物件概要 |
所在地 |
埼玉県和光市丸山台3丁目13番5(地番) |
交通 |
東武東上線 「和光市」駅 徒歩13分 東京メトロ有楽町線 「和光市」駅 徒歩13分 東京メトロ副都心線 「和光市」駅 徒歩13分 東京メトロ有楽町線 「地下鉄成増」駅 徒歩16分 東京メトロ副都心線 「地下鉄成増」駅 徒歩16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
143戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス和光丸山台口コミ掲示板・評判
-
1101
ご近所さん 2012/08/20 12:52:57
1094さん
別ルートでも同じですよ。
がんばってくださいねwwww
-
1102
匿名さん 2012/08/20 13:47:13
いやいや、地元の人も知らないけもの道を利用している方かも知れませんよ。
-
1103
匿名さん 2012/08/20 14:17:51
-
1104
匿名さん 2012/08/20 14:39:18
-
1105
匿名さん 2012/08/20 15:53:47
え??
具体的に教えてくださいよ。
どの位距離縮められるんですか?
-
1110
匿名さん 2012/08/20 23:44:52
メトロの始発駅という以外に買う理由が何一つ見当たらない町で、肝心の駅からこんなに遠くては売らなくて当たり前。頑張ってるほうじゃないの。
-
1111
匿名さん 2012/08/21 05:14:08
-
1112
入居予定さん 2012/08/21 15:31:53
始発だからといって座れると思ちゃってるとんちんかんってまだいるんだね。
-
1113
ご近所さん 2012/08/21 16:59:59
7時台の有楽町線の始発なら、15分くらい並ばないと座れないね。
和光市の住民が増えているのもあるけど、朝霞以遠の住民もわざわざ和光市で降りて始発の列に並んだりするからねえ。
和光市民としてはありがたくない行為だけど、止める権利もないししょうがないね。
まあ、待たずに始発に座りたいなら森林公園あたりに住めばいいよ。
それはさておき、何戸くらい売れたんだろ?住民版には約60か?って書いてるけど、本当だとしたら第2期以降ほとんど売れてないってことかな。
まあ、消費税増税の直前の駆け込み需要で完売するシナリオかな・・。
-
1116
ご近所さん 2012/08/31 00:45:24
たたき売りなんかするわけがない。
・スミフブランドが落ちる。
・長期間営業を続けるための販管費は物件価格にたっぷり積んである。
・2014/4の消費税増税前の駆け込み需要で、今の値段で売っても来年後半には確実に完売する。
-
-
1117
匿名さん 2012/09/02 02:59:17
有楽町線と東上線は9時台でしたら確実に座れそうですね。
ただ、その前は並ばないと座れなさそうですね~
有楽町まで40分位かかりますから、ずっと立ってるのも辛いですよね。
帰りは5時過ぎると座れなくなります。
-
1118
入居済み住民さん 2012/09/03 13:33:30
先週は朝の電車2回座れましたよ(^^)v
時間は8時前後でした。
ホームについて一番初めに来た電車でしたけど、運良く座れたのかな。
-
1119
匿名さん 2012/09/04 02:11:58
-
1120
買い換え検討中 2012/09/08 05:05:07
なんだかんだいつも通り売るんでしょ。
ブランドマンションって凄いねw
-
1121
匿名さん 2012/09/08 08:28:13
3か月で値引き開始して資産価値を落とすA不動産は、買主に対する真摯な気持ちが少しも感じられない。
その点住不は1年以上は我慢するでしょう。
だからブランドといえるんです。
-
1122
ご近所さん 2012/09/08 09:19:12
相場より明らかに高い価格で
売りつける姿勢の、どこがブランドなんだか。
そんなものをありがたがる人がまだいるんですね!
-
1123
匿名さん 2012/09/08 09:47:27
大手だから安心。
って、いつの時代の価値観なんだかねぇ。
-
1124
買い換え検討中 2012/09/08 09:56:15
-
1125
匿名さん 2012/09/08 11:06:55
デベがどこかということと、マンション(建物)が一流か二流ということは別の話。
-
1127
匿名さん 2012/09/08 16:43:34
-
1128
ご近所さん 2012/09/09 00:49:22
見栄を張るならスミフ。
恥かいて立地選ぶならレーベン。
-
1130
ご近所さん 2012/09/09 16:28:30
見栄を張るやつが埼玉で駅から離れたマンション・・・
買っても新居に友達は呼べないね。
「埼玉なのに駅から遠くて狭くて幹線道路そばのやかましいマンション、
どんだけ安物買ってんだよ・・」
って思われちゃう。
実際は、価格だけは1.5流なんだけどねw
-
1131
匿名さん 2012/09/09 23:50:52
-
1132
匿名さん 2012/09/11 11:17:40
和光市ファンとしては、この物件で和光市は割高と思われてしまうのが残念。他にもポツポツと物件は出てきますので、気長にお待ちください。
-
1134
匿名さん 2012/09/11 13:06:03
>1132
割高というより、駅から離れた辺鄙な立地が多い印象ですね。
-
-
1135
匿名さん 2012/09/11 22:55:39
和光市の魅力は、一昔前の豊洲と同じように、訳ありで安いけど(埋立地、埼玉県)、通勤便利というところだった訳で、都内と同レベルの価格になってしまうなら魅力はないよね。
-
1136
匿名さん 2012/09/15 07:33:37
-
1137
匿名さん 2012/09/15 09:28:59
-
1138
匿名 2012/09/17 23:49:48
これだけの世帯数なのにディスポーザー無しでエレベーター一本なんてすぐにゴミ臭いエレベーターになりそうで、とてもじゃないけど買う気がしない…
駅から遠いし工業地域だし…
買った人、気の毒に感じる
-
1139
匿名さん 2012/09/18 02:24:03
-
1140
匿名 2012/09/18 02:57:44
1基だよ
信じらんないよね
エレベーターから遠い高層住戸なんて敷地をでるまで10分かかるんぢゃない?
-
1141
匿名さん 2012/09/18 05:54:06
エレベーターは二基ありましたよ。
ディスポーザーはあるとメンテナンスも必要だから、
管理費に違いが出てくるように思います。
あれば便利でしょうけど。
-
1142
匿名さん 2012/09/18 07:00:18
>ディスポーザーはあるとメンテナンスも必要だから、
>管理費に違いが出てくるように思います。
>あれば便利でしょうけど。
50戸以上なら欲しいものだ
-
1143
周辺住民さん 2012/09/19 04:06:52
-
1144
匿名さん 2012/09/19 04:33:17
しかし凄いレスの数だね
レーベンの戸数以上に売れてるみたいだし、駅から13分のリスクで凄すぎ!
-
-
1145
匿名 2012/09/19 15:13:52
実際は徒歩10分でつくらしいよ。
大規模マンションならディスポーザは欲しかったよね。毎日ゴミを捨てられるとはいえ。
-
1147
匿名さん 2012/09/19 23:30:34
-
1148
匿名さん 2012/09/20 00:01:35
-
1149
匿名さん 2012/09/20 08:52:04
-
1150
ご近所さん 2012/09/20 12:56:35
まあ、売ってる期間が3倍だからねえ。こっちはもう営業開始して1年でしょ?
かけてる宣伝費も3倍なんじゃないかな。でも戸数は1.5倍しか売れてない。
消費税増税前の駆け込み需要で来年中には完売はすると思うけど、天下のスミフがこんだけ頑張って売れないんだから、
もし中古で売るとなったら、相当安く出さないと見向きもされないだろうね・・かわいそうに。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件