- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
半期に一度、いや、年末大掃除程度のものと決め込んでいたが
どうも汚い気がして。
みなさんどれくらいの頻度ですか?
[スレ作成日時]2005-08-06 20:48:00
半期に一度、いや、年末大掃除程度のものと決め込んでいたが
どうも汚い気がして。
みなさんどれくらいの頻度ですか?
[スレ作成日時]2005-08-06 20:48:00
1,2週に一度雑巾で拭いていますので,特別に洗うことはないです。
網戸で通風を確保していますので、数ヵ月放置しているとかなり汚れます。
雑巾で少し拭いても油煙や埃で真っ黒になります。
半年に1回ではうちの場合、間隔が空き過ぎって感じです。
2ヵ月に1回くらいは紙で少し埃を取ってから雑巾で拭いています。
なるほど。
うちが怠惰過ぎですね。
雑巾で拭くと、網がたわんでしまいそうな気がしますが大丈夫なのですね。
ありがとうございました。
マンションの網戸は外れるようになっているのでしょうか?うちも、まめに拭くようには
しているのですが、本当はすっきりと洗いたいな〜と思っています。でも、外したら元に戻らない
ような気がしてやっていません。バルコニー側は外れるのでしょうか?格子がついている窓の網戸は
無理でしょうか?ご存知の方がいれば、教えてください。
外れるかどうかは知りませんが、
網戸の埃は、
日常の掃除で、クリーナーの先がブラシになっているので吸い取ると結構取れます。
たまに、窓の内側からだけでも濡れ雑巾で拭くとさらに綺麗になります。(力を入れてはいけません。)
雑巾の代わりに、まず乾いた状態でそれから濡らして、古い歯ブラシで軽くこするのも結構いけます。
これで、無理に洗わなくてもレースのカーテンもこすれるくらいでは汚れません。
2〜3ヶ月に一回くらい。
雨の日に水道からホースつなげてジャブジャブ。
ついでにバルコニーもゴシゴシ。
そろそろ雨降ってくれないかな・・・
うちもそろそろ掃除しなきゃと思っていたところです。
私は両手に雑巾を1枚ずつ持って、両手で網戸を挟むようにして拭きます。
こうするとしっかり力が入り、網戸もたわむことがありませんよ。
以前住んでいたマンションで網戸をはずして洗ったことがありましたが、
あとでなかなかはまらなくて泣きそうになったことがあります。
それから、アコーディオン式の網戸、これが結構埃っぽくなるのですが、
フニャフニャして掃除しにくいのです。
どなたか上手な掃除の仕方教えてください。
このスレを見て午前中網戸拭きしちゃいました。
窓を閉めた状態で外側から、ちょっと緩く絞った雑巾で軽く拭いて汚れと水をなじませ、
その後固く絞った雑巾で2,3回拭き上げました。
網がたわみそうでちょっとドキドキでしたが、結構キレイになったので満足です。
定期的に掃除すればそんなに手数もかからないんでしょうね。
>06、08さん
ありがとうございました。やっぱり外さないほうがいいみたいですね。今までは
クックアップという毛羽立たないペーパーで掃除していました。
皆さんに教えていただいた方法でも試してみようと思います。網がたわむのは気をつけたほうが
いいみたいですね。やっぱり、網戸がきれいになると窓からの景色も違って見えます。
10年目のマンションだが、網戸とうとう張替えました。 今まで、雑巾で拭いたり水洗いしたりしていたが網戸自体が変色してどうにもしっくり
こなかったので張替えを決意した。 現在の主流はブラック網戸らしいので近くのホームセンターで購入し自分で張り替えました。 なかなかうまく張替え成功。 意外と簡単に張替えできるので皆様のトライしてみてはいかがでしょうか。
http://www.johnson.co.jp/items/details/cr01/
みなさん試されて書き込みしてるとは思いますが、
うちの場合、外に向けての水洗いだと、ホースが長くなり、
外すとはめるのが面倒で、本当は水洗いですよね。
張替えは自分でやっても、ホームセンターでも安いみたいです。
ちょっとお伺いしたいのですが、網戸は共有部分に入るのでしょうか?
窓ガラスとか変えるのには管理組合の許可が必要とかって聞いたのですが、網戸はやはり同じような手続きが必要なのでしょうか?
スレ違いかと思いましたが、このためにスレ立てもどうかと思いまして。。。
マンションごとに違うとかであれば、ご自分の場合はどうされたか教えていただければと存じます。お願いします。
ガラスは建築基準で、防火・強化・鉄線入りのしばりあるため、
共有部分となります。
主として近接建物からの延焼防止のためです。
PCで検索かけると鉄線入りが嫌だから、強化ガラスに云々という
ページがあると思います。
残念ながら網戸も共有部分のようです。
http://blog.mag2.com/m/log/0000209641/
http://www.sohgohreal.co.jp/glossary/senyu_kyoyububun.html
個人的には大目に見て欲しいですが、いちゃもんみたいで嫌ですね。
ちょっと教えていただきたいのですが、ホースでじゃぶじゃぶと洗う方がおられましたよね。やっぱり、ベランダに水場があるのでしょうか?うちはなくて、長いホースを買ったのですが、蛇口がどれもあわず、洗濯機の蛇口になんとかかんとか無理やりつけています。ホースをつけるだけで一苦労です。
誰かどうすればいいか知ってる方おられませんか?
合う蛇口を探すだけです。またホームセンターに行きましょう。
>15さん
14です。
情報、ありがとうございました。やはり共有部分っていうことで、張り替えには管理組合に申請しなければならないようですね・・・。
>みなさん
張り替えの際は、やはり管理組合に申請されたんでしょうか?
網戸はコップ洗いブラシの親方のような「網戸ブラシ」で洗います。
中性洗剤を薄めた液を霧吹きで吹いてしばらく置いて汚れを浮かしてから洗います。
ホースがないならすすぎも霧吹きでいいです。
網戸拭くにはメラミンスポンジ、これで決まり!
水に濡らしてキュっと絞り、あとは網戸に軽〜く触れるだけ。
ブラック網戸なら、張ってあるのが分からなくなるくらい
綺麗になって、外に出るとき間違って突き破っちゃうかも(笑)
いや冗談じゃなく、本当なので騙されたと思って試してみてください。
ごくまれに、網戸に若干カスがつくメラミンもありますが、
全くつかないものもありますので、100円ショップで見かけたら
いろいろ試してみてください。
拭く時は、あくまでそ〜っと軽〜く触れてくださいね。