東京23区の新築分譲マンション掲示板「西新宿三丁目西地区再開発」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 西新宿
  7. 初台駅
  8. 西新宿三丁目西地区再開発
右京龍也 [更新日時] 2025-02-12 04:31:39

計画されている超高層ビル
東オフィス棟 - 338m、77階
北住宅棟 - 245m、66階
南住宅棟 - 245m、66階
西住宅棟 - 190m、48階

(仮称)西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業
https://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000244613.pdf

計画名 西新宿三丁目西地区市街地再開発事業
所在地 東京都新宿区西新宿三丁目8~19番(住居表示)
最寄駅 京王「初台」駅
建築主 西新宿三丁目西地区市街地再開発組合(予定)
設 計 基本設計:梓設計
施 工 ―
地区名 A-1地区(北棟+南棟) A-2地区 A-3地区
用 途 住宅、店舗、事務所、生活支援施設、
構 造 H-RC造、一部S造 RC造、一部S造 RC造、一部S造
階 数 地上65階、地下2階 地上10階、地下1階 地上9階、地下0階
着 工 2022年度予定(解体含む)
竣 工 2029年度予定
備 考 ◆事業推進協力者………野村不動産住友商事東京建物、首都圏不燃建築公社
◆事業協力者……………前田建設工業
◆事業コンサルタント…佐藤不動産鑑定コンサルティング、上野計画事務所、梓設計、環境管理センター

◆事業スケジュール
・2018年度:都市計画決定
・2020年度:組合設立
・2021年度:権利変換計画認可
・2022年度:着工(解体含む)
・2029年度:完成


[スムラボ 関連記事]
西新宿の超高層ビル街区において、新たに誕生するでかいマンションについて【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/81578/
西新宿三丁目西地区の再開発 (でかいマンションの続き: 専有面積、動線、現地確認など)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/81863/

【URLを追記しました。2019.1.8 管理担当】
【物件概要を追記しました。2019.4.11 管理担当】

[スレ作成日時]2011-04-18 18:15:05

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発口コミ掲示板・評判

  1. 708 名無し

    >>707 匿名さん
    法テラスでまずはご相談なさってはいかがでしょうか?
    相手方は、いくつものプロジェクトで再開発組合を
    運営してきたノウハウがあるでしょうし、
    士業もつけて段取り踏んでいると思いますの、
    地権者の方々には不利な内容になってしまうのではないかと
    懸念はしておりますが…。

    立ち退きさせられるひとたちのことを
    もっと大切にしていただきたいと思いますが、
    業界が業界ですかね…

  2. 709 匿名さん

    >>699 匿名さん

    2点質問です

    「権利者 17% 野村等デベ 83%
    のマンション床の配分 」
    →前提となる保留床単価(デベ卸床単価)は坪あたりおいくらですか?

    「増し床 噂では1.3倍の制限 」
    →権利者の増し床を(従前資産評価額の)1.3倍までに制限する根拠はなんですか?

  3. 710 匿名さん

    >>709 匿名さん

    保留床単価 坪383万です。

    増し床制限をかける理由は→通常の再開発では組合設立で参加組合員の保留床面積の割合は だいたい決まります。

    その後権利変換前の増し床制度で地権者が保留床を保留床価格で買い求めます。その残りが参加組合員の 確定した保留床面積になります。

    参加組合員にとっては地権者がどれだけ買い増しをするか見とうせないので、早めに組合設立後にも組合は買い増しに対して制限を付けて参加組合員に最低確保できる床面積を提案して事業性を担保したいのだと私は思います。

  4. 711 匿名さん

    なお1.2倍とか1.3倍とかは同時期に野村が他の都内の再開発で地権者に提案している数字と聞いております。

    準組内で提案が出ている可能性もありますが現在役員でもない地権者には検討段階の内容は聞こえてきません。

  5. 712 名無し

    戦時中も防空壕の中から電話をかけて
    土地を買い漁ったという、
    池袋などの百貨店、鉄道会社に野球チームを持ってらした
    あのお方を彷彿とさせますね。

  6. 713 匿名さん

    >>710 匿名さん
    「事業性を担保」とは参加組合員となる野村不動産等の分譲利益と読み替えていいのでしょうか。
    もし、そうであるなら、「事業性を担保」するための増し床制限を再開発組合の理事会役員の方々が進んで再開発組合に提案する理由はなぜなんでしょうか?

  7. 714 匿名さん

    泉岳寺周辺再開発を心配する会
    https://sengakujihumanrights.com/
    地権者さんたちは、どこも大変なご苦労ですね…
    十条駅の西口もまぁ、本当に…。

  8. 715 匿名さん

    >>714 匿名さん

    ここは事情が違うようですよ。古くからのお住まいの地主は協力的でごねてるのは何がなんでも坪400弱で増床したい区分所有の業者。

  9. 716 マンション検討中さん

    ここをご覧になってるのであればお願いです。もう無茶な計画書いた変な手紙送ってくるのやめて下さい。お願いします。

  10. 717 匿名さん

    国税庁 法人番号公表サイトに
    合同会社 西新宿三丁目  という法人の登録があったけれど、
    何か関係があるのでしょうか?
    https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinN...

  11. 718 匿名さん

    地権者の皆様10号ニュースです。

    >>688 マンション検討中さん より
    「理事は戸建の人がやるべき」とご意見頂きました。

    一部誤解がありますので失礼ながら訂正させて頂きます。

    1.
    ライオンズさんは組合の分譲想定金額 坪500万は近隣相場より安いので坪600万程度が適切なのでは

    2.
    増し床(保留床価格での地権者が床の追加購入)1.2倍とか1.3倍の制限は納得いかない

    と大きくは 2点言っています。

    ライオンズさんは区分所有者ですが権利変換については戸建所有者と金額など中身の部分は 100% 連結していまして、ライオンズさんにプラスは戸建所有者にもプラスになる事です。

    皆様に代わって組合との条件の見直しを要望してるだけの事なんですよ。

    区分所有者も戸建所有者も地権者として同じ条件下で味方なんです。

    ライオンズさんだけの利益を求める事は不可能です。

    もちろん戸建の皆様のご意見も重要ですので ご意見番のような方が理事に立候補されお互いに良い方向性を見いだしませんか?

    失礼な部分がありましたらお詫び致します。

  12. 719 名無しさん

    >>234 名無しさん
    同胞コミュニティーの中で
    そういう情報が共有されているのだろうかね。
    築古の一軒家にお店を構えたり…。

    立ち退き料をたくさんとるため専門の弁護士事務所の
    ホームページにもたくさん事例が出ていたよ。

    外食チェーンの中には、立ち退き料目当てで
    古い建物に出店するところもあるようで…

  13. 720 eマンションさん

    区分所有者さんたちも、
    立ち退きに合うのが市街地再開発事業なのか…。
    迂闊に変えない時代なのかなぁ…

  14. 721 匿名さん

    持ってくるなら再開発したあとの後悔とか乗せてるサイトにしてよね。共産系の食わず嫌いばっかじゃん。

  15. 722 匿名さん

    >>710 匿名さん
    素朴な質問です
    再開発組合設立は組合運営を定める定款と暫定的な事業計画を定めて地権者の2/3の同意で設立されるはずです。
    しかし、本来、再開発組合で検討する権利変換基準の保留床単価、増床制限、増床制限負担金が定款で定められ、先に決まってしまう段取りって、都市再開発上、問題ないのでしょうか
    再開発組合が設立されると同時に保留床単価383万/坪、増床制限1.2倍、増床負担金10%頭金払いが決まるなんて驚きです。事実だとすると、そもそも再開発組合をいちいち設立する必要なんてなく、準備組合で価格表を作って地権者は10階以下から選んでくださいと皆さんに選ばせれば再開発は完結しますよね

  16. 723 通りがかりさん

    >>722 匿名さん
    準備組合の法人番号が見つからないのだけども、
    合同会社 西新宿三丁目  というのは
    何か関係があるのだろうか?
    https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinN...

  17. 724 匿名さん

    地権者の皆様11号ニュースです。

        意見書のご案内

    組合設立認可までに7月頃に地権者による意見書提出の機会があります。
    (指定された2週間のみ受付)

    多くの意見書を新宿区に提出しましょう。

    以前の都市計画決定時には反対意見書が300通以上出されました。

    奥様のお名前で1通、ご主人で1通、息子さん、娘さん名でもOKです。

    都に認可申請で添付される書類です。
    新宿区も質問に対して回答します。

    書式は自由、賛成反対の有無、それぞれの理由が必要です。
    今から用意しておきましょう。

    また意見書提出時期にご案内します。

  18. 725 匿名さん

    地権者の皆様12号ニュースです。
    見本例です。書式内容自由です。

    1. 地権者の皆様12号ニュースです。見本例で...
  19. 726 匿名さん

    >>723 通りがかりさん
    合同会社西新宿三丁目はこのような手法に使う目的だったら驚きですが、まさかそんなことはないですよね。

    https://toyokeizai.net/articles/-/568509

  20. 727 匿名さん

    >>725 さん
    100平米のボロ戸建が80平米の高層角部屋に化けるのね。
    市場価値3倍くらいになるね。羨ましい。

  • スムラボの物件レビュー「西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸