なんでも雑談「老後、いくら位現金必要でしょうか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 老後、いくら位現金必要でしょうか。
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-04-24 16:45:13

年金も不安。少なくとも定年から年金支給までのつなぎは必要。
退職金は少額ですが、それも含めたとして、いくら位預貯金必要でしょう。
老後、子供に迷惑かけたくないです。(女の子だけなので)
住宅ローン完済するとしても、メンテナンスや維持費などかかりますよね。
マンションは管理費もあります。
いくら位現金残せば、老後そこそこ暮らせるでしょう。
皆さんのお考え、予算などお聞かせください。

[スレ作成日時]2011-04-17 00:52:57

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

老後、いくら位現金必要でしょうか。

  1. 422 匿名さん

    田舎もんは陰湿

    怖い怖い

  2. 423 匿名さん

    人を選ぶんじゃない?
    陰湿な人は陰湿にされるっていうよ。

  3. 424 匿名さん

    性格の明るい人はクソ田舎などには住まない

  4. 425 匿名

    なんでやねーん

  5. 426 匿名さん

    性格の良い人は田舎でも都会でも皆から好かれる。

  6. 427 匿名さん

    知り合いなどが全然いない田舎はダメだろうね。都会に近い田舎と遠い田舎じゃ、違うだろうしね。

    昔からの慣習やしきたり、神祭などの寄付や奉仕活動、物などの貸し借り、
    余り合理的でなくても、パスすると村八分、

    静か老後が好みの人は、都会で捜そうよ。

  7. 428 匿名さん

    んだんだー☆

  8. 429 匿名さん

    田舎っていっても、ランクがあるだろう。

  9. 430 匿名さん

    72歳の母親が54歳の息子の介護に疲れ殺害。
    50歳代で身体障害者に急になるなど、どちらも気の毒だな。

    50歳過ぎると、身体に何が起こるかわからんな。怖いね。
     老後を迎える前の登竜門として、まずは、身体のメンテナンス
    をきちんとしないと。
    老後は、医療費で金がなくなり、また身体的な苦痛とそれに伴う仕事
    の能率低下や失業が起こりそう。

  10. 431 匿名さん

    明日生きてる保証ないしねー☆

  11. 432 匿名さん

    どう頑張っても何時かは逝くしねー
    老いに勝った人は見た事無い、いつか負ける。
    まぁその健康寿命うん十年の差は大きいんだけどね

  12. 433 匿名

    孤独死だけは避けようね!

  13. 434 匿名さん

    孤独死でミイラ状態が俺の理想的な死様

  14. 435 匿名さん

    でも孤独死・・・・・

    子育てせず、イヌとくらすひとりもの・・・・・

  15. 436 匿名さん

    誰といっしょでも死ぬ時は孤独だよ。
    手なんか握ってもらってても逝く時は1人。
    孤独だと発見が遅れると何だから、逝ったら自動的に医師と葬儀屋に
    通知がいく装置でもつけとけばいいかな

  16. 437 匿名さん

    独身の人はそう言うね。

  17. 438 匿名さん

    残念 はずれです

  18. 439 匿名

    当たりとは言えないよね、悪かったよ。

  19. 440 匿名さん

    いやいや若くて独身なら戻りたい

  20. 441 匿名さん

    ヒマラヤのクレパスあたりだと凍結している死体もある。
    元気な時に死ぬのもひとつ。

    長生きしても元気でなければ、哀れだよね。

    やせ細った体力のない老人は不憫。
    元気に畑仕事してる田舎の婆さんは幸せそう。

  21. 442 匿名さん

    若くて幸せな既婚時代を知らないのか。
    不幸続きだったのかな。

  22. 443 匿名さん

     突然死が一番いいかもね。 死ぬ直前まで元気で、ぱったり死ぬ。
    迷惑かからん。 病気で身体が不住で、また認知症などで10年
    20年生きているのか死んでいるのか解らん状態こそ地獄。 
    死ぬ直前まで仕事をするか、自分の好きな事をする。 これがいいね。 
    苦しんで、周りから変な事言われながら死ぬの不幸だ。

  23. 444 匿名さん

     50代以下の人達は老後は考えるな。 今を生きる事に
    全力を尽くそう。 その結果如何で、長く生きるか短い人生は
    決まる。 長く安泰にカネに困らず生きる事が良い事と考えると、
    逆につまらない人生であるのではないか?

  24. 445 匿名さん

    そうそううまくいかないのが人生
    何十年も難病で苦しんで金も底をつき…
    って苦行パターンも想定しないと

  25. 446 匿名さん

    老人は生きていて夢はあるのか?
    生きている意味はあるのか?
    生きている価値はあるのか?

  26. 447 匿名さん

    そう、絶望くん、

    人間は死ぬ存在なのに生きている・・・・・矛盾?

  27. 448 匿名さん

    老人批判のあんたは生きていて価値があるんかいな?

  28. 449 匿名さん

    ゴキブリと同等くらいの価値はあるのではないでしょうか

  29. 450 匿名さん

    価値が有るとかないとかは他人の目線
    他人にとって価値が有る人間なんてほんの一握り。

  30. 451 匿名さん

    ハイブリツト車に乗り換えたのだけど、「キャッシュで一括払い」というと、
    営業マンは、「30万でもいいからローンを組んで下さい」

    ワシ「なんでローンなのだ」
    営業マン「関連のファイナンス会社の業績に反映します」

    ワシは年金生活で年寄り、ローンが払えなくなるかも知れないよ、というとね、

    営業マン先生
    「現在は、どんな大きな会社でも国際競争で失敗して、リストラや倒産があります、
    年金ほど安定安心なものはありません、ローンをお願いします」

    ワシ、年金太郎、バツイチ独身
      ハイブリット車に乗せてあげるから、ワシ乗っけてくれる人いないかねえ?
      資産家、1人暮らし、子なし、のヒト捜している。

  31. 452 匿名さん

    筧千佐子さん知ってる?
    昨年ご主人亡くされたそうで・・・・、紹介しようか?

  32. 453 匿名さん

    金持ち爺は遺産の半分は納税、残りは孫の教育資金に残し、直葬されるのが日本国のためになるよね。
    無駄に病院で延命のためにお金を使うと国が滅びる(笑)

  33. 454 匿名

    若い路上生活者が
    路頭で亡くなるってね
    寒いから凍死かな

  34. 455 匿名さん

    自分だけ助かろうなんて甘い
    格差が広がれば犯罪も増える

  35. 456 匿名さん

    そこで生活保護ですよ
    あれは治安対策費

    しょうもない悪党を追いかけまわして捕まえたり
    裁判にかけて刑務所で飼ったりするより、よほど安上がりです

  36. 457 匿名さん

    >老後、いくら位現金必要でしょうか。
    ジジババにお金はかからない。
    家で死ぬのを待つだけでジーっとしてるよ。
    月10万で十分。

  37. 458 匿名さん

    あなた鬼畜ですね

  38. 459 匿名さん

    457は自分に言い聞かしてるんでしょ
    将来の自分宛てかな

  39. 460 匿名さん

    くそ甘いニート小僧だろ

    家で死ぬのを待つだけでジーっとしてだけでも、近頃は月10万では足りん

  40. 461 匿名さん

    何に使うの?
    食事代?暖房費?
    それは死ぬのを待ってる人には必要ないでしょう?
    生きようとしている人に必要な費用でしょう?

  41. 462 匿名さん

    461

    お前さん、マンションだけでも、ローンを払い終えたとしても、
    その管理費・修繕積み立て金・税金・保険等々がどれくらいかかるのかを知らんのか?

  42. 463 匿名さん

    皆さん必死ですね。笑

  43. 464 理事長

    食事代や暖房費を削ってでも
    管理費・修繕積み立て金は、遅れずに払いましょう。

  44. 465 匿名さん

    464
    偉そうにボケ何してん?暇なんかなあ?(笑)

  45. 466 理事長

    はい、暇です。

    老後の現金の心配はいらないくらいお金持ってて、
    仕事しなくてよいので、頼まれ理事長やってます。

  46. 467 匿名さん

    ついでに管理人の仕事もやれ
    ゴミ拾いとか\(^o^)/

  47. 468

    理事長にもなれないおバカちゃんね

  48. 469 匿名さん

    \(^o^)/


    こんなアホに理事長が務まるわけないだろw

  49. 470 匿名

    管理人かゴミ拾いならできるかな? \(^o^)/

  50. 471 匿名

    マンションの理事長は順番でまわってきてジャンケンで負けたなっただけやろ?(笑)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸