購入検討中さん
[更新日時] 2012-11-26 10:29:16
JR中央線「三鷹」駅 徒歩10分。
ルフォン井の頭公園ってどうですか?
売主:株式会社サンケイビル
施工会社:株式会社淺沼組東京本店
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント
[スレ作成日時]2011-04-21 11:56:15
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都武蔵野市御殿山2丁目3239番10(地番) |
交通 |
中央線 「三鷹」駅 徒歩10分 中央線 「吉祥寺」駅 徒歩16分 京王井の頭線 「吉祥寺」駅 徒歩16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
33戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上3階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月下旬 入居可能時期:2012年03月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社サンケイビル [販売代理]三菱地所レジデンス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ルフォン井の頭公園口コミ掲示板・評判
-
661
匿名さん
>659
小学生が思いついたことを書き綴ったような内容にしか見えない。
主観じゃなくて、客観的なデータで説明しないと説得力ないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
匿名さん
戸建が売れないとかじゃなくて、地下付マンションを販売したほうが利幅が大きいからだろ。
地下部分は一定の条件で容積率に含まれないから。
よくパークハウスのブランドで一種住専地域に地下付マンション販売して揉めてるよね。
世田谷でも「緩和規定の悪用(法の抜け道)」として反対運動が起きてる。
戸建で地下を造ると使い勝手が悪いし、非効率によるコスト高で利益が出ない。
この物件も容積率が80%のはずなのに、法の抜け道のお蔭で126%になって
戸建では不可能な「容積対象外面積1,122.271m2」を生み出してる。
>敷地面積2407.21m2
>建築面積953.77m2
>建築延床面積3,047.91m2(建築確認申請面積、容積対象外面積1,122.271m2を含む)
>建ぺい率40%
>容積率80%
人気の住宅地であればあるほど、第一種住専地域に地下付マンションが建設される可能性が高くなる。
絶対条件が「規模の大きなまとまった土地」の開発だけど、なかなか市場に出回らない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
近所をよく知る人
吉祥寺では建売を売るのは無理です。殆どありません。
最低敷地面積が120平米で、土地代だけでも最低6000〜7000万円ですので、客層がこだわりの強い注文建築層になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
匿名さん
>663
ハウスメーカーを自分で選べる土地の分譲なら普通にやってるけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
物件比較中さん
>>663最低敷地面積が120平米で、土地代だけでも最低6000〜7000万円ですので、客層がこだわりの強い注文建築層になります
もっと狭い敷地の家、いくらでも売りに出ているけど・・・協定あるわけじゃないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
物件比較中さん
>>最低6000〜7000万円ですので、
マンションより安いじゃん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
匿名さん
120平米の規制は、市による公の規制だよ。ただ、どの地域でもそうだが、駅周りの商業地近くとか規制が緩和されている場合もあるだろうし、規制ができる前からの、狭い土地はそのまま。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
匿名さん
今後50年の間に、もし武蔵野市でも世田谷区に追随して生活環境を保護する風潮が強まれば、地下住戸を規制する可能性は0%じゃないね。
そうなると、建て替え時には単純に広さが4分の1減るのか。
80平米が60平米になる。
厳しいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
671
物件比較中さん
今、吉祥寺南町でもっと狭い土地付きの家、分譲しているけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
物件比較中さん
667>>土地代だけだよ
家のっけても、戸建てのほうが安い
今は大抵、居住面積で考えたら、2階建ての戸建てより、マンションのほうが高いですよ。広い土地がついてれば別だろうけど。
土地代が6~7000万だったら、家のっけても1億ぐらいでしょ。普通戸建てだったら、2階建てで広さ100平米ぐらいあるだろうけど、マンションでそれだけの広さあったら、1億以上しますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
匿名
>670
いったい世の中のどれだけの人が、50年後のこと考えてマンション買うっていうんだい?(笑)
「厳しいね」って、笑わせないで下さ〜い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
匿名さん
確かに今は家族構成が違うし、代々家を守り継ぐなんて事ないだろうから、
自分達の住む年月の基準で考えればよいことです。
50年持ったとしてもガタがきて修理費なんかも大変になるし、
年も取れば庭の手入れなんか大変だし、たぶん管理が楽なマンションへの買い替えをすると思うしね。
こんな事書くとマンション販売業者と間違われそうですが違いますよ。
と言い訳するとますます怪しまれるかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
匿名さん
↑
このあほは、「50年の間」=「50年過ぎた後」だと思ってる。
1年後発表になるかもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
676
匿名
50年後の建て替えのことを1年後に考える必要ないじゃん(笑)
さすが賢い人は言うことが違いますね。。
それに、ここ買う人は資産価値なんてそんなには考えてないんじゃない?億ションじゃないにせよ、この価格買える人は多少の余裕はあるだろうし、そもそも駅から10分もかかるマンションなんだから。
一般論が何にでも当てはまる訳ないじゃん(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
匿名さん
そうだね、君は1年後に時価が25%下落しても、頼むから何も考えないでくれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
匿名
ええ考えませんよ(笑)
つーか、考える必要ないし。
すぐに引っ越す気もないし、マンションに資産価値も求めてない。ましてや50年後なんてどうでもいいです。
あなたは時価を気にして毎日生きて下さいね。
25%下落てのも現実的と言うか、情けなくなる例えですなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
匿名さん
↑
いいね、25%下落でも、笑えるって(笑)
君らしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
匿名
先の事を考えない人に限って入居後に、こんな筈ではなかったとか、契約時の説明と違うじゃないかとか、総会でギャンギャン文句言う例が多いんだよな。モンスター入居者候補筆頭にならないで下さいね。まさか、お隣さんじゃないでしょうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件