- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
今後はどうなると思いますか?
その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153502/
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156133/
[スレ作成日時]2011-04-16 16:19:38
今後はどうなると思いますか?
その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153502/
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156133/
[スレ作成日時]2011-04-16 16:19:38
>土地が安いエリアの内陸部にも低層はたくさん
低層と中層(もしくは低層の鉄筋アパート)を勘違いしてる?
土地が安ければ戸建がメインになるのに、そんなに建つわけがない。
仮に低層にしても、わざわざ土地の安い(一般に魅力の乏しい)エリアで割高では需要は限られる。
業者は業者で、比較的高めの一低でなければ、わざわざ低層なんかにせず中層にする。
結局、3階以下の低層は、都心から半郊外までの間で割高でも納得できるエリアに建ってるのが大部分。
これは経済合理的に考えれば、当たり前。
場所を選ばずどんな建物でも建つなどということは、ありえない。
無論例外はありだが、それは数的には多くない。
イメージ的には
シンボル=松崎しげる
ツイン=叶姉妹
(もちろん良い意味で)
何度も言うが、内陸の低層は戸建てが買えない貧乏家族が住む隔離施設。
あと戸建てに住めない離婚、独身、社会不適合者の吹き溜まり。
地域の戸建て住民から見れば、アパート、長屋、みんな同じカテゴリ。
エリアの邪魔者。
首都圏直下型地震今後30年以内で70パーセント
海沿いはやばい
内陸の
多摩直下地震を無視しちゃダメダメ
お台場はしっかり・・・・笑える
住むところとも思えない。
これからはデペの営業も
個人能力の差が成績にもろに反映するね。
普通レベルの営業マンは苦戦確実だね。
今までは素人レベルの営業トークで
カモネギ(無知な田舎者)に
簡単に高値掴みさせれてたけど
これからは手強くなるよ。
トップクラスの営業マンを
湾岸に集約しないと後悔するよ。
もう湾岸マンションは売れないよ。時代は変わった。
まだ震災後1、2か月だから価格に影響が出ていないのは当たり前。
中期的に影響はジワジワと出てくるだろう。
誰も住まなくなることはないだろうけど、お金と見識のない人が住む街になる。
豊洲は横浜や浦安と違って安全性が高いことが
分かったのでこれからは確かに見栄をはるひと向きではないですが、
街の美しさや、海や運河の広々とした環境、銀座に近い利便性、
便利な新しい商業施設、高級マンションに魅力を感じる方には
今後も売れていく場所と思います。
どこの物件?東雲?
ひとそれぞれですよね。
個人的には山の並木道より、人工的植栽の並木道の方が好きです。
液状化の更地に草1本生えてない(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
現地にいってみたら分かるが、草ボーボーですよ。
虫が多くて困る。
なんか、昨日は歩道を整備してたね。もう工事発注されたのかな?
こうやって改めてみると森の中に街がある感じですね。
387さんのコメント見て思い出した。
実家へいく途中、市○通るんだけど、産廃土処理地跡に十年以上草も全くなかった。
でも近隣が結構宅地化して新築住宅も分譲していて驚いた。
分譲会社は名も無き地元不動産屋。
知らなかった人が買ってんだろうなって思ったら怖くなった。
>379
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/5/d/600/img_5df3a77832efe0f5a2aaf5ff2e...
撮影した季節は春。
なのに周りの草は全部枯れちゃってる。
本当にゲンダイ好きなんだなぁ
好きとか嫌いではなくこれが真実ですが?
市場予定地の広大な土地は、石原さんがきれーいにしてくれるから大丈夫です。
きれーいにしてくれるは正確な表現ではありません。
政治的にそして形式的にきれーいにしたことにするが正解です。
きれーいになった後は、いよいよ築地新市場ができますね!
有明はきれーにしてくれないの?
築地が出来てしまったら
次は原子力発電所が出来るのかな?
それとも火力発電所かな?
魚市場、が出来るのであって築地は出来ないよ。
魚以外の付随もあるけどね。