なんでも雑談「老後、いくら位現金必要でしょうか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 老後、いくら位現金必要でしょうか。
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-04-24 16:45:13

年金も不安。少なくとも定年から年金支給までのつなぎは必要。
退職金は少額ですが、それも含めたとして、いくら位預貯金必要でしょう。
老後、子供に迷惑かけたくないです。(女の子だけなので)
住宅ローン完済するとしても、メンテナンスや維持費などかかりますよね。
マンションは管理費もあります。
いくら位現金残せば、老後そこそこ暮らせるでしょう。
皆さんのお考え、予算などお聞かせください。

[スレ作成日時]2011-04-17 00:52:57

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

老後、いくら位現金必要でしょうか。

  1. 962 匿名さん

    今まで25年いくらで生活したかな。
    60から衣料費は9割減で医療費と家の補修費予備をつくるから
    同程度で行くんじゃない?

  2. 963 マンション住民

    年金って月30万円もらえますか?

  3. 964 匿名さん

    昔は公務員で38万は貰えたけど、
    今は20万貰えばいい方。夫婦共働きで
    二人合わせて40万貰えば御の字。
    主婦の場合4万貰えばいい方。これから
    少子化で払う人ますますいなくなるから
    もっと金額は減る。

  4. 965 匿名さん

    10年後の年金支給は
    68歳支給独身で約15万 共働きで27万 ぐらいです。

    都内のどこに住むかにもよりますが、
    18万円の貯蓄の切り崩しとかありえない。
    独身であれば 持ち家で20万円/月あれば生活できるでしょう。
    よって5万×12ヶ月×20年=1200万円
    持ち家でない場合は10万円切り崩しで2400万円

    30代から貯蓄と家やマンション買ってしまえば
    まぁ、都内23区でも生活できるでしょう。

    頑張れ独身諸君。



  5. 966 百合子

    年間一千万はいるから二億はいるで。

  6. 967 たまこ

    三億円はいる。

  7. 968 匿名

    おカネの使い方が分からないお年寄り、
    おカネの貯め方を知らない若い人・・・・・・

  8. 969 匿名

    経済高度成長期にガッポリ稼いで貯めこんだお年寄り・・・・・

    お年寄りの貯金を喰い潰したら、オワリ・・・・・

  9. 970 周辺住民さん

    金融庁が老後2000万必要と言っていたが、安倍の一言で撤回したが
    来年の予算で、国は定年を65歳まで、年金受給年齢を75歳まで伸ばす予定だ

    それをしなければ、老後2000万必要ということで、
    やっぱり国は国策の失敗を国民に負担させようとしているのだ。

    しかし、現在就職氷河期の人が35歳~45歳 約300万人。
    これが65歳になるころにはおそらく貯蓄や、
    社会保険の支払いをしていない為、生活保護に頼る可能性が出て来ている。

    この生活保護を見直しをしない限り、税金が無駄に変われるし、
    定年退職65歳⇒70歳になりかねない。そうなると80歳から年金受給とかなる。
    確かに人生80歳まで寿命がのびたが、80歳で遊びにいけるかというと
    相当難しい人が多く出るだろう。
    60歳まで頑張りました、残り20年楽しく遊んで暮らしてください。
    が、更に20年働いてくださいになるのだ。


    年金・労働の見直しと同時に、
    生活保護の見直しもするべきではないのかな?

  10. 971 匿名さん

    自分なりにいくら必要か考えてみた。

    最低限の暮らしをするとして、月20万円を30年分。 7200万円。
    ちょっと余裕のある暮らしをするとして、月25万円を30年分。 9000万円。

    公的年金と個人年金と貯蓄で、上記の金額を賄っていかなければならないのだ。
    こうして金額を出してみると大変な金額だなぁ。

  11. 972 匿名

    そう、長寿社会の地獄図?

  12. 973 匿名

    チョッキン!チョッキン!チョッキンな!

  13. 974 匿名

    40歳過ぎても、親からの小遣いをアテにすると騒ぎだなあー

  14. 975 匿名

    お先、真っ暗だろう・・・・
    過去に稼いで貯めこんだ経済大国の資産、食い潰し続けているようだ。

    一部のテレビ芸人は、バブル景気だろう、
    都内に3億の住居買ったとか、海外に別荘買ったとか・・・・
    ギャラは広告宣伝費で商品に上乗せ、日本の商品価格は高騰、海外製品に敗け・・・・・
    大型の電気店では、半分以上が海外製品。

    分かっちゃいるけど、テレビ関係者は言わない、自分の生活第一。
    国立出身の若い人が、一攫千金のお笑いを目指して、たわいない芸にうつつをヌカしてね。

    一次産業など、海外の研修生がぞくぞく・・・・
    製造業など云うに及ばす、日本人が遊び呆けている内に、外国人に日本人がつかわれるようになってきた。

    怠けていれば、経済大国なんてあっという間に崩れ去る・・・

  15. 976 匿名

    育児放棄 ⇒ 少子化 ⇒  人口減  

    納税者減、勤労者減 ⇒ 社会保障弱体化、産業衰退

    議員は連日の花見!  もうアカンわい!

  16. 977 匿名

    日本の円は、どうなる? 

  17. 978 マンション検討中さん

    >>968 匿名さん
    それ一理ある説

  18. 979 周辺住民さん

    60歳から70歳は大いにカネを使い遊ぶべし。
    この10年間が人生最後に残された遊ぶ時間です。
    70歳からはいろいろ病気や老化で家の中だけの娯楽になってきます。
    もうこうなればお金など病院に使う日々になってしまいます。

  19. 980 匿名

    ≫970
    しかし、現在就職氷河期の人が35歳~45歳 約300万人。
    これが65歳になるころにはおそらく貯蓄や、
    社会保険の支払いをしていない為、生活保護に頼る可能性が出て来ている
     ?
    大事件が起きなきゃよいがね・・・・・・

  20. 981 住民板ユーザーさん1

    >>980 匿名さん
    まず健康保険制度が廃止になると思う
    あとは延命治療の中止が増えてくるんじゃないかな
    お金がないのに生活保護をもらって延命治療を受けたり施設に入る高齢者は多いからね

    お金がないなら治療を受けない、施設に入らないようにするべきなのに

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸