- 掲示板
年金も不安。少なくとも定年から年金支給までのつなぎは必要。
退職金は少額ですが、それも含めたとして、いくら位預貯金必要でしょう。
老後、子供に迷惑かけたくないです。(女の子だけなので)
住宅ローン完済するとしても、メンテナンスや維持費などかかりますよね。
マンションは管理費もあります。
いくら位現金残せば、老後そこそこ暮らせるでしょう。
皆さんのお考え、予算などお聞かせください。
[スレ作成日時]2011-04-17 00:52:57
年金も不安。少なくとも定年から年金支給までのつなぎは必要。
退職金は少額ですが、それも含めたとして、いくら位預貯金必要でしょう。
老後、子供に迷惑かけたくないです。(女の子だけなので)
住宅ローン完済するとしても、メンテナンスや維持費などかかりますよね。
マンションは管理費もあります。
いくら位現金残せば、老後そこそこ暮らせるでしょう。
皆さんのお考え、予算などお聞かせください。
[スレ作成日時]2011-04-17 00:52:57
日本人は癌になる人が2人に1人。
癌になった60歳以上は、1回目のがんは保険で治せるようにして
2回目がんになったら、保険の適用はなしとすれば高齢者は減るだろう。
国民は借金だらけ、国も借金だらけで、この国は、いずれデフォルトする事
は、まず100%間違いないだろう。 とにかく、老後に年金は、ちょっとしか支給されない事はまず間違い
ないだろう。
年取って、身体がどうしようもなくなって働けなくなり、金が無ければ死ぬしかないでしょう。
だから、老後など考えず今が楽しければ、それがいいのかも。
結論、老後のために一生懸命カネを溜めるな。今、金を使え!