住宅なんでも質問「駐車場の機械式について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 駐車場の機械式について

広告を掲載

  • 掲示板
スワコ [更新日時] 2007-07-27 12:17:00

マンション購入を考えています。2つの物件で迷っていて、1つは、駐車場が機械式(地下ではなく地上3階)、もう1つは平面式です。
 私的には、子供がまだ小さく、待ち時間を減らしたいということもありまして、平面式はいいなあと思っておりますが、機械式は屋外で雨天時は、大変かなぁと思っています。
 機械式、平面式のメリット、デメリットを教えていただきたいです。

[スレ作成日時]2007-06-21 16:18:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

駐車場の機械式について

  1. 25 匿名さん

    うちのマンションは、タワーマンションで、駐車場は、料金の高いタワーパーキング(大型RV車でも入れられる)と料金の安い機械式駐車場(高さ制限あり)です。うちは3ナンバーですが、背が低いクルマなので、横幅ぎりぎりですが、機械駐車場にいれています。
    タワーパーキングのほうがずっと駐車はラクですが、機械式よりも待ち時間が長く(混んでいる時間は10分待ち)、駐車料金の高さもあいまって、人気がないです。RV車やワンボックスなどが入れられないのに、機械式はあまりがなく、タワーパーキングの方が、あまってしまっています。
    駐車料金がタワーパーキングの方が高いので、管理費収入が予定より減ってしまい困っています。

  2. 26 17です

    23さんはちょっと誤解されていますよ。

    当マンションは郊外ですので
    付近には安い駐車場があります。
    当マンション駐車場は9000円ですが
    付近は7000円前後です。
    よって、住民は付近の駐車場を借りて
    マンション駐車場には空きができます。

    マンション駐車場料金をもっと下げたい
    のですが、駐車装置メンテナンス代を考慮すると
    下げられません。

    都市中心部ですと、近隣の駐車場代が高額になるので
    マンション駐車場代も高額に設定しても100%借りてが
    いるわけです。メンテナンス費用を差し引いても
    収益が上がると思います。

    長くなりました。

  3. 27 匿名さん

    >>26

    住民は付近の駐車場を借りている状況なら、機械式駐車場の維持は難しいですね。
    マンション内駐車場の存在が問われます。
    少なくともあいてしまっている分の機械は撤去すべきでしょう。

  4. 28 匿名さん

    >26
    駐車場料金は周辺相場まで値下げするべきだと思います。
    その代わり修繕積立金を値上げするしかないでしょう。
    普通ははじめからそういう料金設定にすると思いますけどね。
    あとから変更するとなるとちょっと面倒かも。

  5. 29 17です

    27さんの言われる通りです。
    撤去を考えています。

    28さんの料金の値下げや
    修繕費の値上げをしても
    マンションとして根本的な
    解決とはなりえませんので
    考えていません。

  6. 30 匿名

    うちのマンションは平面自走式9000円。周辺相場1万5000円。

    駐車場収入が約1000万円/年。うち800万円は修繕積立金に組み込み。
    修繕予定では、修繕積立金6000円と駐車料金は20年後も同じ。
    総会も金に余裕があるので揉めないで終わる。

  7. 31 匿名さん

    >>30

    平面自走式9000円となると郊外でしょうね。
    郊外マンションは平面自走式が無難ですね。
    管理組合の収支も立派な内容でうらやましいですね

  8. 32 匿名さん

    うちは約70台、35,000〜40,000円。タワーパーキングです。
    メンテや機械の入れ替えの費用を考慮するとこの金額で問題ないでしょうか?
    実際にメンテや入れ替え等を経験された方、ご存じの方いらっしゃったら教えてください。

  9. 33 元理事長

    32さん
    ご自分でご判断されてみてはいかがですか?
    損益を簡単にご説明しますと・・・
    まず10年間(又は20年間)を考えてみると
    1.収益は
      1台当たり37500円として
       37500円×70台×12ヶ月×10年
      =3億1千5百万

      20年間ですと2倍となります。

     これは空き分が無い理想状態です。
     空きが頻繁に出るようですと駐車場代の設定に
     問題が有ると思われますが今回は考えないで・・・

    2.損失は
      この金額の算出が難しいです。
      なぜなら、どこのメーカーの機械装置で
      どのような、建物なのか?
      ここではわかりません。
      そこで
     1.装置メーカーに10年間(又は20年間)の
       必要メンテナンス費用を算出依頼をします。
     2.タワーパーキングの建屋の修繕のための
       長期修繕計画費の算出依頼をします。
     3.毎月の保守費用がかかってますのでその費用の
       10年間(又は20年間)分を算出します。

     4.更に装置の交換、立替えを考慮して
       原価償却分(建物を含めた機械装置を設置した時の
       パーキングタワー費用を次に立替えるまでの経年
       で割ると1年分が算出されます。)
       10年間(又は20年間)分を算出します。

       それらの合計したものが総経費となります。
       
    3.収益−総費用が
       プラスになれば管理費等の実質収益に寄与します
       マイナスですと管理費等からの持ち出しですね。

       20年間の収益は6億3千万円
       20年間の建物、機械装置の保守費用、減価償却
       を含めた総修繕、修理費用が6億3千円以内なら
       最良ですが、原価償却分を考慮するとかなりの
       マイナスになるのでは?
       1度試算をしてみると概略がつかめると思います。

       大雑把な説明になりました。オワリ

  10. 34 入居済み住民さん

    家は 平面駐車場なんですが、隣の車の持ち主が家の駐車場所にガム吐き捨てて困ってます。できるだけ取るようには、してますが・・・。
    子供がいる人なのに、どうしようもない親だ・・・

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸