購入検討中さん
[更新日時] 2012-11-26 10:29:16
JR中央線「三鷹」駅 徒歩10分。
ルフォン井の頭公園ってどうですか?
売主:株式会社サンケイビル
施工会社:株式会社淺沼組東京本店
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント
[スレ作成日時]2011-04-21 11:56:15
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都武蔵野市御殿山2丁目3239番10(地番) |
交通 |
中央線 「三鷹」駅 徒歩10分 中央線 「吉祥寺」駅 徒歩16分 京王井の頭線 「吉祥寺」駅 徒歩16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
33戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上3階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月下旬 入居可能時期:2012年03月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社サンケイビル [販売代理]三菱地所レジデンス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ルフォン井の頭公園口コミ掲示板・評判
-
445
匿名さん
>443
野村は1流+1流って書かれていますが、施工がスーパーゼネコンって決まっているんですか?
-
446
購入検討中さん
抽選外れちゃいました。
当たった方おめでとうございます。
私は井の頭小学校卒業で、小学生時分は、横河社宅(ルフォン敷地)、日生社宅(ルフォン敷地の南側)や国鉄社宅(野村の敷地)のいずれにも同級生がいて、そのエリアで駆けずり回ってましたし、社宅の庭で草野球などして遊んでいました。西の方の農園も同級生の実家です。当時、地元住民にとっては、臭気は全く気にならなかったですし、今回の物件探しで、久しぶりに近辺をウロウロしましたが、ルフォン近辺では全く気になりませんでした(一方で、国鉄社宅跡地は象の目の前なので、久しぶりに来てみると確かに臭気は気になるな、と思いました)。
その他周辺環境も20年前とほぼ変わっておらず、暗い=自然豊かで静かの裏返しですので、私にとっては良い立地でリーズナブルな価格だったと思います。
駅前が格段に充実した三鷹駅近辺は、吉祥寺ほど人がウジャウジャいなくて快適ですし、かつちょっと足を延ばせば吉祥寺にも気軽に行けちゃうというのは、なかなか出ないロケーションだと思いますので、当選された方は良いロケーションを満喫してください!!
-
447
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
購入検討中さん
まだ残部屋たくさんありますよ>447さん
私も抽選におちてしまったので、残りの部屋で再検討です。
-
449
匿名さん
-
450
匿名さん
-
451
匿名さん
さっそくHPに、第一期第二次登録てのが昨日発表、夕方に即日抽選で出てましたね。
やっぱり売れている?
-
452
匿名さん
ほら、やっぱ値付けが安すぎたんだよ。最寄三鷹駅でも吉祥寺のコアスポットである東急裏や中道通りには近いんだから。
-
453
匿名さん
-
454
ご近所さん
あの 場所からだと中道通りも東急裏も十分位はかかるはず、近くはない。
-
-
455
匿名さん
売れ残りマンションの吉祥寺レジデンシアの場所からだと中通りも東急裏も20分はかかります。
駅はより便利な三鷹に近くて吉祥寺の便利なエリアにも10分程度という立地は貴重だと思います。
-
456
匿名さん
-
457
匿名さん
-
458
匿名さん
第一期第二次登録、即日抽選ってことは、結構売れてる?
買いたければ急ぐべき?
-
459
匿名さん
>458
第一期一次と二次で同じタイミングで契約会やれるようにすぐに二次の抽選をしたんでしょう。
売れててもやるし売れてなくてもやるし、やらないところはやらないし、売れ行きと関係は無し。
買いたければ急いだ方がいいよ。どんなマンションでも。
売れ残りを安く買いたければ売れ残りを待ってもいい。でも売れ残るようなマンションしか買えないから。
安く買いたいけど買えなくても良いのならゆっくりしてればいいけど、普通に買いたいなら急いだ方が良い。
-
460
購入検討中さん
-
461
匿名
野村は吉祥寺駅徒歩10分以内だし、高いんじゃない?
中道通りまで徒歩10分と違って、吉祥寺駅近をうたい文句に出来るなら、ルフォン井の頭公園より客層のターゲットが広そうだしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名
東急裏や中道通りをコアスポットと言う人は吉祥寺歴3ヵ月くらいのビギナーでしょうね。嗚呼、勘違い君。
-
463
匿名
マンション購入層の30代、40代、50代、60代には、実際、中道や東急裏がコアな人は割と多いと思いますよ
遠くから訪れるのではなく、近所に住む前提で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
匿名さん
中道通り商店会の人が宣伝に来ている?あそこがコア?考えられないーっ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件