- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
今後はどうなると思いますか?
その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153502/
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156133/
[スレ作成日時]2011-04-16 16:19:38
今後はどうなると思いますか?
その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153502/
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156133/
[スレ作成日時]2011-04-16 16:19:38
福島より高濃度汚染…都内にある“危険エリア 核の米権威が警告
東京電力福島第1原発事故を受け、緊急来日していたジョージア大学のチャム·ダラス教授。チェルノ
ブイリ事故で米共同調査チームの代表を務めた米国の権威だが、同教授は今回、都内各地の放射
線量も測定した。その結果、意外な場所で高い数値が検出されたという。
ダラス教授は今回、米医師会の医療災害サポートチーム団長として来日。米軍やIAEA(国際原子
力機関)、日本医師会と協議し、情報交換などをする一方、持参したガイガーカウンターで都内をチェックした。
各地で放射性物質は検出されたが、いずれも許容範囲。ダラス教授は「東京は基本的に安全だ」
というが、気になる発言も。「西新宿·都庁前(新宿区)と豊洲(江東区)で、やや高い数値が出た。
特に、豊洲では(第1原発から60数キロの位置にある)福島県郡山市の数値よりも高かった」というのだ。
ダラス教授は、西新宿について「(複数の高層ビルがあるため)風の谷にあたり、放射性物質がた
まるのだろう」と分析したが、豊洲は「どうやら、第1原発とは関係がなさそうだ。以前の工業地帯時
代に原因があるのではないか。いずれにしても、子供は注意したほうがいい」と語った。
豊洲は1990年代後半まで、石川島播磨重工業や新東京火力発電所などがある東京湾沿いの工
業地帯だったが、最近はオフィスビルやマンション、商業施設などが立ち並ぶ人気のエリア。築地市
場の移転予定地としても知られており、今回の数値は多少なりとも気になるところだ。
このソースの夕刊フジについて調べたら、以下の説明がありました。
夕刊フジは系列のzakzakが事実確認されていないことを記述し
タブロイド思考をうかがわせる報道を行ったこともある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%8...
他にも取材がたくさん来ているみたいですよ。
市場問題が再燃する前にメディアで特集するらしいです。
あらあら・・また注目集めて有名になってしまう♪
そう、放射能の町としてね。
まあいずれにせよ放射能のレッテルを貼られるのも時間の問題ですね。
悔しいかっとたら、夕刊フジを訴えれば?
多摩ニュータウンの住人ですが、
静かに穏やかに暮らしています。
豊洲とも世田谷とも張り合うつもりも、比較もしません。
穏やかに家族と家庭菜園の植え付けとか、小鳥の好きな食べ物議論がこの数年の春の定番話題です。
資産価値も気にしたことが無いので、もしかしたら大損しているのかもしれませんが、他に引っ越す気は全く無いので解りません。
家族と共に住むには本当に良い所ですが資産価値という面では、只の田舎です。
東京都下板を見ると、23区板と雰囲気が全く違いますね
なんというか、穏やかというかヌルイぐらいのダラダラ感というか、静かというか、
悪く言うと、寂れているとか枯れている。
良く言うと落ち着いているとか着実というか。
年齢層が違うのかな?お年寄りが多いせいでしょうか?
あ、東京市部板にも
【特集スレ】東日本大震災 東京都区内の高濃度汚染エリアってどうですか?(0)
というのがたった今、出来たみたいです。凄いタイミング(笑)
だけど、市部の板なんで板違いですよね。
106の書き込みが 22011-04-18 23:42:17
【特集スレ】東日本大震災 東京都区内の高濃度汚染エリアってどうですか?(0) 2011-04-19 00:26:16
その差45分ぐらいですか?
それは無いけど、ネガに退去勧告は出る可能性はある。
東京市部板は静か過ぎる
絶対的に燃料が足りない
23区板のように定期的に巨大爆弾を落として貰わないとつまらない
きっと住むには静かかもしれんがエキサイトしないのはスレを見ても想像出来る。
こっちの方が楽しいよ。
↑
お金なんて移動や当座のお金くらいしか出ませんよ。
補償があるわけでもなく、避難所住まいですが。
勝ちどきか、もうちょい陸側のチンタイにするか、、、
もう考えるの疲れた。
キャンセルが正解どうかはわからんが、とりあえず解放されたってことでよし。
手付けも痛いが、損を確定したと思うしかなし。
他の湾岸キャンセル軍団はどうするんだろ?飲み行って傷を舐め合いたいぜ。
ネガに踊らされすぎですよ。(笑)
夕刊フジzakzakでも4月13日には以下の記事を記載しています。
――ダラス教授は今回、都内各地で放射線量などを測定した
「東京は基本的に安全だ。放射性物質は検出したが許容範囲といえる。ただ、放射性物質は下の方にたまるため、道路で寝るような人は注意した方がいい」
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110413/dms110413163602...
この記事では夕刊フジも反応がなかったので、少し刺激を求める記事を書き加えたかったのでしょう。
彼は日本で寿司を食べなかったくらいオーバーな人みたいです。
――結局、滞在中に寿司は食べたのか?
「食べていない。寿司は大好きだが、測定して『放射性物質を含んでいない』と結果が出ていないので」
ZAKZAKの写真みてもアバウトな計測の仕方だし、そもそもアドホックな計測で危険発言されても困る。
一方科学者は一見アバウトな計測からでも常人の理解を超えた情報を読み取るのもこれまた確か。
結局自治体が正式にフジサンケイグループなりダラス教授なりに正式な問い合わせを行うしかないんだよ。
というか行政の責任で問い合わせを行うべし。後ろめた事がないのならば・・・
>アバウトな計測の仕方
ガイガーカウンター使ったことある?
アバウトの計測だって線量が上がるわけねーだろ!
追試験をして値が確定すれば、
タブロイド誌のたわごとという言い逃れができなくなる。
だから、あたらずさわらず、記事が風化するのを待つのみ。
でもその間も、放射性物質は風化せず、放射線を出し続ける。
数年後、人々が変調をきたし始めるまで、
再び記事が陽の目を見ることはないでしょう。
今後マンションを売却するときは、必ず放射線のことを買い手に伝えないと、
事実不告知・不実告知になるんでしょうか。
あれ、放射能のことなんて重説で聞いてないな
てかそんな事言うわけ無いわな(笑)
ネガってやっぱり頭悪いね〜。
宇宙にある物質には少なからず放射能の影響を受けているんですよ?
特に、土、石、鉱物、砂など我々の身近な素材からも放射されていますよ。
砂で固めたコンクリートにガイガーカウンターを重ねれば周りより強く値が出るし、鉱物があれば高くでる。
ただ高く出るからといって問題かどうかと言えば問題ではないということ。西新宿の値が高いのも同じ理由。オフィス街ならどこでも同じだろう。
ダラス自身、東京は安全と言っていることよりも、郡山より高いと言うことのみを伝える夕刊フジの姿勢は破綻寸前の編集部そのもの。
誤解を招く表現を正当化する必要性などどこにもない。