東京23区の新築分譲マンション掲示板「西新宿三丁目西地区再開発」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 西新宿
  7. 初台駅
  8. 西新宿三丁目西地区再開発
右京龍也 [更新日時] 2025-02-12 04:31:39

計画されている超高層ビル
東オフィス棟 - 338m、77階
北住宅棟 - 245m、66階
南住宅棟 - 245m、66階
西住宅棟 - 190m、48階

(仮称)西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業
https://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000244613.pdf

計画名 西新宿三丁目西地区市街地再開発事業
所在地 東京都新宿区西新宿三丁目8~19番(住居表示)
最寄駅 京王「初台」駅
建築主 西新宿三丁目西地区市街地再開発組合(予定)
設 計 基本設計:梓設計
施 工 ―
地区名 A-1地区(北棟+南棟) A-2地区 A-3地区
用 途 住宅、店舗、事務所、生活支援施設、
構 造 H-RC造、一部S造 RC造、一部S造 RC造、一部S造
階 数 地上65階、地下2階 地上10階、地下1階 地上9階、地下0階
着 工 2022年度予定(解体含む)
竣 工 2029年度予定
備 考 ◆事業推進協力者………野村不動産住友商事東京建物、首都圏不燃建築公社
◆事業協力者……………前田建設工業
◆事業コンサルタント…佐藤不動産鑑定コンサルティング、上野計画事務所、梓設計、環境管理センター

◆事業スケジュール
・2018年度:都市計画決定
・2020年度:組合設立
・2021年度:権利変換計画認可
・2022年度:着工(解体含む)
・2029年度:完成


[スムラボ 関連記事]
西新宿の超高層ビル街区において、新たに誕生するでかいマンションについて【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/81578/
西新宿三丁目西地区の再開発 (でかいマンションの続き: 専有面積、動線、現地確認など)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/81863/

【URLを追記しました。2019.1.8 管理担当】
【物件概要を追記しました。2019.4.11 管理担当】

[スレ作成日時]2011-04-18 18:15:05

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発口コミ掲示板・評判

  1. 848 匿名さん

    地権者の皆様18号ニュース までは私達が記入しました。

    ところが19号ニュースと20号ニュースは、多分内容から判断して野村か事務局の清水建設が 私達のニュースの看板で正反対の記事を記入しております。

    野村とか清水建設は なんでもありの常識もない 卑劣な会社ですわ (笑)

  2. 849 eマンションさん

    >>832 匿名さん
    平均坪800万の分譲になったら、

    総戸数 3211戸
    専有面積 約23m2~約169m2
    間取り 1LDK~4LDK
    販売価格 約3980万円~約4億7550万円
    になるんとちゃう

    地権者の権利変換価格はこの8割くらい

  3. 850 名無し

    >>848 匿名さん
    工事施工はいつから前田から清水になったの? 清水・前田の共同施工なら理解できる。
    前田建設単独施行の巨大タワーマンションでは魅力ないし、技術・経験不足で工事施工が不安です。

  4. 851 匿名さん

    >>850 匿名さん

    経緯はよくわからないのですが事務局は清水建設が多く人員を出していると聞いています。

    一度コンサルも参加組合員も(野村と前田を除いて)入替えしています。

  5. 852 マンション検討中さん

    >>844 匿名さん
    分譲単価が坪800万超に対して組合設立時の事業計画の保留床単価は坪383万なんですね。(総戸数3211戸)

    半額以下で仕入れたタワーマンションを倍以上の単価で分譲できるならデベにしてはかなり魅力的な分譲案件ですね。

  6. 853 匿名さん

    何でもいいから初台民としてはさっさと進めてほしい。スーパーがOKしかなくてマジ不便。ライオンズ民は何が不満なのかね。高いところがいいなら狭い部屋、広い部屋が良いなら低い部屋、で我慢しろよ。

  7. 854 マンション検討中さん

    >>853 匿名さん
    何でもいいから地権者としてはさっさと進めてほしい。保留床単価が安すぎてマジ不満。ライオンズ民はたぶんそれを指摘してんだろ。高層階から低層階まで自由に選べて、保留床単価を坪600万に上げて野村等48%、権利者52%くらいで我慢すべきや。

  8. 855 匿名さん

    野村の関係者から もれた話ですが
    前田は野村に工事金額の10%くれ と言っているそうですよ。

    工事金額が2000億以上ですから200億以上です。

    つまり工事費が高騰してる中で200億安い質素な手抜きのマンションになるんですかね。

    ゼネコン業界の魑魅魍魎ですわ。

  9. 856 マンション検討中さん

    >>855 匿名さん
    もし、その発言が事実だとして、そういう意味ではないでしょうね。分譲した後の利益から200億くれということですよ。あなたの頭が未知魍魎ですわ。

  10. 857 匿名さん

    >>856 マンション検討中さん

    分譲後利益の中から200億も、分譲前の200億も全く同じ。

    分譲販売が上手くいくかわからない中で 200億捻出するためには建築費を質素 工程を省く 手抜きは当然。

    野村の武蔵小金井が良い例ですね。

  11. 858 匿名さん

    これこれ(笑)
    https://friday.kodansha.co.jp/article/185690

    裏金もないのにこの有様。

  12. 859 評判気になるさん

    >>857 匿名さん
    それ言いだしたら、どこの現場だってデベは工程省いて手抜きしてるって言ってるのと同じですが。
    プラス200億くれというのは、施工会社としてではなく、参加組合員としての利益を配分してと主張しているだけ。だって参加組合員として、今まで長い時間かけて何億って使ってきたんでしょ。

  13. 860 マンション掲示板さん

    >>857 匿名さん
    この人やばくない?
    施工費から200億抜くのと、分譲時の利益から200億分けてもらうのと一緒しちゃうってアホなの?

  14. 861 匿名さん

    まあゼネコンもコンサルも人の良い再開発のわからない地権者を喰いものにしている事だ。

    前田もプロ、野村の利益から200億程度は取れると判断して言っている。
    野村も分譲後1000億以上儲かるので払う 払わないは不明だが たいした金額でない。
    一方地権者は高層タワーの中層階に土地の広さの1.2倍の床しかもらえない現実。
    工事費からの200億も分譲利益から200億も金額には同じ。

    結局は200億安いハリボテのお粗末マンションができると流布されたら困るのは野村と組合か?

  15. 862 eマンションさん

    >>861 匿名さん
    要するに、工事費から200億は間違いでしたと認めたのね。あほらし。

  16. 863 マンション掲示板さん

    >>861 匿名さん
    大丈夫、ここは不動産に詳しい人が準備組合の理事長やってるし、役員も再開発に詳しい人がやってるから、他の再開発と違って、ちゃんと保留床単価が上がって、全ての地権者の床の還元率が100%以上になるから、見てたらいいよ

  17. 864 匿名さん

    >>862 eマンションさん
    どこに間違いを認めたと書いてあるのかな?
    よく読みな。
    分譲後に200億払わなければ、となればコストを下げ建築費を縮小するのは当然。
    コストの安い材料 工程の圧縮 職人の日給の減額 さらに手抜きに発展する可能性もある。

    以上から建築費から差引の200億も分譲後の200億も同じだと言っているんだよ。

    ではなぜ参加組合で長年ご苦労さんで200億も払う必要があるのかな?

    再開発詳しい方みたいなので、どこでも慣習みたいにゼネコンは金のやり取りしてるのかな?

    参加組合員は最終的に分譲販売で果実が取れるので自ら応募して組合員になってるはずだけどね。
    さらに追い銭する理由は?


  18. 865 匿名さん

    これって野村が払えばオリンピックの元理事 事件でないけどコンサル料名目の犯罪じゃないの。
    要求側と支払側 よく似た構図だけどね。

  19. 866 匿名さん

    情報源の同意がいるが検察に相談する価値ありそうだわ。
    再開発業界またはゼネコンの不明瞭な金を調査してほしいね。
    仮に情報源の同意が取れなくても匿名で相談してみますね。
    その内2社調査入るかもね。

  20. 867 マンション掲示板さん

    >>865 匿名さん
    君まじで言ってんのか?野村が払えばって発想が違うんだよ。ただの利益の配分の話だろ。もし利益が1,000億が確定なら、200億と800億に分けるだけ。そこで野村が900億を要求すれば、残りが100億。野村1000億全部独り占めするから、建築費を200億分を手抜き工事しますって言ってるのが君の発想よ。

  • スムラボの物件レビュー「西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸