- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-06-27 20:45:44
東日本大震災では震度5程度だった東京でも、多くの液状化が発生した地域がありました。
さらに大きな揺れが想定される東海・南海大地震時に
その液状化がどの程度のものになるのか?
現在液状化が報告された地域以外にも被害は拡大するのか?
また、液状化が発生しやすいとされていた地域に被害がなく、
それ以外の地域で被害が報告されていることも多々ありました。
既存の液状化マップとのギャップ、液状化による地中の汚染の表出など、
自分たちの住む場所の安全性を改めて検証してみましょう。
[スレ作成日時]2011-04-17 01:13:53
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【23区限定】 震度5で液状化。震度7なら?(東海・南海大地震時の液状化被害の程度を予想)
-
444
匿名さん
-
445
匿名
>>444
江東区湾岸埋立地は豊洲のみならず、各地で液状化が発生した。
あんたの投稿ナンバーの444も不吉だな。
-
446
匿名さん
-
447
匿名
-
448
匿名さん
>江東区湾岸埋立地は豊洲のみならず、各地で液状化が発生した。
埋立地はもちろんダメだけと台地でも沼地を埋立てたところは液状化が起こってると思う。台地だからと安心せず台地の中でも元々どんな土地だったかを確認して買ってください。
-
449
匿名さん
日本橋や北区でも液状化発生してた。
液状化マップを見たらいいと思うよ。
-
450
匿名さん
-
452
匿名さん
久しぶりに豊洲の仲介見たけど物件も増えてるし1年前と比べて1割ぐらい価格が下がってるのかな?5年で@20万円/㎡以上下がるなら焦って買うこともないかもしれないね。
-
453
匿名さん
-
455
匿名さん
@いくらになったら買っていいのか分からなくなってきた。
-
-
456
匿名さん
-
457
豊洲住民
値段下がってないからっ
何見て言ってんだか・・・(*´∀`*)
-
458
匿名さん
-
459
匿名さん
本当に安くなればよかったのにね。
安くなったら豊洲のタワマン買うのに。
-
461
匿名さん
まさかここまで売れなくなるとはねぇ。
もう、値段うんぬんの問題じゃないね。
-
462
匿名さん
湾岸は結構売れてるって話だけどな。
俺はもっと売れなくなると思ってたから意外。
-
463
匿名さん
-
464
匿名さん
なんだか、急にネガたち焦りまくりでどうしたの?湾岸に人気が戻ってきちゃったから?クスッ。ま、一部地域では、売るモノがすでにないので、下がるもなにも....。
液状化で人は死なないからねぇ。火事と家屋倒壊で人は死ぬけど。震度7ねぇ。埋め立てだろうが、地盤がゆるかろうが、外国を含めた過去の地震では、液状化してなにが起こるって、単に不便ってことだけじゃない。今回の地震では、浦安が液状化しても、内陸は被害が報道されていないから何が起きたか知らず、資産価値云々いってられたけど、あれが震度7だったら、液状化、ライフライン途絶くらいですんだ浦安を羨ましく思うでしょう。だって、内陸は壊滅状態だから。震度7で湾岸が火の海になるとでも?あり得ない。マンションやビルが倒壊するとでも?あり得ないんですよね~、これが。まあ、あり得るとしたら、日本沈没のとき。
今度くるっていうトリプル地震に供えて湾岸にもう一個部屋ほしいなぁ。避難してくる親兄弟の居場所を作ってやりたい。ネガさんたちの期待には応えられないけど、やっぱり命は惜しい。
-
465
匿名さん
>464
お前のほうが焦りまくりじゃないか、どうしたの?
-
466
匿名さん
-
467
匿名さん
時代が変わったよ。
タワーマンションも低層階から売れて行く。
湾岸埋め立てを避けて地盤の良い台地を選ぶ。
-
468
匿名さん
それって、2,3ヶ月前の傾向では?
すでに回復しつつあるような。
もう地震もないし、慣れてきちゃったもんなぁ。
-
470
匿名さん
-
473
匿名さん
-
474
匿名
液状化してませんとか、明らかな嘘を平気でつくにっこり氏
騙してでも高値掴みさせたいんですね!
-
-
475
匿名さん
-
477
匿名さん
豊洲は液状していませんという悪質な虚偽の書き込みを
見るたびに証拠写真を貼ることにしています。
大事な不動産取得に際して公正な情報を得ることが大切です。
豊洲5丁目と豊洲1丁目の液状化状況です。
-
-
478
匿名さん
-
480
匿名さん
>477
その画像って少し豊洲駅から離れた場所のようだけど、実際は豊洲駅前でも、吉野家から枝川行く方向にずっと亀裂が入って段差が出来ていた。
-
481
匿名さん
震度というよりも、揺れの時間が長かったのが液状化被害が各地で起こった原因のように思うが・・・。
-
482
匿名さん
液状化しない地盤のマンションを選ぶのは大前提になったね。
-
483
匿名
で、液状化で幾ら貰えるの?
被害あるなら貰えるよね?
-
484
匿名
不動産鑑定評価基準冒頭より
「不動産とは土地とその定着物をいう。」
埋立地+タワマンは不動産でしょうか?
-
485
匿名さん
周期1秒の場合
震度5弱 60〜107gal
震度5強 107〜191gal
ぼくぅ?震度5弱と5強では最大3倍以上のエネルギー差だって知ってる?(にっこり
-
486
匿名さん
>>484
だからどうなの?
北海道の原野のマンションなら不動産?
実際には、市場価格と流通性・流動性の方が重要だと思うけれど・・・。
-
-
490
匿名さん
マンションなら、液状化もあまり関係ないんじゃないの?
-
492
e戸建てファンさん
-
493
匿名さん
-
495
匿名さん
震度7なら大火災、都心・湾岸だけが焼け残るのでは?
-
497
匿名さん
-
500
匿名さん
-
502
匿名さん
埋立地の液状化による側方流動で、地中深くの長い杭が損傷を受ける危険性が高いですね。
-
503
匿名さん
>>501
>>液状化で何か困ることある?ないでしょ?実害もない、人命にも影響しない。
↑震度5程度での死者なし、目立つ倒壊なしが何の自慢になるんだ?
震災前は液状化しにくいと言われていたのに震度5程度で液状化すること自体が問題で、世間一般では実害ととらえるよ。実害ととらえるからテレビでも頻繁に報道するし、国会でも「液状化の告知義務」が議論されたりする。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210707057.html
それに一度液状化した地域は再び液状化しやすい。世間一般では震度6以上が来たらさらに危険だと考える、さらに側方流動でも起きればそれこそ大惨事になると考える。
側方流動
http://www.jacic.or.jp/kenkyu/6/6-2-6.pdf
>>対して、内地の危険性は?大火災、急傾斜地の地すべり・・・
>>これじゃ、命がいくつあっても足りないよね?
↑3.11の地震で、23区内の内陸高台で大火災や急傾斜地の地すべりは起きてないよ。
起きてないことグダグダ言っても、説得力ないよね?今回の大震災で東北では防災マップがあだになって犠牲者が増えた地域もあるよね?
-
504
匿名さん
>起きてないことグダグダ言っても
あまり賢明ではない意見だね。
想定されていることを無視すると、とんでもないことになるって、今回の地震で学習しなかったのかな?
-
505
匿名さん
>>504
>>あまり賢明ではない意見だね。
>>想定されていることを無視すると、とんでもないことになるって、今回の地震で学習しなかったのかな?
↑もちろん世間一般のみなさんは学習してるよ。だからこそ実際に震度5程度の揺れで液状化の起きた江東区湾岸エリアが敬遠されてる。
震度6以上で側方流動まで起きれば、それこそ大惨事になると考える。
http://www.jacic.or.jp/kenkyu/6/6-2-6.pdf
まだ起きていない想定よりも実際に起こった液状化の方が深刻だと考えるのが世間一般のとらえかただよ。
-
-
506
匿名さん
>>505
側方流動は阪神淡路で経験済みで都内の港湾はほぼ対策済みではないのかな?
具体的に、マンション立地で、耐震護岸が未施工のところがあれば教えてよ。
もう少し調べてから書いたらどうだろうか。
-
507
匿名さん
>液状化で何か困ることある?ないでしょ?実害もない、人命にも影響しない。
「液状化はなかった」から、「影響しない」と、この4ヶ月間で成長した方がだと思うよ。「影響がある」と分かるまでに、あと半年はかかるんじゃないかな?
-
508
匿名さん
-
509
匿名さん
側方流動対策すみです。
ここで吠えてる内陸在住者と思われる方々は、多分忘れているのか、自分のことも顧みずに、やたらと埋め立て地を心配してくださっているのか分かりませんが、震度7とかで埋め立てがご心配のようなことになっているころには、あなた方の命はかなりの確率でないですよ。埋め立て地を心配するより、自分の足元の心配をした方がいいですよ。
-
510
匿名さん
-
511
匿名さん
わざわざリスクの高いところを買う必要はないでしょ。
-
513
匿名さん
地震で
・津波が押し寄せる
・液状化で泥沼になる
ことの利点を教えてください。
-
514
匿名さん
「埋立地」
埋立地とは、海や湖などにに廃棄物・土砂・建設残土などを運び入れて造成された土地のことで、
埋立地は、地震による液状化現象を起こす可能性があり、東京23区の中央区、港区、品川区、大田区、
墨田区、江東区、江戸川区等には埋立地の地域が存在します。
東京23区内は埋立地が多く、意外に埋立地として知れらていないのが銀座であり、
銀座のある中央区のかなりの部分が江戸時代に埋め立てられた地域で、江戸時代になる以前の1500年代まで、
皇居前広場の付近は海沿いであり、くじらが泳いでいる光景も見ることができたようで、
日比谷の近くまで入り江があったようです。
また、東京23区内の歴史は、埋立地の歴史といえるぐらい、江戸時代から現代に至るまで
海・湖・川・沼地・湿地帯などの埋め立てが行われてきています。
この東京23区内で、一戸建てやマンションを購入する際は、地震による液状化や地盤沈下を避けるためにも、
埋立地に立地している新築マンションや中古マンションの購入を避けることが、自分自身の生命を守る上でも
必要であり、自分の資産を守る為にも重要といえ、東京23区内の埋立地の地域を確認する方法としては、
明治時代以前や江戸時代以前の古地図を国立国会図書館などで確認したり、
東京臨海部における埋立ての歴史について記述されている書物を読む方法があります。
尚、埋立地は、強い地震が発生した場合に液状化や地盤沈下をする可能性がありますが、
液状化とは、地震の振動によって地盤が一時的に液体のような泥水状態になってしまう現象のことで、
地盤沈下とは、地盤自体が沈んでしまう現象で、地盤沈下の原因としては、液状化現象などの人工的な
要因により地盤沈下する場合と、地震などによる地殻変動を原因とするケースがあります。
ちなみに、東日本大震災により、湾岸エリアの埋め立てた地域の中でも、
特に、千葉県の浦安市の液状化による被害が大きかったのですが、東京湾岸エリアの埋立地でも、
浦安市ほど液状化現象が酷くはありませんでしたが、液状化現象は起こっていましたので、
関東を震源地とするマグニチュード8クラスの大規模な直下型地震が発生した場合は、
東京湾岸エリアでも深刻な液状化現象による被害が起きる危険性が高いでしょうから、
東京23区内の埋立地に立地する一戸建てやマンションの購入は避けることが賢明でしょう。
-
515
匿名さん
今回の震災で、埋立地にも豊洲のように液状化したところと、反対に全くしなかったところがあって、
一口に埋立地といっても、優劣があってそれぞれ完全に別ものだというのがわかった。
-
516
匿名さん
-
-
518
匿名さん
-
519
匿名さん
-
520
匿名さん
豊洲や有明のタワマンエリアなら安全だよ。
液状化マップみてみても分かるけど。
人形町あたりは意外に危険。液状化しやすいエリアが多い。戸建ても多いし。
-
521
匿名さん
NHKの番組で、結局都区湾岸の超高層に問題があるような指摘はなかったね。耐震護岸、高いN値地盤への杭基礎というのは、まさにNHKが指摘した対策だったからね。まあ一流のスーパーゼネコンや設計事務所が、時代の最先端の技術を惜しみなく注いでいるだけのことはあるね。
でも、むしろ心配なのは、内陸部の戸建てや直基礎の中低層。盛土や沼を埋め立てたようなところは側方流動で液状化やがけ崩れにつながりかねないね。
火災の危険性は密集地近辺は広域に危ないから、マンション選びは慎重に。
-
522
匿名さん
-
523
匿名さん
ほとんど液状化マップのとおりになってしまいましたからねぇ。(笑)
-
524
匿名さん
NHKは首都直下での内陸部の液状化の危険性を指摘していただけれど、大丈夫かい?
-
525
匿名さん
-
526
匿名さん
震度5で液状化するような地域はマップ上でも、液状化しやすい地位に書き換えられるんでしょうね。
-
527
匿名さん
>>525
だらだら書いているが、
都区内湾岸マンション周囲の護岸は東京都港湾局の管理で、耐震護岸設置の場所でのみ超高層の建設は許されている。
超高層はN値50前後の強固な地盤の杭基礎が多く倒壊した中低層とはまったく杭の安全性が異なる。(あの細い杭みたかい?)
心配しないといけないのは、世田谷あたりの中低層だろう。
-
528
匿名さん
>>522
多数ってどこだよ?死者は出たんだろうな?
>>525
ダラダラ落書き書いても意味ねーよ。シャーペンの芯が1本建っている幻想なんて勝手に一人でしてろ
-
529
匿名さん
N値50前後の強固な地盤に直基礎ならもっと安全でじゃん。
-
530
匿名さん
-
531
匿名さん
-
532
匿名
-
533
匿名さん
-
534
匿名さん
-
535
匿名さん
とりあえず、震度5程度で液状化した地域は、
マップ上でも、液状化しやすい地域ってことにしておいたほうがいいのかな。
-
537
匿名さん
-
538
匿名さん
-
539
匿名さん
城東埋立地は、都内で最も液状化しやすいエリアということが
判明してしまいましたからね。
-
540
匿名
液状化マップ見ると、タワマンエリアは液状化しにくいエリアだよ。
まぁ実際に液状化してないけど(笑)
-
541
匿名さん
-
542
匿名さん
現実をふまえて、マップも大幅に見直しがされるでしょうね。
-
543
匿名さん
あれだけ派手に液状化したら、誰も液状化しにくいとは思わないだろ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)