- 掲示板
栃木県のセキスイハイムの関連会社で購入検討していたんですが
値引き条件の中に契約の期限と上棟の期限と紹介を2件することと記載されていたのですが
これは普通のことなのでしょうか?
あと建物通常販売価格が1700万なのですが現金値引き220万と45万のオプションサービスなのですがこれも普通なのでしょうか?
値引きしすぎのようで不安になります。
どうなのでしょうか?
[スレ作成日時]2011-04-19 19:05:33
栃木県のセキスイハイムの関連会社で購入検討していたんですが
値引き条件の中に契約の期限と上棟の期限と紹介を2件することと記載されていたのですが
これは普通のことなのでしょうか?
あと建物通常販売価格が1700万なのですが現金値引き220万と45万のオプションサービスなのですがこれも普通なのでしょうか?
値引きしすぎのようで不安になります。
どうなのでしょうか?
[スレ作成日時]2011-04-19 19:05:33
あまり欲張って値引きを要求すると、元を取るために分からないところで材料の質を落とされたり手抜きをされたりと心配です。
ある一定の利益を上げないと、会社は経営できないわけだ。
もちろん、利益がない受注はしないが、
Aさんからは利益40%、
Bさんは値引き10%で、利益30%、
Cさんは値引き20%で、利益20%
(細かい計算は勘弁してね)
だとすると、誰もがCさんになりたい。
Cさんにならないまでも、Cさんの値引き分を補填するようなAさんにはなりたくない。
そりゃそうだ。
でも、それだったら、みんな利益30%で、明朗会計にしてもらった方がいい気もします。
それとも、最初から利益30%に落とすことを決めていて、契約を取るために、
値引きごっこをしているだけなのかな。
一言で言えば、ねずみ?
まず自分の案で設計図を専門家にお金を出して作ってもらう
それを持って回っていろいろな所と交渉するのが良いと思うよ
問題なのは、設計者の承諾なしに設計図を使うこと。
安藤忠雄が設計した設計図を安藤忠雄の承諾なしにコピーして施工会社を探すなんていうのは
音楽と一緒で著作権無視と同じ。
あるHMで設計してもらって、他社で見積もりをとる場合でも、設計したHMの
承諾を得れば何の問題もありません。
公共事業の入札なんてその最たるもの。よそで作ってもらった設計図をもって
数社に見積もりさせて競争させているんですからね。
ただ、工事監理は設計をしたHMがやって、工事管理は請け負ったHMがやるっていうのは
かなり嫌がられると思います。
ハイムはどこまでいっても規格住宅でしょう。「注文住宅」とタイトルつけられるのは・・・。
いわゆる大手ハウスメーカーなら上物で3千万円以下は規格モノと言って差し支えないと思う。なんら個性だせないでしょ(メーカーの特色は当然出るけどさ)。
>>26
間取図程度のものであれば、他のHMに持っていって見積りを出してもらっても別にいいんじゃないでしょうか?
ここで言われている図面や設計図というのはどういうレベルのもの?
これは安藤忠雄にしか考え付かないといった特徴のあるものならばNGかもしれませんが、施主の希望を聞いて作ってくれるのって、ほとんどが誰でもが考え付く程度のものだと思います。
ハウスメーカーのただの間取り図レベルの話は別な
間取り図ってゾーニングプランをモジュールにあわせて平面化した100分の1程度の絵だよね。
そんなので間取り図程度で見積もり比較しようとしても仕上材・天井高・工法などが
同一でなければ比較できない。
立面図を他社に見せたら流石にまずいだろうね。
極端だけど、屋外美術館を計画するにあたっては周囲の自然環境まで考慮してゾーニングを検討する。
人によっては屋外美術館から発想される幾何学的紋様から着想を得る人もいる。
住宅を専門に設計している建築家にもこういったタイプはいる。
こうなると間取り図程度でも立派に著作権があるように思える。
色々書いたけど、設計者に「他社に見せてもいいですか」って聞けばよいだけの話。
一般的な値引き額は建物本体(地盤改良と設備を含む)の5%です。
あんまり値切ると下請けに皺寄せが行き、工事が雑になります。
>>32
スレタイの話題に戻ったけど、32さんの言う通りで、注文住宅においては決して過度な値引きは要求しない方がいいです。それは、完成品の売買とは違って注文してから作る請負だから。注文してから作るのですから、損してでも捨て値で売り切るようなバーゲンセールはあり得ないのです。
建設業者は、お客が払ってくれる代金の中からどうやって利益を確保するかということを考えるので、もしも相場以下の過度な値引きを要求されれば、それとわからないようなところで材料をケチったり手抜き工事をされる事になってしまうのです。
車を買うときみたいに、いちいち値引き交渉をしないと他の施主より損をするHMなんてダメでしょう。
一条みたいな値引きがなく、最初から底値で売っているHMを選べばいいと思う(一条も紹介制度を知らないと少し損するが)。
>>34
そうですね。本当はもっと安くなるんじゃないの?と消費者に疑念をもたれるようなやり方および、値引かないと契約をとれないと思っている営業の古い考えに課題があるのだろうと思います。
大手HMで住宅性能いれれば平気でしょ。
安く契約しておけばいいんでない
我が家は坪50万でした。
相場が80万なので、社員なみです。
36です。
大手HMです。(名前は出せません)
坪単価で安く契約しておけば、材質下げられてもいいでしょう。
保険として住宅性能付けます。
皆さんオプションが全くない場合の坪単価と、
オプションてんこ盛りの坪単価では全く違うでしょ。
太陽光パネル6KW以上載せて、当然オール電化、
外壁総タイルで全館空調+床暖房、
全窓防犯ガラスに電動シャッター付き、
キッチン、バス、トイレは提携各社の最高級仕様。
これだとさすがに大手ハウスメーカーで坪50万は無理じゃないですか?
上記仕様なら坪80万でも納得だけど、それが坪50万になるかどうかという問題。
オプション全くなければ坪50万は十分有りうる。