。
    あと、夏場の上半身裸orアロハシャツ&ビーサン装備率は異様に高いから、知らない人は面食らうよね。

  31. 231 匿名

    実際マナー違反は夏に観光に来る人のが多いよ。
    花火やBBQのゴミが目立つし。

  32. 232 検討中

    うん。
    実際サーファーってわりとマナーいいよね。
    海を大事にしてるからゴミ捨てないし。
    むしろ人の捨てたゴミも拾ったり…
    夏の観光客はその場限りだからなのか捨て放題。

  33. 233 購入検討中さん

    販売価格変わりました。で、たとえば、4階3900万円台~とかなっているけど、これって、一番安い部屋は3980万だけど
    高い部屋、ルーフバルコニーのツイテいる401なんかは6000万とかなんてこともあり売るってことだよね。

  34. 234 匿名

    ↑その通り

  35. 235 検討中

    最高でも5000万円台でしたよ。

  36. 236 購入検討中さん

    5980?

    もう値段出てるんですか?

  37. 237 住まいに詳しい人

    この物件は、じっくり待っていれば必ず大幅値引きすると思う。売り手はかなり焦っているね。今出ている価格は、ローンを組む時の、参考程度だと思えばいいと思う。この時期そんなに興味がある人がいるとは思えない。現実、サザンビーチの、モデルルームも、閑古鳥が鳴いていた。ほしい人は、少ないね。現実、東京湾にも、かなりのセシウムが堆積を始めていて、サーファーも、海水浴客もしばらくの間は様子見が多くなるよ。東京湾に堆積して、相模湾が大丈夫なわけがない。原発の冷却水はかなり海に流れていると思っていて間違いないと思う。営業が、いろいろ書きこんでいるけど、惑わされる人は少ないと思う。

  38. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ヴェレーナ湘南藤沢
  39. 239 購入検討中さん

    ))237さんへ


    どれが営業だと思うんですか?

  40. 240 匿名さん

    一般人を装うな。

  41. 242 申込予定さん

    出来上がってからの販売だと、入居までにあまり日にちがないから、早く売り切らないと、デベは資金回収できなくて大変だよね。

    昔はかなり出来上がってきてから、マンションの一階の実際の部屋をモデルルームにするっていうの普通にあったけど、いつから、今みたいな売り方が普通になっちゃったんだろう。出来上がりがイメージできなくてなかなか踏み切れない

  42. 243 匿名さん

    兎に角ここで営業するな。

  43. 244 匿名

    ここまで他社の営業?が必死になるのを見ると、実はかなりのお買い得物件なんだろうか(笑)

    値段が下がったお知らせ以降、やたらと変な粘着君が増えてるし。まぁ同一人物かもしれないけど。

    必死に非難してる人も、安心して下さい。実際に見に行って、言うとおりのダメ物件だったら検討しませんから。

  44. 245 匿名さん

    駄目物件に決まっているだろ、発売前に価格の見直しってなんだ。当初の価格設定の根拠は?今回の価格の根拠は?気分次第で決めているのか。いい加減すぎる。

  45. 246 匿名

    しかし、「自分以外の書き込みが全部ウェリスの営業に見える病」の人がここにもいるね。

    隣の三菱の掲示板にも、同じ病に罹患している方がいて、お気の毒なことです。病なら本人のせいではないけど、端から見た印象を自分で下げてる。

    いつも思うんだけど、自分が検討もしてない物件の掲示板にわざわざ悪口を書き連ねていく人って、どんな人生を送ってるんだろう?あまり楽しくはないんだろうな…

  46. 247 匿名

    245さんへ。

    ウェリスが安くなったことによる245さんのデメリットと、そこまで必死な理由は?
    背景や事情はどうあれ、値段が下がったことを悪く言う検討者はいないでしょ?

    検討者でもない245さんがここに張り付いてる理由を、ここに見てる人に分かりやすく書いてくれると理解の助けになって嬉しい。

  47. 248 検討中

    246に同意。
    なんでも文句付けないと気が済まない病ですね。
    お気の毒な事です。

  48. 249 匿名さん

    なんで安くなったか疑問に感じないかい。手抜きか、材料を安いものに変えたか、なんかあるだろうと思うのが当然だろう。一般人になり済ましてここで変な質問はよせ。もう少しでわかるよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ブランシエラ横浜瀬谷
  50. 250 匿名

    >>245
    駄目物件の意味合いを教えて下さい。
    ・価格
    ・立地
    ・価格に対しての仕様
    この辺りから考えたら人気が出そうだと思いますが。
    地震や津波を極度に怖がる方はそもそもここは検討しないでしょうし…。

  51. 251 匿名

    >>249
    完全に病気ですね。
    そう思うなら貴女は検討しなければいいだけ。
    正直邪魔ですよ。
    それとも『みんなが騙されないよう忠告してあげてるんだ!』みたいなお気持ちですか(笑)?
    私は今の所ここを第一候補にしてますが貴女のネガレスは全く説得力がなくなんの役にも立ちません。

  52. 252 匿名さん

    自作自演はよせ。こんなに早く、営業以外が反応するわけがないだろ。そんなに関心がある物件じゃないだろ。モデルハウスにほとんど人が行かなくて、三菱が苦戦しているのに、楽しみだね、大幅値引きが。。。

  53. 253 物件比較中さん

    なんか賑わってるなあ。ある意味、粘着氏のおかげだねw

    >>247
    あんまり245を追い詰めても可哀想だよ。
    この物件に一生懸命絡んでるのはそれなりの理由があるんだろうから。

    きっと、色々大変なんだよ。
    温かい目で見て、度が過ぎるようなら管理に通報すればいいと思う。

  54. 254 匿名

    この物件迷走中か
    価格見直しでここまで大幅な値下げされると何があるが怖くて契約出来ないよね

  55. 255 ご近所さん

    工事現場は、焦って竣工しようとしているよ。なんで急いでいるのか?

  56. 256 匿名

    》252
    》こんなに早く、営業以外が反応するわけがないだろ。

    どうみても252のレスが一番早いのは、笑うところですか?

  57. 257 匿名さん

    見た目はきれいに見えるが、見えないところが不安だね。

  58. 258 匿名さん

    256よこれからが楽しみだね。笑ってばかりいて、あごは大丈夫?心配です。おからお大事に。

  59. 259 検討中

    >>248>>250>>251です。
    以降検討中で統一しますね。
    営業以外でレスが早くつくわけないというのは貴女の決め付け以外の何物でもないですよね。
    私はこの物件本気で気になってますのでマメにチェックしてますよ。
    ついでに貴女の粘着ぶりが気持ち悪過ぎてつい書き込みしちゃうだけですが(笑)

  60. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  61. 260 匿名さん

    笑いすぎて大丈夫?あごが心配です。自作自演さん。どこか変な所にとばされないようにお祈りしています。

  62. 261 検討中

    >>260>>258様。
    他人の顎の心配よりもご自分の誤字脱字を心配なさった方が宜しいですよ。
    大人なんですから。

  63. 263 匿名さん

    笑う門には、福来る.顎にお気をつけて、ください。自作自演さん。

  64. 264 253

    夕飯の支度して、戻って覗いてみたらまだやってたのw

    これは、ネガティブ荒らしも削除依頼しないほうがいいかもね。
    前言撤回。

    一連の流れをこの板を見てる人に見てもらって判断してもらった方がいいね。
    見る人も、不動産屋が思ってるほど馬鹿じゃないよ。

    >>256
    あなたのレスに一番ワロタw

  65. 265 検討中

    万が一他社の営業さんが非難の書き込みしていたとしても現状一番のライバルだと思われる三菱さんはないと思う。
    MR行った時ここと比較検討している事を伝えたけど悪く言うような事は一切なく真摯で気持ちよい対応だったよ。
    でも私はこちらの方が優勢ですが(笑)

  66. 266 匿名

    結局販売開始前から色々あやがついてしまいましたね

  67. 267 検討中

    >>266
    あや付けたご本人かは分かりませんが…。
    こんなマンション版2ちゃんねるのような所で執拗に粘着する方がいらっしゃってもそれを検討材料に反映させる方はあまりいらっしゃらないと思いますよ。

  68. 268 匿名さん

    触らぬ神にたたりなし、くわばらくわばら。

  69. 269 物件比較中さん

    イメージレベルの抽象的な貶し言葉、決め付けと思い込みしか書かないと
    リアルの勝負では勝ち目が無いと認めているようなものでは。
    リアルに即した意見ならネガティブなものでも多少は役に立つのだけど。

    今のままでは

    ・場違いに熱い反応、即レスを楽しむ
    ・誤字・脱字が多い人なのでそれを指摘してあげる

    くらいしか使い道がないよ。


    >>検討中さん
    私は三菱さんの掲示板も拝見した上で、
    三菱さんの営業さんだろうな~、と感じていますがw

    どちらにせよ、もう少し頑張って欲しいものです。
    ネガティブ意見でもいいから、現実に即した意見を。
    妄想とかオカルトとかは不要に願います。

  70. 270 検討中

    物件比較中様こんばんは。

    私もこの辺りの新築物件のMRをいろいろ見た上で三菱の営業さんが一番感じが良かったので…。

    でも人により感じ方はそれぞれですものね。

    ただ対応の良さやブランドネームからの安心感を加味しても三菱さんの西側低層階の価格でこちらなら南側高層階が狙える事から気持ち的にはこちらに惹かれてしまいます。

  71. 271 匿名さん

    一般人なのに、なぜそこまで必死なの?不思議だね、とにかくもうすぐだね。頑張れよ。湘南モール周辺のデベに負けるな。淡い期待で見ています。北口のサーパスとどちらが早く完売するか、楽しみだね。

  72. 272 検討中の奥さま

    買い物便利な駅近マンション(辻堂駅前のライオンズ)と買い物不便だが、海目の前のここで迷っています。駅までのバス便もうちょっと本数あればいいのに・・・

  73. 273 検討中

    >>271
    必死なわけではありませんが…
    私が擁護書き込みをする理由は単にこの物件が欲しいからと下らない荒らしがウザいからです(笑)
    逆に聞きますがなんで買う気もない物件スレにそんな張り付いてるの?
    よほどお暇なんですね。

  74. 274 匿名さん

    じきわかるよ。営業さん。がんばれよ、大幅値引き物件。

  75. 275 匿名

    》検討中さんへ

    無駄だと思いますよ。私も対話を試みましたが、件の人物が問いかけに対してまともに答えた試しはありません。
    根拠も示せないネガティブイメージを書き捨てていくだけの人です。

    脈絡も無く辻堂の話を始めたのは、自分を大京辺りの営業だとカムフラージュしたいのでしょう。

    三菱の物件の掲示板に、少しでも物件の批判めいたことを書くと、色めき立って粘着してくる方が居るのですが、文体といい、つまらない誤字の多さといい、そっくりです。

    なので、まともな会話の成立は期待できませんから、「無視する」「からかう」「観察する」位の扱いで良いかと。
    匿名掲示板には付き物の、時間を割くに値しない存在です。私は諦めました。

  76. 278 275

    》273さん
    ね、こうなるでしょ?(笑)

    我々のやり取りが自作自演かどうかは当人同士や管理の方には分かっている事だし、実際粘着君の書き込みは何度か削除してもらってるんですが、懲りる機能が脳に付いてないようなので。

    別の依頼もしているので、上手く駆除できるといいのですが。

  77. 279 匿名さん

    なんだかんだいって、きっちり反応してきますね。気持ちが悪いのは、お互い様ですね、自作自演さん。追伸、あごは大丈夫ですか?心配で書き込みが気になります。おからだ大事にしてください。

  78. 280 検討中

    >>275>>278様。
    ほんとですね。
    教えて下さりありがとうございます。
    まだマンションの検討を始め1ヶ月ほどですので(この板を知ってから二週間位)こういう方がいるとは思いませんでした。
    本当に頭がおかしいようなので以後スルーします。
    ありがとうございました。

  79. 281 検討中の奥さま

    >>275 脈絡も無く辻堂の話を始めたのは、自分を大京辺りの営業だとカムフラージュしたいのでしょう


    272なんですが、なんでやり玉に挙がっているのか理解できないです。事実を書いただけで・・・じっさい、どちらのマンションも昨年2~3回モデルルーム行ってますしね。辻堂の海浜公園の近くのマンションも検討しましたし、藤沢~茅ケ崎、江の島辺りで5戸ぐらい見ています。その中でここと辻堂駅前のライオンズが最有力候補になっているということで。

  80. 282 275

    》281さん
    275は》271の荒らしに対してのコメントでした。関係ない方にまでまぎらわしい書き方で誤解を与えてすいませんでした。

    辻堂のライオンズ、便利さには私も惹かれます。事実上ウェリスと三菱、辻堂の三つ巴で検討してますが、利便性の評価はトップですね。

  81. 284 購入経験者さん

    今この時期、海近住宅ってどうなんでしょうか?選択肢に入れるのは、まだ早いでしょうか?

  82. 285 購入検討中さん

    それは自分次第
    あの海抜を飲み込むような津波が来るかは神しか分からない
    不安があるならやめておけ

  83. 286 土地勘無しさん

    海抜?

  84. 287 検討中

    津波が気になる方は海前や川沿い物件は止めた方がいいと思います。
    来る来ないではなく日々気にして過ごすのは苦痛でしょうから…。
    私は来るか分からないリスクより海の前に住みたい気持ちを優先してしまいそうです。

  85. 288 匿名

    そこを割り切れないと、この場所は選べないですね。以前の書き込みにもありましたが、震災後に神奈川県が最悪のケースを想定して作ったとされるシミュレーションでも、茅ヶ崎は河口付近を除きほぼ被害無し。鎌倉や逗子等に相当の被害が想定されているのとは対象的なので、少し安心できます(ダメならダメと言ってるようなので…)ただ、万が一想定外の被害が出ても、行政が責任をとる訳じゃないでしょうから、それも気休めと割り切って自分の気持ちを乗り越えられるかどうかじゃないでしょうか。

  86. 289 匿名

    今日突貫で作業してますよ

  87. 290 購入検討中さん

    4階だと微妙に防砂林にかぶるね
    オーシャンビューなら5階か
    高いのかなぁ

  88. 291 匿名

    高いでしょうね。一番高い部屋で5500万円台だそうで、おそらく5階の南東角の部屋ですよね(とても買えない…)
    5階の部屋は8部屋しかないですから、そこに希望者が集中してもしょうがない、とばかりに思い切り高くされるように思います。
    もしここを買う場合は、下の安めの階にして、景色は屋上でタダで楽しむのが自分にとっての現実になりそうです(笑)

  89. 293 申込予定さん

    待っていたら、いい部屋無くなっちゃうよ。どこでもいいならありだろうけど。

  90. 294 ご近所さん

    海が見える希少な部屋は、多少値段が高くてもすぐに売れるんじゃないでしょうか。
    茅ヶ崎海側といえども、部屋から海が見える物件は皆無ですから。
    そこに価値を感じる人にとっては、このくらいの価格であればリーズナブルだと思います。

    一方、部屋の条件はどうでもいいから安いほうがいい方は、少し待ってもいいでしょう。
    でも、値下げされる頃には、条件の良い部屋は残っていないと思いますよ。

    東側の部屋ももしかして、交差点の隙間から海が少しだけ見える?難しいかなあ?
    ちなみに、私は営業さんや関係者ではありません。このスレには初書込みです。

  91. 296 匿名

    ビックウェーブが来てますね

  92. 304 匿名

    不思議と隣の三菱には現れない、ウェリスを愛してやまない粘着君が1人いますね。

    298~301が「少し頭の弱い他物件の営業」VS「少し性格の悪い主婦」みたいになっちゃってますが、とりあえず、これ以上喧嘩が続くなら削除依頼出しますよ。300が放置宣言してるから続かないとは思うけど。

    煽ってる300も誉められたもんじゃないけど、検討もしてない物件の掲示板にしつこく絡んでる301にもそもそもの原因があると思いますので、両成敗が妥当かと。

    皆様も掲示板の環境維持のため、「荒らしは放置、酷い時は黙って削除依頼」で行きましょう。

  93. 306 匿名

    今日工事現場の前を通りました。もうかなり完成形ですね。
    正面エントランスは、パンフレットの完成予想図通りの琉球風?なテイストで良い感じでしたよ。
    中を見れるようになるのが楽しみです。まだはっきりと見学開始の日は教えてもらえないみたいですが…

  94. 307 賃貸住まいさん

    パークハウススレが荒れてるね

  95. 309 匿名さん

    立地条件が違いすぎるでしょう

    検討者の層全然違う

  96. 310 物件比較中さん

    売れ残り→更なる値下げ→でもまだ売れ残る
    という面で同じにならないかということでしょう

  97. 311 匿名

    そんなに安くなるといいですね。

    とりあえず、モデル見学会の案内来ましたね。いよいよですな。

  98. 313 匿名さん

    1階と5階は今回売らないのかしら?

    完成後の販売なら、一気に全部売りたいだろうに

  99. 314 匿名

    いや、そんなことはないと思いますよ。
    5階は私が値段を問い合わせた時にそんな話にならなかったし、1階は送って貰った価格表に値段入ってましたし。

  100. 315 匿名さん

    一階値段入ってますね、見間違えでした、で5階は?

    値段知りたいけど、電話したら、あとあと毎日のように電話かかってきそうで怖い

  101. 317 検討中

    >>316は間違えちゃいました。
    朝一でMR予約しました。
    私が電話で話している間も(3分くらい)何件が電話の音は聞こえたので当日はそこそこ混むと思われます。

  102. 318 匿名

    315さん
    部屋ごとの値段は行ったときにお伝えできるようにします、とのことでしたね。

    317さん
    私はちょっと出遅れて今日電話したので、希望の時間はダメでしたが、何とか予約は取れました。
    現場でお会いするかもしれませんがよろしくお願いします(笑)

  103. 320 買い換え検討中

    毎日電話かかってくるし
    こちらに喋らせないかんじです。
    1階の値段も教えてくれませんでした。
    最近きた案内にもなかったです。

  104. 322 検討中

    >>320
    本当に検討者様ですか?
    MRの公開前の段階なのに毎日電話かかってくるなどありえませんよね?
    私も資料請求しMR予約はしていますがまだ向こうからの電話などありませんし…
    まだ年収や資金計画の話さえしてないので人を見て電話という事もないはずですし。
    いい加減な情報を流すのはやめませんか?

  105. 323 検討中

    追記
    一階の値段は前回の価格改正時のお知らせの時点で記載されてましたよ。
    どこか違う物件とお間違えなのではないでしょうか?

  106. 326 318

    325さん
    本当に予約入れた人は混み具合は理解してると思いますよ。
    明日一般向けに広告が入るので、事前の問い合わせの人へ先行して案内してます、とのことでしたし。

    顎がどうこうと、嫌な書き込みの数々は、いつもの人ですから放置しましょう。
    自分の担当してる物件にお客が来なくて暇なのでしょうが、まともに相手をして不愉快になることもないと思いますので…

  107. 327 検討中

    318様

    いろいろ教えて下さりありがとうございます。

    おっしゃる通りですね。

    検討仲間が優しい方でなんだか嬉しいです。

  108. 329 購入検討中さん

    値段や設備とかの点は、見学の予約をした時に聞きましたよ。

    →今回あまりにもお安くなったためか、
     実際お客様からの(その)お問い合わせは多いですが、
     素材・設備・その他のグレード等、全て当初通りで一切変更ありません、
     早期の完売を目指して単純に価格の見直しをしただけで
     お客様にとっての不利益な変更は一つも無いです。
     せっかくご予約いただいたので、その辺りも良く見ていただいた方がいいですよ。

    こんな感じで自信満々に言い切られました(ほぼ原文ママ?)。
    匿名の掲示板を見て疑問に・・・とは少し恥ずかしくて言えませんでしたが(笑)

  109. 330 匿名

    うわ、私も似たような質問しましたが、「ネットの掲示板とかで…」言っちゃってますね(恥)

    しかも、営業の人がフランクな感じの方だったので、もっと突っ込んで色々聞いちゃってます。
    営業の人も笑いながら感じ良く対応してくれてましたが、呆れてたかも(笑)

  110. 331 買い換え検討中

    >>322さんこんにちは。  
    私達は買い換えを検討しています。
    昔からこの街が好きで特にこのマンションに
    惹かれています。電話は昨日もありましたし
    毎日あります。他の階ではなく一階の値段は
    最近の案内にもなかったし
    こちらから質問しても6月2日と3日以降に
    ならなければわからないと言われました。
    ウェリスの方がどういう考えでどんなときに
    電話をするかはわかりません。
    それを本当に検討中なのか、
    いい加減な情報を流すのはやめてなど
    行き過ぎだと思いました。
    お互いに素敵な住まいが見つかるように頑張りましょう。

  111. 332 匿名

    何で値段が下がったのか知りたいのですが?

  112. 333 匿名

    モデルルーム予約しましたが電話なんてもらえません(┳◇┳)
    皆さん毎日電話かかってくるんですか?

  113. 334 検討中

    電話はかかって来ますよ

  114. 335 匿名

    331さん、不思議な話ですね。
    私の家に来てるダイレクトメールでも、今週の分にも先週の分にも1階の値段は(部屋ごと全てではないにせよ)入っているんですが。
    とりあえず、3日に行けば全てのお部屋の値段が分かるとは聞いています。

    我が家にも特に電話は来てませんが、早い段階で予約を入れたから、それ以上誘いの電話が来ないのかな?

  115. 336 匿名さん

    331さんは大人の対応ですね。自分だったら話の内容を知りもしないで本当に検討中かだの
    いい加減だとか他の物件と間違ってるまで言われたらそこまで丁寧に
    答えることはしません。(勘違いとか嘘つき呼ばわりと同じだし)
    収入や資金計画なんて現地で詳しく聞かれるし資料請求や電話の段階で
    話すこともないでしょう。文句を付けた人こそ本当に購入段階なのか。

    334,335さん
    うちも電話はきます

  116. 338 匿名さん

    マニュアルやノルマがあるといえ営業のやり方はお客さんに合わせてなんでしょうね。
    このエリアいくつか検討しましたがライオンズは電話こなかったです。
    三菱は電話もメールもモデルルームの予約を入れてからもきてました。
    もちろんモデルルームを見たあとも。

  117. 346 匿名

    まあ皆さん、ちょっと深呼吸を(^^)

    皆さんの仰ってることはそんなに食い違ってはいないように思います。

    営業が電話をする理由は「見に来て欲しい」でしょうから、自分から予約に動いたお客には電話をする理由はないでしょう。ここで「うちには電話来てない」って言ってる人は予約済の人が多いみたいですし(私もそうです)。

    対して、毎日電話が来る、と言ってる人は予約をしてない・電話に出てない人が多いのでは?営業も仕事ですから、連絡つかない人には結果的に何度も電話するでしょうし。
    (もし見込み違いで予約後にも毎日電話来てる!という方は、内容を知りたいです。我が家には来てないので気になります(笑)何かヒミツ情報とかあるのでしょうか)

    この物件の掲示板には、最近特にしつこい荒らしがいるのは事実で、私も自分と異なる見解にはつい過敏になってしまいますが、検討者同士が争ってもそれこそ荒らしが喜ぶだけ。
    それも癪ですし、皆で和やかに意見交換ができる場になるといいですね。

  118. 347 匿名

    賛成

  119. 348 購入検討中さん

    えらい削除あったんだね

  120. 349 購入検討中さん

    ところで、この掲示板って画像も投稿できるんですね。
    モデルルームを見に行ったらその写真とか投稿できるように、でしょうか。

    とりあえず、価格表の話題が出ていたので、予行演習を兼ねてそれを投稿してみます。
    ダイレクトメールで送られてきたもので、1階の値段も入ってます。
    背景の畳の目とかは目をつぶって下さい(笑)

    1. ところで、この掲示板って画像も投稿できる...
  121. 350 匿名さん

    このダイレクトメールはうちにも来ていますが、○○~っていうのはそれぞれの階の最低の値段が出ているだけで、個々の値段とか上限は全く分からないんですよね。モデルルームに行くと正式な個々の値段もうわかるのでしょうか、電話では教えてくれないんでしょうね。

  122. 351 購入検討中さん

    ココ、購入検討中の方へ


    もしここに住むとなったら、みなさん日々の買い物はどうされますか?週に一回駅前まで車で買い物、ネットスーパー利用、生協・・・買い忘れとか何か急に必要になった時は?

    コンビニぐらい近くにあるといいんですが・・・


    駅近のマンションと、海最前線のココ

    去年からズ~~と迷っています

  123. 352 物件比較中さん

    <<349さん
    画像が粗くては肝心の値段が見えませぬ。。。
    大きいサイズでもう一度お願いします!

  124. 353 購入検討中さん

    351さん うちはネットスーパーメインでいこうと思います。
    茅ヶ崎は海近はもちろん駅の方にも個性的な間取りや素敵な物件が多くて
    迷っちゃいますよね。

  125. 354 匿名

    値段重視の人はここ以外買えないのでは?

  126. 355 検討中

    茅ヶ崎賃貸からこちらの購入検討中です。
    >>351
    たまや、クラウンがそれぞれ徒歩10分くらいなので毎日の買い物はさほど大変ではないかと。
    >>354
    確かに安いですが魅力は値段だけではないですよ。
    茅ヶ崎海近で考えたらなかなかこれ以上の立地は少ないですから
    塩害を気になさる方は当然アウトですが…。

  127. 356 匿名

    駅近物件はこの価格じゃ現実的に無理でしょう

  128. 357 匿名

    こと茅ヶ崎においては(多分他の湘南エリアも)土地にせよマンションにせよ、不動産価格は駅近<海近が定説ですよ。もっとも震災以降は少し揺らいでる気もしますが。

    この物件や、隣の三菱の物件がある界隈の「東海岸南1丁目」は、本来最上位の位置付けなのですが、その辺りは地元民以外にはピンと来ない感覚でしょうね。

  129. 358 匿名

    買い物は、車で駅北のイオンでの買いだめ&生協で回そうかと考えており、今の生活と大差はなさそうな感じです。
    イトーヨーカ堂のネットスーパーは使ったこと無いのですが、便利なのでしょうか?

    コンビニが隣とかだと最高なんですが(笑)、自転車で4~5分ってとこですかね?最寄りはローソン?サンクス?辺りかなぁ、と。

  130. 359 買い換え検討中

    335さん349さんこんにちは。331です。
    3日に行かれるんですか?時期もいいし楽しみですね★
    ずっと知りたかった1階の価格がわかってよかったです。
    案内と毎日の電話では価格改定や
    現地見学のならではの魅力などを教えてくれてたので
    価格がわかって安心しました。ありがとうございました。

  131. 360 匿名

    359さんはMR行かれるんですか?

  132. 361 335

    359さんは1階目当てなんですね。確かにあのお庭は、ちょっとマンションに無い感じで魅かれますね~なんだか楽しそうで。

  133. 362 335

    354さん
    安いだけでいいなら他にも物件はありますよ~
    ただ、私は今のところ、ここの立地条件や商品内容は比較物件の中でも随一だと思っているので、良いと思うものが値段も安い=割安感・リーズナブルさは大きな魅力ですよね。
    「買えるか買えないか」というより、「良いものが安く買えるに越したことはない」という心理でここに魅かれてる方が多いのではないでしょうか。
    …負け惜しみじゃないですよ(笑)

  134. 363 物件比較中さん

    この物件の劣化等級と省エネ等級分かる方いますか?

  135. 364 349

    >>352さん

    申し訳ありません、所詮旧式の携帯のカメラの為厳しいみたいです。。

    ・2LDK
    南向き)1階・2階:3,000万円台~ 3階:3,100万円台~
    東向き)1階:2,700万円台~

    ・3LDK
    南向き)1階:3,400万円台~ 2階:3,300万円台~ 3階:3,500万円台~ 4階:3,900万円台~ 5階:?
    東向き)1階:2,900万円台~ 2階:3,100万円台~ 3階:3,300万円台~ 4階:3,600万円台~ 5階:?

    主なところはこんな感じです(分かりにくくてすいません)。

    もっとも、価格表は問い合わせをすれば送ってもらえると思いますよ。

  136. 365 購入検討中さん

    去年は辻堂の海浜公園の前のマンションが海近なのに駅近のマンションより安いってことで話題になっていましたね。津波の記憶が新しいから、安くしないと売れないっとデベは思ったんだろうか・・・と


    湘南は実際、駅近くで買い物便利なマンションより、駅から遠く買い物不便でも海に近いほうが高いですよね

    私はリビングや、バルコニーから海が見えたり、気が向いたとき、気軽にビーチを散歩できるっていう生活にあこがれているので絶対ココかなって感じなんですが、ちょっと買い物不便なんですよね。

    で、主人は老後は湘南いいねって言っていたのに、やはり、津波以降気が進まないようで販売直前になって夫婦でもめています。

  137. 366 買い換え検討中

    360さん361さんこんばんは。
    日はずれますがモデルルームに行きます。
    まだ見てもないのにうかれちゃって楽しみです。

  138. 371 匿名さん

    今日見に行った方、情報アップお願いいたします。

  139. 373 近隣住民

    明日も日曜日なのに大勢の作業員が突貫工事しているから見に来たらどうですか

  140. 374 匿名

    今日見学行って来ました。初日だけあって盛況でしたよ。
    それを狙ってか、エントランスの正面にパークハウスの看板を持った人が立ってました。

    お部屋ですが、1階のお庭はかなり素敵な造りでした。上の階希望でしたけど、かなり心が動きました。
    値段も事前の案内であった通り、かなり割安感があり、大半のお部屋が3000万円台でした。
    再来週にもう一度行くことになったのですが、その時までに希望の部屋を絞っておいてください、とのことでしたね。

    373さん
    本当に近隣の方だとしてもウソは良くないです…工事なんてやってませんでしたよ。隣の個人医院?の建築工事はやってましたけど。

  141. 375 購入検討中さん

    今日、見学に行ってきました。値段もかなり下げたということもあり営業の方はかなり強気でした。パークに手付金を払っていたとしてもウェリスの方がかなりお得なので、こちらに乗り換える方もいるでしょうね!と言っていましたよ。見学会は今週だけの予定だったけど、盛況なので来週も行うとおっしゃっていました。あの場所であの価格は魅力的ですもんね!

  142. 376 購入検討中さん

    パークがもっと値を下げてくるだろうから、その時にウェリスを買い叩くのが理想だけどうまくいくか。。。

  143. 377 検討中

    >>346
    私も考えましたが無理だと思います。

    現状三菱さんは下げる気一切ないようですし…。

    ウェリスさんの方は一気に売り切る作戦のようなので様子を見ている時間はあまりないような…。

    MR見てしっかり検討してきます。

  144. 378 検討中

    >>376でした。

    失礼いたしました。

  145. 379 購入検討中さん

    最初に渡されたスケジュール案内には来週から要望書受付開始とありましたが、訂正されましたね。
    結局、今週の土日だけでは新規の見学希望者をさばききれない為
    「次のご来場は再来週以降でお願いします、その間に希望の部屋を選んでおいて下さい」ということでした。
    とりあえず再来週の予約を入れました。

    余談ですが、現場は374さんの言うとおりで、
    見学中にパークハウスの看板を持った呼び込みがあまりにも玄関の真正面に立っていたのが気になったので、
    一緒にいたウェリスの営業の人に「・・・良いんですか、あれ?」と聞いたところ、
    「あまり気分がいいものではないけど、道路の使用許可取ってるなら文句言っても始まらないし、
    値段が1,000万以上高くてお客様も来てないならああするしかないですから」と達観した風だったのが印象的でした。

    その営業さん曰く、
    「自分は去年から担当してるけど、正直NTTさんがここまで思い切った価格判断をするとは思ってなかった」
    「商品のグレード・立地は元々茅ヶ崎の商品ではトップクラスだったので、
    その上近所の中古マンションと変わらない価格にしてもらって、
    そこまでしなくても売れるのでは・・・という思いはある」だそうです。
    早く売り切る、という「本気」を感じる価格設定であるのは確かですね。

    そういえば、もらった価格表には全部の部屋の値段が全部入ってましたよ~
    明日見に行く予定の方は、雨にならないといいですね。

  146. 380 検討中

    見に行きました。
    正直
    共有スペースの作りが粗い
    住居スペースの使用素材が安っぽい(特にクローゼットの扉)
    思った以上に天井が低く狭く感じる
    等かなり気になりました。
    しかし場所は最高なので凄く悩みます。
    せっかくあの場所なのだからあと500万高くても良いのでもっと高級感ある作りが良かった…。

  147. 381 匿名

    500万高かったら売れないでしょう?
    1000万安くして突貫で仕上げて、お客に考える隙を与えず売りさばく作戦なので雑な仕上がりは仕方ないのでは?
    目に見えない所の仕事が雑だと最悪な建物になるかもしれないから悩みますね。

  148. 382 匿名さん

    ↑見えないところの、資材等の質を下げたか、端からいい加減な価格設定をしたとしか考えられませんね。買った後で何もなくて当たり前。何かあったら後悔するマンションにならなければいいですね。

  149. 383 380

    >>381
    私個人的な感想ではせっかくあんな素敵な場所なのだから安普請にするのではなくMRに入った瞬間『わぁ素敵』みたいになれば500万高くても良かったかな…という感じでした。
    『あれ…?』という箇所がかなり多かったので…。

  150. 384 匿名

    380さん
    自分は「わぁ素敵」に近い感想でしたが…(苦笑)
    やっぱり人それぞれいろんな感想を持つんですね。

    ただ、クローゼットの扉は光沢のある鏡面仕上げで、普通の物よりグレードが高いものだと思ってましたが…ピカピカ感で好みが別れるのかもしれませんね。

    場所はおっしゃる通り最高だと思っていますので、実際に検討する部屋を次回案内してもらって、日当たりとかの大きなギャップがなければ決めようと思っています。
    次回は改めて共有スペースとかも良く見てみようと思います。お互い納得できる決断ができるといいですね。

  151. 385 383です。

    >>384さん。
    感じ方はそれぞれみたいですね。
    クローゼットの扉はありえないくらい薄いプラスチック?素材だったのでかなり安い材料かと…。
    屋上の柵の素材もあんまりにあんまりな感じ。
    あとは廊下の水よけ?部分のコンクリがガタガタだったり一階専用庭のブロック部分建て付けが悪いのかかなり斜めに曲がってました。
    場所が場所だけに『もったいなさすぎ』という気持ちになりました。
    いまだに悩み中です。

  152. 386 購入検討中さん

    ↑見えるところがこんな風だと、見えないところは、どうなんでしょうか?不安です。どなたか、くわしい方がいたら、ご見識をうかがわせて下さい。

  153. 390 匿名さん

    なんだか入居後もウェリス対パークハウスで住民同士の静かなバトルがありそうw
    同じ町内会なんだから仲良くね!

  154. 392 匿名さん

    >>廊下の水よけ?部分のコンクリがガタガタだったり一階専用庭のブロック部分建て付けが悪いのかかなり斜めに曲がってました

    左官屋がレベルの低い業者を使っているのか突貫工事なのか・・・

    必ずしも全体が手抜きや、レベルが低いってことにはならないような・・・

    まあ、目に見えない部分がどうなっているかはわからないですか~大手でも、下請け使って手抜きって普通ですからね

  155. 393 匿名さん

    期待して出来上がって見たら、予想よりすごくショボイっていうより、出来上がり見て納得して買うならその方がいいんじゃない?

    映画やパンフレットで想像していたのと、出来上がりがすごく違うっていうのあるからね

    昔はあんな立派な映像見せないでかなり出来上がってから、一階をモデルルームにして販売開始って普通だったのにね。いつから今見たいな販売方法になったんだろう。

    出来上がりや、周りの雰囲気
    全く想像できないところあって困るわ。

  156. 394 購入検討中さん

    実際、屋上や共用部分などしょぼい作りですね。場所がいいだけに、もったいない。資材の質が悪いようなので塩害等で経年変化が、通常より早くなければいいのだけれど。買った後が不安ですね。行った方、他に何か気がつかれた事ありますか?

  157. 395 匿名さん

    数年前、辻堂のヴェレーナ湘南海岸を見に行った時、バルコニーから見える、海と江の島の絶景に感激したけど、建物があまりに貧相で安っぽくてビックリした。リゾートって思えば・・・って納得しようとしたが、結局購入しなかった。

    あんな感じなのかな・・・

  158. 396 購入検討中さん

    十分上品でしっかりしてたと思いますが、感じ方は人それぞれですかね

  159. 397 購入検討中さん

    6月3日の日曜日に見に行ったものです。建物はほぼでき上がっているようでした。内部は、新築なのでいろいろなにおいがしました。最初に使うことになっていた材料から変更になったのかよくわかりませんが、使われているものは、かなりランクが下のように見えました。もっと高級感が感じられるものがいいと思いました。

  160. 399 匿名さん

    こんだけ価格下げればどこかにボロはでますよね。土地代は高いのだからよほど安い材料使ったとしか思えませんね。しかし場所柄お買い得にはなりました。

    売れるのか?残るのか?

  161. 400 匿名

    そんなに大騒ぎするほど酷かったかなぁ?普通に良く見えたけど。
    営業さんも設備・仕様の変更は一切してません、って言い切ってたし、調べて分かるような嘘をつくとは思えないのですが…

    ともあれ、中古並みの値段である以上、極端に売れ残ることは無いと思っています。
    後は実際に現物が見れるのだから、見て納得できれば買えば良い、って話ですかね。

  162. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
ヴェレーナブリエ港南中央

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢
スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸