なんでも雑談「老後、いくら位現金必要でしょうか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 老後、いくら位現金必要でしょうか。
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-04-24 16:45:13

年金も不安。少なくとも定年から年金支給までのつなぎは必要。
退職金は少額ですが、それも含めたとして、いくら位預貯金必要でしょう。
老後、子供に迷惑かけたくないです。(女の子だけなので)
住宅ローン完済するとしても、メンテナンスや維持費などかかりますよね。
マンションは管理費もあります。
いくら位現金残せば、老後そこそこ暮らせるでしょう。
皆さんのお考え、予算などお聞かせください。

[スレ作成日時]2011-04-17 00:52:57

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

老後、いくら位現金必要でしょうか。

  1. 201 匿名さん

    1日50円だから楽勝

  2. 202 匿名さん

     金はないが19歳と23歳の彼女おる。どうだ。まいったか。

  3. 203 匿名

    脳内だから羨ましくないっち

  4. 204 匿名さん

    彼女は同時に二人は要らん

  5. 205 匿名さん

    若い時は着飾らなくてもきれいでモテモテだった
    40にもなると着飾ってもばばあと馬鹿にされる

  6. 206 匿名さん



    厚生年金+800万円=20年間切り詰めて、1人ならね

  7. 207 匿名さん

    年金やら雑収入は人それぞれなんだから、
    「幾らあれば大丈夫」とか意味無い。

    全くの無収入の場合、老後に必要なお金は年いくらか?
    肝心なのはこれ。

    あとは自分の収入から引けばいい

  8. 208 匿名

    206
    人を矢印で指すのやめてくれませんかね?

  9. 209 匿名さん

    そんなことわざわざ説明されなくても、、、

  10. 210 匿名さん

    自分の収入が支出より少なければ収入に合わせて支出を削るしかない
    何歳まで生きてるのか未知数だから、これも確定はできない
    ま100歳まで設定しとけばいいか
    80歳だったら残りの20年分。。。

  11. 211 匿名さん

    取らぬ狸の皮算用ですかね

  12. 212 匿名さん

    もう取ってますが、何か。

  13. 213 匿名さん

    単身者はある程度いるのかな?
    子供が養ってくれる人は必要ないよ

  14. 214 匿名さん

    >子供が養ってくれる人は必要ないよ
    今時、子供が親を養うってのは稀だろう
    逆に子供に援助する方が圧倒的に多いだろう

  15. 215 匿名さん

    トンビが鷹を生む例もありますよ。
    贅沢させてもらってます^^

  16. 216 匿名さん 

    とりあえず1億(退職金含む)定年時に確保できるようにと思っています

    日々の生活は時々旅行したり習い事したりする楽しみができる程度で十分ですが
    老人だけで暮らすのが危なくなってきたら施設なりにはいりたく。
    そうすると1億くらいはすぐ飛ぶと聞くので、1億では足りないのかなぁと不安です・・

  17. 217 匿名さん

    独身の方?

  18. 218 匿名さん 

    >217

    既婚子持ちです

  19. 219 匿名さん

    なら、そんなにいらないよ
    不安が強い性質なら仕方ないけどね

  20. 220 匿名さん

    老後にどれくらい生活水準を落とせるか、これが肝心だね。

  21. 221 匿名さん

    落とさなくても生活できるよ。
    配偶者や子供がいないと不安かもしれない。

  22. 222 匿名

    アホか 年くったら死ぬだけだよ

    長生き出来る思ってる事が馬鹿すぎる

  23. 223 匿名さん

    では何歳までを予定してるんですか?

  24. 224 匿名さん

    いつ死んでもOK、
    いつまで生きても大丈夫、
    と言う体勢を整えて毎日過ごしているよ。

  25. 225 匿名さん

    ニュースによると「20代の女性看護士が90代患者に致死量のインシュリン注射」
    おいおい、一番頼りにしてる看護士のねーちゃんにそんな事されたら行く場がなくなる

  26. 226 匿名さん

    「90代の患者」

    ああ、無罪無罪

  27. 227 匿名 

    224
    そういう奴に限って金も家族のないまま
    100歳まで生きて困るんだよ

  28. 228 匿名さん

    224は生活保護受給者なんだよ。

  29. 229 匿名さん

    生活保護受給者なら、
    今死なれたら、後始末誰がするの?市の職員?ちゃんと後始末の事考えておいて欲しい。
    長生きしたら、誰が生活費負担するの?市民?ちゃんと自立しておいて欲しい。

    体制整ってないじゃないか。

  30. 230 匿名

    誰に話してんだろう
    愚痴ならチラシの裏へでもお願いね

  31. 231 匿名さん

    宵越しの金は持たぬw

  32. 232 匿名さん

    んで、ないまま長生き

  33. 233 匿名さん

    >宵越しの金は持たぬw
    稼げなくなったら潔くあの世へ・・・未練なし

  34. 234 匿名さん

    それはしぬことを推奨しているととれますが…

  35. 235 匿名さん

    老後はインフレ、貯めてもムダだと思う。

  36. 236 匿名さん

    高学歴、高収入、イケメンの婿に
    養ってもらってます幸せ

  37. 237 ビギナーさん

    >235

    日本円ばかりで持ってるとタイヘーンかもよ。

    4~5年前までに、外国通貨や外国通貨建ての債券や保険、投信を買っていた人達は、
    今は、ニッコニコだけどね、日本円に戻すタイミングが悩ましいねえ、欲こくと円高に・・・・

    日本は、人件費高・円高・国際競争激化などで製造業の海外移転が続いたからねえ、
    海外でつくらした物を輸入したり、様変わりだからヒドイ円安になると難しい場面かもね。

    で、コガネ持ちさんやミセスワタナベさんたちは、海外に投資、配当や利息で小遣い稼ぎ。
    日本全体でも、貿易の赤字を海外投資からの利益でまかなっているようだしね。

    民間はおカネ沢山持っていても、国は1千兆円を超える借金、
    その借金を作り続けた、議員や公務員さんたちは、食い逃げして知らんふりだからね。

    このままいけば、数十年先は大インフレで借金清算かもよー     

  38. 238 匿名

    ウオンがいいかな?

  39. 239 匿名さん

    ウオン?
    どこの通貨?

  40. 240 匿名

    ゲンもいい

  41. 241 匿名さん

    ドル
    5~6年前に円で600万買って今850万!
    6000万買っときゃ良かった(^^;

  42. 242 匿名さん

    241さん
    民主党政権で1ドル=80円くらいのときも
    そう思ってましたか?

  43. 243 匿名さん

    一括買いでなく90円~70円台でチョコチョコ買ってました。
    平均で85円ですね~
    76円の時は損失も大きかったけど、まさか、短期間にここまでの円安は誰も予想してなかったのでは?

  44. 244 匿名さん

    現金や純金だと相続税の申告をしなくともバレないから、
    相続税の脱税方法として、老人は純金を買っている。
    現金をこまめ下して自宅に保管でもいいんだけど金を買う老人は多い。
    現金で50や100グラムの金を買いまくり。





  45. 245 匿名さん

    50や100グラムだと、手数料がめちゃめちゃ高いやんけ。

    もっとも、金塊で売ると、貴金属商から税務署に報告書があがりますが。

  46. 246 匿名さん

    500グラム1キロは手数料なしだけど、売却時にバレバレだから。
    50や100グラムだと海外へ行く時に申告なしに持ち出し可能(1キロでもバレなきゃいいんだけど)、現地で換金して旅行費用に。
    また、100グラム以下の金だと御徒町あたりなら換金が簡単。

  47. 247 匿名さん

    >100グラム以下の金だと御徒町あたりなら換金が簡単

    金の総入れ歯などは良い値段になるそうです。
    おじいちゃんおばあちゃんをお棺に入れる前に、忘れずに外しましょう。

  48. 248 匿名さん



    ・・・・・・・

    で、老後いくら位現金必要でしょうか。

  49. 249 匿名さん

    だから、それは800万円って結論が出ている。

  50. 250 匿名さん

    これからは金(キン)だね!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸