福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「フリーディア大橋駅前プレミアムってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 南区
  7. 大橋駅
  8. フリーディア大橋駅前プレミアムってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-11-22 10:59:29

「大橋」駅徒歩約4分のフリーディア大橋駅前プレミアムってどうですか?

売主:東宝住宅 株式会社 福岡支店
施工会社:日建建設 株式会社
管理会社:株式会社 合人社計画研究所

[スレ作成日時]2011-04-18 11:18:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フリーディア大橋駅前プレミアム口コミ掲示板・評判

  1. 582 匿名

    >575
    どう読んだらそう考えれる?
    水準低すぎ。

  2. 583 匿名さん

    金融関係者とは、まちきんさんですか?
    なら、納得で~す。

  3. 584 匿名さん

    それぞれにあった住環境で快適に過ごしてほしいと思う。
    この場所になじめる人はいる。
    売主は購入者の入居後の快適な生活を保障してくれるだろうか?
    そんな補償はない。契約した購入者の自己責任になる。
    入居はしたが、根本的な問題である騒音や振動が原因で精神的にまいってしまう人はいないだろうか?
    売主が十分にこのことを説明しているのであれば大丈夫だろう。
    説明は受けましたか?


  4. 585 匿名

    >575
    >583
    ハズレ!
    深読みし過ぎ。
    恥ずかしいからやめなさい。

  5. 586 匿名

    いったい何dBの騒音を想定しているのであろう。
    木造のマンションが造られているのであろうか。

    高宮や薬院の高架沿いに住んでいる方は病んでいるのであろうか。
    大橋エリアの全物件のリスクは眼に見える物だけではないことをご存知だろうか?
    自分の眼に映るものだけがすべての真実ではないことを知るべきだろう。

  6. 587 匿名さん

    >586
    こちらの営業さんですか?
    頑張って下さいね!

  7. 588 匿名さん

    青田買いは、騒音や景観等のリスクが高過ぎるので実際に部屋に入って確認できるまで待つのがよい。
    たぶん竣工前に完売させるのは厳しいでしょうが、完売したら縁が無かったと考えればよい。

  8. 589 匿名さん

    マンションって最上階の角部屋だから買う価値があるんじゃないの?
    売れ残った部屋を買うくらいなら買わない方がいい。

  9. 590 物件比較中さん

    ちょっとまわりの建物が近すぎると思いました。
    目の前の大きな駐車場はなにかにかわる工事をしているのですか?
    契約済みさんなら知っていますでしょうか?

  10. 591 物件比較中さん

    前の駐車場が何になるのかは知りませんが、結構古そうにみえるし壊して何かできてもおかしくない感じがします。前の道路、狭いですよね。トラックや車の往来も多いし小さい子供がいるので心配です。

  11. 592 匿名さん

    西鉄の駐車場は北側の道路面以外、建物に囲まれてます。
    北側リビングのマンションを無理に造るか???
    南側の建物全部買収すれば、マンションつくれるかな・・・

  12. 593 匿名さん

    前の駐車場は改修工事中です。前も話題になってましたよ。なので当分の間はきれいな駐車場だと思います。駅前なのでその後どういうものになるかは誰もわからないと思います。それと目の前は一方通行になってますのでそんなに危険と思ったこと無いですよ。スピード出すような道路じゃないし。参考になればと思います。

  13. 599 物件比較中さん

    駅に近くて便利だから、線路沿いでも買う人いるでしょう
    プレミアムだから買っちゃったって人はいないのかしら・・・
    私も惹かれてますけど様子見です。
    棟内モデルルームができたら見に行きたいと思っていま~す。

  14. 600 匿名さん

    どう考えても線路沿いの割高プレミアムには抵抗がありますね。
    販売がぴったっと止まった今が正常だね。
    どうして初めのうちは売れたんだろう。解らん。
    場所はめっちゃわるいけど、お気に召した方はどうぞ。

  15. 601 匿名

    立地が駅近なのと、物件のプレミアム感かな。

    うちも妻とかなり迷ったが…
    子供がまだ小さく、やはり電車の騒音が気になるので見送ることにしました。

  16. 602 匿名さん

    >立地が駅近なのと、物件のプレミアム感かな。
    そうですね。共感します。

    騒音に耐えられる人がわーっと集まるなんて不自然。
    窓開締め切ってても電車の通過わかるでしょう。
    窓開けたらテレビは聞こえなくなるでしょう。
    音量上げても近所迷惑には・・・ここだとならないかもですね。

  17. 603 物件比較中さん

    プレミアム、プレミアムっていうけど何がなんでしょうか?モデルルームに行きましたが全然わかりませんでした。ついた営業さんが悪かったのかな。

  18. 604 匿名さん

    プレミアム=付加価値という意味です。

  19. 605 匿名さん

    付加価値=超近接する東側の賃貸
        =超近接する西側の賃貸
        =超近接する西鉄の高架線路
        =リビングから眺望=パーキングビュー
    プレミアムです。

  20. 606 匿名

    悪意丸出し。
    世の中の底辺。

  21. 607 匿名さん

    付加価値をを受け入れた人だけに届けたい。
    超プレミアムです。

  22. 608 物件比較中さん

    真面目に聞いてるんですけど・・・。プレミアム感で購入とかプレミアムだから買っちゃったって上の方のレスにもあるので(例に出してしまってすみません)具体的に何がプレミアムなのかが知りたいのです。HPを見てもほかの物件に比べて特に変わった仕様も見当たりませんし・・・。

  23. 609 匿名さん

    天井高2m55cmは魅力的!
    人気のMJRってリビングで2m40cmですけど
    洗面所や廊下とかさらに低いってことですかね?

  24. 610 匿名さん

    天井高2m55cmはよさそうですね。MJRは2m40cmなんですね。知りませんでした。ちなみにサンリヤン大橋三丁目は2m50cmらしいですよ。

  25. 611 匿名さん

    階高を確認しないと、プレミアムとは言えない。最低でも3m以上ないと
    スラブが薄い、二重構造のスペース狭いなど遮音性能の劣化の懸念あり。
    サンリヤンは、片側が直構造かスラブが薄いと思います。
    ここは、元々騒音のある場所なので、たぶん遮音性能より見た目の天井高さを優先したんでしょ。

  26. 612 匿名さん

    このマンションのプレミアムは、
    嫌悪される高架線路沿いの物件を販売するためにつけた販売戦略の一つである。
    マンションは顧客が来ないと売れない。
    プレミアムは顧客を呼ぶための手段である。
    特に変わった仕様も見当たらないと感じるのは賢い方なのであろう。

  27. 613 匿名

    何度も お疲れさん

  28. 614 物件比較中さん

    モデルルーム見に行きましたけど、標準で細かい部分に費用かけてると思いましたよ。
    建築関係なので興味があって見に行っただけですが。

    、特に変わった仕様が見つからないのを賢い方って…(笑)

  29. 615 匿名

    天井高3m30〜3m60
    心配しなくてよいぞ。

  30. 616 匿名

    間違い。
    ×天井高
    ○階高

  31. 617 匿名さん

    >HPを見てもほかの物件に比べて特に変わった仕様も見当たりませんし・・・。
    建築関係者でMRへいった・・・?
    >標準で細かい部分に費用かけてると思いましたよ。
    自ら答えを出した自作自演の営業か?


  32. 618 物件比較中さん


    営業扱いか自作自演しか言葉のレパートリーのないIQの低いどこかの営業さん。
    買う予定のない物件に書き込み続ける暇な無職さん。
    そんな暇あったら仕事た方がイイよ。

  33. 619 物件比較中さん

    >>617さん 質問者ですがレスされている方とは別人です。実際にマンションを購入しようとしているものですが、標準で細かいものにお金をかけているといわれてもピンとこないのです。天井高が、といわれてもメリットはお部屋が広く見えるということくらいしか私にはわかりません。それなら実際にもっと広いリビングのお部屋もよその物件ではありますし、こちらの物件でオプションのものが標準装備されている物件もありますよね。何度も書いて申し訳ないのですが上のほうでかかれているプレミアム感とかプレミアムだから購入する、というのが何なのかがわからなかったので質問させていただいただけです。勉強不足だったら申し訳ないです。

  34. 620 匿名さん

    >619さん
    幾らの物件と比較しての話か判りませんが・・・
    3千万クラスの物件としては、標準仕様より多少良い規格を使用している。
    という程度くらいの感覚でいいのでは?

    構造で言えばワイドスパンとか、二重床・二重天井でもスラブを薄くして、階高を上げない物件もありますし、戸境壁の構造や厚さなども薄い物件もありますし。

    ここでいえば、設備がメジャーブランド使用してたり、全窓にマグネットセンサーが付いてたり、フローリングがLL40だったり・・・
    トイレがタンクレスとか、SIC・WINが広いとか・・・
    挙げればきりがないですが価値観は人それぞれなので、説明を受けて納得しても意味がないかもしれませんね。

    他の方も書いてますが、実際に高架沿いのリスクはあるんで、構造や設備は力入れているように思います。ただ上層階の価格設定は高めと思います。

  35. 621 匿名さん

    >615,616
    グランドメゾンより階高が高い???そんな訳ないだろ。
    ここは、見かけ天井高さ2550+スラブ厚250+床スペース100+天井スペース150=せいぜい階高3050。
    3300~3400と言うならば、各々について示して下さい。14階建なので、45mを超えると違法建築になると思いますが。最大でも、階高3200のハズ。
    仮に、スラブ厚が350以上とか、どっちかのスペースが200以上なんて言ってきたら、思いっきり無駄な割高仕様で、嘘がバレバレになりますよ。

  36. 622 匿名さん

    60m~超高層建築物構造性能評価申請が必要で
    45m~は任意の技術評定になりませんでしたっけ?

  37. 623 匿名さん

    14階建て(安物物件は15階建て)ということは、高さ45mの規制があると思われます。

  38. 624 匿名さん

    >621さん
    ごめんなさい!ご指摘通りです。

    3030~3060の間違いでした。スラブ厚は225~325でした。

  39. 625 匿名さん

    と言うことは、プレミアムは何処に?
    他のフリーディアと比較しプレミアムと言うこと?

  40. 626 匿名さん

    結局「プレミアムだから」というレスはあまり意味がなかったっていうことなのですね。

  41. 627 匿名

    プレミアムは心の中にあります(笑)
    日本人はプレミアムって言葉を取り違えてるからなぁ。買う人が良ければいいんじゃないの。
    プレミアムじゃなくていいから、もうちょい安くならんかな。

  42. 628 購入検討中さん

    >>625
    そういう意味だと思う

  43. 629 物件比較中さん

    この構造規格って、中央区のGMとほぼ階高やスラブ厚も同じ位だから悪くはないと思う。
    施工会社の技術力が気になるとこだけどね。

  44. 630 匿名さん

    マガジンラック掃除してたら6月12日号のスーモマガジンが出て来たんだけど、販売戸数7戸って書いてある。
    今もHP上7戸ってことは2ヶ月間全く売れていないということ?
    営業さんが超人気物件ですよって言ってたらしいけど本当なんですかねえ?

  45. 631 匿名さん

    売れてないんじゃなくて売ってあげないんですよ。(笑)

  46. 632 匿名さん

    ↑こういうこと書いてる人前にもいたよね。超人気物件って、営業の人は誰でも言うと思うけどもういいお部屋が残ってないんじゃないの?低層階は日当たりも悪いだろうし。値引きしてでも買ってほしいとこだと思うけど。

  47. 633 匿名

    631は嫌味を書いてるんじゃないか?

    西側の部屋が特に厳しいみたいね。

  48. 634 匿名

    そうみたい。東側は完売だったよ。西側が残ってた。

  49. 635 匿名

    西日がきついから?

  50. 636 匿名

    あれ?残り8戸になってる
    キャンセル出たかな

  51. 637 匿名さん

    販売もレスも停滞傾向。

  52. 638 契約済みさん

    本当は売れてないのに営業が超人気物件ってあおってただけなんじゃないかと思ってしまう今日この頃。
    勢いにまかせて買ったのは失敗だったのかなあ・・・。
    音とかめっちゃするんじゃないかと心配です・・・。

  53. 639 匿名

    ↑話が本当なら、かなりイタすぎるお方。
    違約金払ってでもやめなよ。結局は周りに迷惑かけるタイプだろうから。

  54. 640 匿名

    違約金っていくら?
    申込み金全額?

  55. 641 契約済みさん

    >>639結局は周りに迷惑かけるタイプだろうから。 っていうのはどういうことでしょうか?私はただ心配になっただけなのに、誰かに迷惑をかけているのでしょうか?

  56. 642 匿名さん

    >640
    違約金の相場は売買価格の20%くらいが相場かな。
    契約済みの方がネガ入れる物件って珍しいこと。
    販売戸数がまだあるプレミストをお勧めします。

  57. 643 匿名さん

    >639さん
    音は窓を全部締め切って日中はリビングで過ごばそんなに気にならないと思います。
    高架なので踏み切り音がない分よろしいかと。
    T2サッシに期待してください。
    室内のデザインやレイアウトなど楽しいことを考え、音のことは割り切りましょう。
    音については、幹線道路沿いもうるさいですよ。
    こちらは電車ですから排気ガスはでませんし、暴走族の音よりはるかに静かです。
    ご心配なさらずに、入居を楽しみにしてください。

  58. 644 匿名さん

    建物的に問題は無いでしょう。

  59. 645 匿名さん

    意外に幹線道路沿いがうるさい。
    電車と違って二十四時間うるさい。

  60. 646 匿名さん

    神経質な方で無ければ、まず大丈夫です。

  61. 647 入居予定さん

    申し訳ないですが、契約してからそう思うのであれば、手付放棄も考えてみてはどうですか?
    音については心配であれば北側だけT3サッシにすればいいですし。
    上下階に関してはここの床はLL40ですがお金をかけれればLL35にすればいいですし。
    契約戸数に関してはローンキャンセル等もあるので戸数が変わるのは来年7月完成物件なので気にしてません。仮に残戸数10戸でも毎月1戸売れれば完成時には完売ですから。
    ホントかどうかわかりませんが残戸数が8戸でも問題ないと思いますが。
    現地見て(商業地域、線路近くについては賛否ありますが)価格と間取りと立地が自分の価値観にあって購入したのに、契約してからそんな気持ちになるのならある意味一生に一度か二度の買い物ですから手付放棄してでも解約して再検討するのもいいと思います。
    私は納得して購入しております。
    同じ建物に不満(不安)の残ったままの方と住むのは申し訳ありませんがあまりいい気持ちにはなれませんし住まれてから満足してる方々に不満言われても嫌な気持ちになるだけだと思います。
    不安であれば担当営業マンに気持ちをぶつけてみてはいかがでしょうか?
    私は営業マンの対応(人柄)も購入のひとつの条件と思っています。

  62. 648 匿名さん

    勝手にT3サッシには換えれません。室内以外は、共用部なので。

  63. 649 匿名

    オプションにありましたよ。

  64. 650 匿名さん

    わざわざオプションに用意しているという事は、
    やっぱり騒音について不安な面があるという意味じゃないの。

  65. 651 匿名さん

    >647さん
    正直なお気持ちでしょうが、少々乱暴に感じます。
    契約者さんが、かわいそうです。
    音の問題はあっても、売り出し当初すごい売れ行きだったのは事実です。
    自分の気に入ったお部屋を購入したければあせりもでます。
    ゆっくり、じっくり考えていると部屋が無くなってしまうといった不安もあったと思います。
    音はリビングにからも入ってきます。気になるようでしたら窓を閉めるとかなり違うはずです。
    ご契約されたのですから、音に対する多少の覚悟はお持ちだったと思います。
    きっと大丈夫ですよ。

  66. 652 匿名さん

    総戸数が少ない物件でこれだけ売れていれば何の問題も無いでしょう。間違いなく竣工前完売するでしょ。やっぱり場所がいいと思います。

  67. 653 匿名

    ガンバ!

  68. 654 契約済みさん

    基礎工事も終わり、いよいよ鉄骨が組まれてきましたね。
    日々建っていく様子を見るのが楽しみです。

  69. 655 匿名さん

    騒音が大きく場所が悪いから、苦戦中じゃないの。

  70. 656 匿名さん

    完全にピタッと止まりました。

  71. 657 匿名さん

    コメントがですか?それとも販売?
    プレミアムな物件ですから、プレミアムな人にしか販売してないんですよ。たぶん。

  72. 658 匿名さん

    あと5戸ぐらいでしたよ。希望の3LDKがあと2戸でした。早く決めたいと思います。すごく気に入りました。

  73. 660 物件比較中さん

    私なら平尾のフリーディアを買います。

  74. 661 匿名さん

    なんだかんだ言われても売れている訳なんだ。
    ネガな発言は、他住宅会社の嫌がらせ?の様ですね。
    アホらし

  75. 662 匿名さん

    6月からずっと残8戸。これが正しい情報。

  76. 663 匿名

    HPの残戸数と違うのは、住宅ローン審査結果待ちの契約があるから。

  77. 664 購入経験者さん

    フリーディアさんって
    ローン審査が通ってないのに契約できるんですか?

    それとも申し込みをして審査中の部屋もHP上では
    売れたという事にしているということですか?

  78. 665 匿名さん

    どこでも事前審査通って、ローン特約付きの契約交わすのは一緒じゃない?(竣工まで期間が長ければ特に)
    HP上と658さんの言っている残戸数が違うのは、手付うって事前審査待ちしてる仮申込み物件があるからでしょ。
    他のマンションも仮申込み入ってて、HP上より残戸数は少なかったですよ。

  79. 666 匿名さん

    HP上の情報などは更新が遅いだけでしょ。実際はネット上より売れてるケースが多いと思うけど?

  80. 667 物件比較中さん

    販売戸数 7戸
    間取り 3LDK~4LDK
    専有面積 71.45㎡~90.42㎡
    販売価格 2,370万円~3,590万円

    これが9/16現在のホームページ上の情報です。
    あと7戸みたいですね。
    今年中には余裕で完売といった感じですね。

  81. 668 匿名さん

    余裕で完売?前に書き込みあってたけど7月から1部屋も売れてないのに?
    どうみても苦戦してるだろ。

  82. 669 匿名さん

    この規模のマンションは、何処も残り戸数一桁になって売れなくなります。残りは条件の悪い部屋が多いから。これからが、このマンションの真価が問われるのでしょう。

  83. 670 物件比較中さん

    低層階は日も全然当たらなかったような。買う人いるのかな。

  84. 671 匿名さん

    おっしゃる通りですね。ここは、本来もっと売出価格の差をつけるべきでしたね。
    まあ、どこの物件にも同じ傾向がありますが。

  85. 672 匿名さん

    下の方も売れてましたよ。

  86. 673 匿名さん

    6月11日の投稿より

    「もう最終分譲なんで、戸数の少なさはあれど、南区物件では最速ですね。
    デメリットをメリットが上回ってるからでしょう。
    過剰投資でもなく、センスもいいんで、この物件なら、賃貸に出しても借り手はつきますね。
    最終分譲を出したからには検討者の申し込みがあってるんで、完売は間近でしょう。」


    6月からずっと残り7戸・・・。
    最終分譲からはや3ヶ月以上・・・。

  87. 674 匿名さん

    最初の頃の演出は凄かった。関係者総動員って感じでしたから。
    ちょっとでもネガ意見だと、思いっきり否定と擁護5連発。読み返すとよくわかりますね。

  88. 675 入居予定さん

    最速はMJRでしょう。残り2戸ですし。
    まぁ売れてる事には違いないし、残りも少ないのも違いない。
    色々言われてますが、下層階も残り3戸位でしたよ。
    完成が来年7月の物件なんだから、後5.6戸位であれば問題ないかと。
    6月の書き込みは...ですが、別にそこまで言われなくても。
    申込キャンセル、ローンキャンセルもあるし。
    その結果が今ならば私は別に良いと思います。

  89. 676 匿名さん

    「No.369 by 入居予定さん 2011-07-18 09:50
     先週聞いたら、残り4戸でした。
     367さんは何を根拠に売れてないと書いてるのでしょうか?
     嫌がらせ?
     それとも買えないから悔しいとか?」

    7/18の段階で残り4戸だったんですよねえ。
    あれから2ヶ月、減るどころか逆に3戸
    も増えているんですね。
    367さんは嫌がらせじゃなくて事実だったんですね。

  90. 677 入居予定さん

    前の書き込み蒸し返してまで何が言いたいのでしょう。
    売れてるかどうかの基準は人それぞれだと思いますが。
    今の残りが4戸ならば何も言わないのでしょうか?
    ローンキャンセル、申込キャンセルも無ければ4戸とも考えられないでしょうか?
    3戸位ならあり得ないでしょうか?
    私はキャンセルになりましたと営業電話もらった経験があります。
    なので、2.3戸位なら普通にあることだと思います。
    来年7月完成です。
    まだ南区の物件で10戸以上残ってる物件もあります。
    なのでそこまで言われなくてもと思いますが。

  91. 678 匿名

    なんか昔のレスまで、引き出して来て気持ち悪い…他のマンションのスレも読んでるけど、珍しいパターンだね。
    恨みでも有りそうな?
    契約者や検討者を不快にする書き込みして何が楽しいの?

  92. 679 匿名

    MR行って、年間通しての日照図見せて貰いましたよ。
    下層階も南側は日はほぼ当たるみたいでした。
    さすがに2階は、冬は厳しいみたいでしたが…

  93. 680 匿名さん

    >契約者や検討者を不快にする書き込みして何が楽しいの?
    不快にすることが目的なのですか?
    事実でしょう。
    このことをいわれて不快になるなら契約しなければいいのに
    ご自分がよければそれでいいでしょう。

    高架線路近接で場所悪いじゃないですか
    両隣との賃貸とも超近接ですよ
    今は、工事が進んでいるので少し上記の竣工後のイメージができるようになりました。
    私は、販売開始後早い時期に申し込みもしました。
    これは、申し込みや、契約のお部屋がとても多かったからです。
    しかし、特に、高架線路が気になったのでやめました。
    申し込み有効期間(部屋を押さえる)1週間といわれました。
    契約するかしないかを1週間で判断してくださいってことですよ。
    性急過ぎないでしょうか?少なくとも私はいい感じはしませんでした。
    契約しないとすぐ売れて(部屋が無くなって)しまいますよ。こんな感じにとれました。
    早い時期に完売するでしょうと言われていました。
    申し込みされた方、契約者の方はみな同じだと思います。
    今の販売状況を見て、やはりやめて良かった思っています。
    契約者の中には後悔する方、すでにされている方、多いと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
オーヴィジョン井尻

福岡県福岡市南区井尻五丁目

3,660万円~5,850万円

2LDK・3LDK・4LDK

61.97平米~82.29平米

総戸数 42戸

クラブスタイル 井尻ファミーユ

福岡県福岡市南区横手2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.35平米~87.17平米

総戸数 28戸

ファーネスト井尻グレイス

福岡県福岡市南区井尻2丁目

3,780万円予定~4,760万円予定

3LDK

67.02平米~73.61平米

総戸数 35戸

ポレスター博多ミッドシティ

福岡県福岡市博多区那珂6丁目

6,180万円~6,230万円

3LDK

83.05平米

総戸数 52戸

サンパーク博多那珂グラッセ

福岡県福岡市博多区那珂5丁目

4,930万円~5,390万円

3LDK

67.32平米~75.48平米

総戸数 55戸

アルファステイツ井尻

福岡県福岡市南区井尻4丁目

4,770万円~5,320万円

3LDK

68.82平米~80.80平米

総戸数 42戸

サングレート博多レクシアル

福岡県福岡市博多区板付5丁目

3,060万円~5,710万円

1LDK~4LDK

55.46平米~99.21平米

総戸数 50戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

グランドパレス博多板付テラス

福岡県福岡市博多区板付五丁目

未定

3LDK

65.25平米~113.49平米

総戸数 39戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.03平米~81.36平米

総戸数 39戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

トラスト博多南駅レジデンス

福岡県福岡市南区弥永三丁目

3,598万円~5,198万円

3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.70平米~86.82平米

総戸数 23戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

5,108万円~5,998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~74.27平米

総戸数 82戸

DOOP春日白水の杜

福岡県春日市下白水北六丁目

3,360万円~4,140万円

3LDK・4LDK

65.35平米~83.70平米

総戸数 33戸

アーバンパレス博多グロウサイド

福岡県福岡市博多区銀天町3丁目

2,950万円~5,920万円

2LDK・3LDK・4LDK

45.32平米~80.01平米

総戸数 104戸

サングレート博多グランシティエグゼ

福岡県福岡市博多区井相田2丁目

3,870万円~8,090万円

2LDK~4LDK

65.41平米~109.05平米

総戸数 140戸

セレンシオ春日 THE NEXT

福岡県春日市小倉東二丁目

3,590万円~5,590万円

2LDK・3LDK・4LDK

61.29平米~85.52平米

総戸数 41戸

アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~6,760万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

ジェイグラン春日原

福岡県大野城市栄町3丁目

4,798万円~6,428万円

3LDK・4LDK

66.25平米~78.55平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸