東京23区の新築分譲マンション掲示板「西新宿三丁目西地区再開発」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 西新宿
  7. 初台駅
  8. 西新宿三丁目西地区再開発
右京龍也 [更新日時] 2025-02-12 04:31:39

計画されている超高層ビル
東オフィス棟 - 338m、77階
北住宅棟 - 245m、66階
南住宅棟 - 245m、66階
西住宅棟 - 190m、48階

(仮称)西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業
https://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000244613.pdf

計画名 西新宿三丁目西地区市街地再開発事業
所在地 東京都新宿区西新宿三丁目8~19番(住居表示)
最寄駅 京王「初台」駅
建築主 西新宿三丁目西地区市街地再開発組合(予定)
設 計 基本設計:梓設計
施 工 ―
地区名 A-1地区(北棟+南棟) A-2地区 A-3地区
用 途 住宅、店舗、事務所、生活支援施設、
構 造 H-RC造、一部S造 RC造、一部S造 RC造、一部S造
階 数 地上65階、地下2階 地上10階、地下1階 地上9階、地下0階
着 工 2022年度予定(解体含む)
竣 工 2029年度予定
備 考 ◆事業推進協力者………野村不動産住友商事東京建物、首都圏不燃建築公社
◆事業協力者……………前田建設工業
◆事業コンサルタント…佐藤不動産鑑定コンサルティング、上野計画事務所、梓設計、環境管理センター

◆事業スケジュール
・2018年度:都市計画決定
・2020年度:組合設立
・2021年度:権利変換計画認可
・2022年度:着工(解体含む)
・2029年度:完成


[スムラボ 関連記事]
西新宿の超高層ビル街区において、新たに誕生するでかいマンションについて【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/81578/
西新宿三丁目西地区の再開発 (でかいマンションの続き: 専有面積、動線、現地確認など)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/81863/

【URLを追記しました。2019.1.8 管理担当】
【物件概要を追記しました。2019.4.11 管理担当】

[スレ作成日時]2011-04-18 18:15:05

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発口コミ掲示板・評判

  1. 751 匿名さん

    >>749 匿名さん
    分譲想定金額なんてあってないようなものですが、仮に高く設定したところで何か意味あんの?

  2. 752 匿名さん

    >>751 匿名さん
    分譲予定単価はリスクを見込んで520万円/坪のままにして、将来700万円/坪で分譲できたら、分譲利益上乗せ分の半分を権利者に還元するとの約束を組合参加契約書に入れたらいいんだよ
    旭化成と宮益坂の再開発でやった組合理事長に聞いてみな

  3. 753 マンション検討中さん

    どうでもいいからさっさと進めて欲しい。
    更に遅れるのだけは勘弁

  4. 754 匿名さん

    >>752 匿名さん
    意味不明です。宮益坂がそうなのか知りませんが、宮益坂組合と旭化成との関係と、ここの地権者とデベとの関係性は全く違うものだと思った方がいいよ。

  5. 755 匿名さん

    >>753 マンション検討中さん
    そう、再開発をわかってない素人がどんなに騒いでも再開発組合は設立されるよ
    再開発は権利者の生活再建が第一だから増し床は従前資産額の1.2倍の現状面積までが常識
    非常識なマンション区分所有者のニセ情報に惑わされないよう信頼できる組合事務局のプロに相談するのが一番だよ

  6. 756 匿名さん

    東洋経済さん、ここも取材や調査なさってらっしゃるだろうか?

  7. 757 匿名さん

    泉岳寺周辺地区を心配する会
    みたいになるの?

  8. 758 匿名さん

    >>755 匿名さん
    ほとんどの人は1.2倍も増床しないから反対しないんですよね。転売屋や業者に狙われるだけですから。

  9. 759 匿名さん

    >>208 再開発経験者さん
    準備組合や、再開発組合は、
    デベロッパーさんが設立なさるんですね。
    たくさん現場をご経験なさってらっしゃるでしょうから、
    ノウハウが豊富でらっしゃるのだろうなぁ…

  10. 760 名無しさん

    ライオンズマンション33平米の区分所有はどのような対応に成るのでしょうか?
    3000万で売れる?

  11. 761 匿名さん

    地権者の皆様14号ニュースです。

    明日の準備組合の総会では会場に入れる人数は制限があります。

    最後の質問時間では賛成 反対に関わらず、もちろんいろんなご意見があると思いますが 地権者にプラスの意見には(目的は同じと思いますが)、
    賛同 拍手 をお願いできますとありがたく存じます。

    圧倒的に野村等だけが83%のマンション床で儲けるのでなく、マンション床わずか 17%の地権者(約540名)にも利益を配分していただければ良いだけの話しです。

  12. 762 匿名さん

    準備組合と言うのは、
    地権者さんたちで構成されるもののようですね。

    てっきり、合同会社、特例目的会社、一般社団法人、
    準備組合と再開発組合は、
    ぜんぶデベロッパーさんが作るのかと思ってました。

    どうも手順がわからないなぁ。
    最初にデベロッパーさんが市区町村や都道府県に
    認可やら何やら届出を済ませて地権者を立ち退かせるんですよね?


  13. 763 口コミ知りたいさん

    >>760 名無しさん
    試しに33㎡ 3,000万で売り出してみな!

    速攻1日であっという間に売れるから?

  14. 764 匿名さん

    >>761 匿名さん

    縦に63階も伸びるんだから延床に対する地権者床の割合は少なくなるだろそりゃ。なに行ってんだお前。

  15. 765 匿名さん

    >>764 匿名さん
    保留床単価を下げると保留床面積が増えて比率が上がるし、保留床単価を上げれば保留床面積が減って比率が下がるだけの話だから、要は保留床単価の水準が分譲相場の8割くらいかどうかをチェックすればいいんしゃない

  16. 766 匿名さん

    地権者の皆様15号ニュースです。

    準備組合の役員(理事)は15名いまして、定例の毎月1回の会議には半数弱の方がいつも欠席らしいです。

    2000億の事業規模、権利者600名弱でわすが7~8名の役員がデベ コンサルと方針を決めているみたいです。

    今度組合設立後に役員選挙ありましたら、現在の役員さんには投票されない方が良いと私は思います。

    大地権者の○さん、当地区内に1200坪も所有する○さんも役員としてほとんど出席されていませんが野村と内々で約束できているのでしょうかね。

  17. 767 匿名さん

    >>765 匿名さん
    いつも事業費を無視しちゃうの何で?

  18. 768 匿名さん

    >>763 口コミ知りたいさん

    建て替え秒読みの渋谷ホームズは20平米弱が4,000万で出てる。そんな安いわけない

  19. 769 口コミ知りたいさん

    >>768 匿名さん
    そうだよ、よく読んでよ! そんな金額では安すぎるからあっという間に売れるという意味です。
    ただ、渋谷ホムーズは坪単価@678万、これでは建て替えを先取りした価格なので投資としては面白くない

  20. 770 匿名さん

    >>757 匿名さん
    無事、臨時総会で本組合設立申請議案が承認されました。いよいよ62階と63階建てのツインタワー計画が本格始動します。
    反対派の人、残念でした。
    いくら人々を惑わす情報をタレ流しても、正義にはかなわないことが身に染みたはずです。
    変だなとかオカシイなと思ったり感じた時は遠慮せずに再開発準備組合事務局にお問合せ下さい。
    真実はそこにしかありませんから。

  21. 771 Anonymous

    西新宿三丁目
    設計計画

    1. 西新宿三丁目設計計画
  22. 772 Anonymous

    https://www.nishi3saikaihatsu.com/
    野村の再開発に反対しますグループ

  23. 773 匿名さん

    おめでとうございます。
    こっからが長いですね。

  24. 774 匿名さん

    >>699 匿名さん
    権利者17%ではなく25%では?
    17%と25%では全然違うし、全員1.2倍に増し床したら、30%取れちゃいますね。

  25. 775 匿名さん

    地権者の皆様16号ニュースです。

    これから再スタートです。

    今後は、
    できるだけ多くの反対意見書の提出

    都の都市計画審議会か建設常任委員会での口頭陳述申し込みしましょう

    本組合の役員選挙の立候補
    できれば見直し派が半数以上占めたいですね。

    まだまだやる事テンコ盛りです。
    頑張りましょう

  26. 776 匿名さん

    >>775 匿名さん
    孤軍奮闘さびしくないですか?

  27. 777 匿名さん

    >>771 Anonymousさん
    1階の店舗区画や上層階は参加組合員や大口地権者の先取特権ルールは既に決まってるんですか?

  28. 778 通りがかりさん

    滞りなく、事業が進められますように。
    それより、他にも参加企業があるのに、なぜ野村不動産だけを目の敵にするのだろう。

  29. 779 口コミ知りたいさん

    >>778 通りがかりさん
    それは準備組合を実質的に動かしているのは野村だから。あとは付け足しの位置づけ。

  30. 780 検討板ユーザーさん

    >>779 口コミ知りたいさん

    申請総会も圧倒的多数可決

  31. 781 検討板ユーザーさん

    権利者の圧倒的多数は事業を速やかに進めてくれという思いの表れ

  32. 782 匿名さん

    >>781 検討板ユーザーさん
    実際はよくわからんがとりあえず賛成70%対なんかよくなさそうだから反対30%の攻防ってとこでしょ
    保留床単価を上げずに増床制限1.2倍で押し切るのはなかなかハードル高いと思慮されます
    分譲で買うなら保留床単価がいまのまま(分譲予定坪500万)の方が安く買えていいのかもしれないけどね

  33. 783 マンコミュファンさん

    googleに広告うってまで増床したいのか。
    区分所有の業者必死だな。

  34. 784 匿名さん

    >>783 マンコミュファンさん
    まだ販売サイトは立ち上がってないよ
    なに言ってんの?

  35. 785 匿名さん

    >>782 匿名さん
    保留床単価上げろとか、分譲予定単価が安過ぎるとか、再開発の仕組みを知らない人の発言が笑える。

  36. 786 マンコミュファンさん

    >>784 匿名さん
    増床したい業者が仲間増やしたくてgoogleリスティング広告打ってるんだよ。

    1. 増床したい業者が仲間増やしたくてgoog...
  37. 787 匿名さん

    野村さんだって、これまで十何億とか立て替えてリスクしょってやってるんだよね。最大利益とか言っても、ど素人がいい加減に計算してるだけですよ。

  38. 788 通りがかりさん

    >>786 さん

    こういう汚い言葉を言っておられる方は、信用できません。

  39. 789 匿名さん

    >>788 通りがかりさん
    保留床単価383万/坪で約2000億円分の保留床を取得して倍の766万/坪で分譲できたら2000億円の利益だよ
    野村不動産の時価総額は6000億円だから、その1/3ってマジすごいんじゃない!

  40. 790 Anonymous

    2022年5月号

    1. 2022年5月号
  41. 791 匿名さん

    >>786 マンコミュファンさん
    検索結果はよく見られてるサイトや中身の濃いサイトが上位に表示される仕組みなのよ よく勉強しようね
    「増床」がお得かどうかは、そもそも保留床単価(増床単価)がいくらかによるわけで、あなたには保留床単価が激安でお得だとの妙な思い込みがあんじゃない

  42. 792 匿名さん

    初台にマンション1室所有していて、賃貸に出しています。
    西新宿3丁目の再開発で、どのような店舗が入るのか・・・注目しています。

  43. 793 マンコミュファンさん

    >>791 匿名さん
    やれやれ笑URLの左側に広告表記あるだろ。
    googleに金払って検索結果上位に乗せてもらってるんだよ笑

  44. 794 匿名さん

    >>786 マンコミュファンさん
    そのブログをひと通り読んでみました。勉強になりました。

    デベが再開発利益を独占するため鑑定会社をコンサルとして使い、高齢組合役員に「デベが買う卸床価格を安くし、地権者が増し床できないよう制限をかける」よう誘導してるとの指摘です。

    本当ならけしからんことだと思いました。

  45. 795 匿名さん

    >>794 匿名さん
    だからほとんどの人は増し床なんて大してしないからそこまで制限する必要は本来ないんだけど、不動産屋なりに増し床目的で転売されるのが嫌なんじゃないかな。

  46. 796 マンコミュファンさん

    昔から地域に根付いてる高齢地権者がgoogleリスティング広告してまで増床の制限解除を求めるかよw転売屋が多数入っていて制限でもしないと収集付かないんだろうな。

  47. 797 匿名さん

    >>795 匿名さん
    転売目的の不動産屋が低い変換率で土地建物を取得しようとしすぎて合意形成がうまくいってないってとこじゃない
    変換率70%が本当ならばだけど

  48. 798 匿名さん

    >>797 匿名さん
    最近の変換率は90%超えるとこがほとんど

  49. 799 匿名さん

    >>786 マンコミュファンさん
    これね

    https://www.nishi3saikaihatsu.com/?gclid=CjwKCAjw14uVBhBEEiwAaufYx5Ki0...

    再開発検討の進め方に色々な課題があることや分譲予定単価が坪600万を超えてきそうなことがよくわかりました

    ご馳走様です

  50. 800 匿名さん

    >>799 匿名さん

    見たけど、ど素人でしょ。これ書いてんの。

  • スムラボの物件レビュー「西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸