- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-06-07 14:29:32
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
≪豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の今後の資産価値≫その3
-
151
匿名さん
-
152
匿名さん
>>150
そうですよね...病気はまずは気からですし。
煽っている人は実際の放射線被害について考えない人だけど、
煽られてる人の中には、不安症な人もいるだろうし、それだけで病になっちゃう人もいるでしょうね。
いえ、
そもそも不安症な人ではマンションの購入は無理ですけどね。
大きな買い物するには、それ相当の器量が必要です。
-
153
匿名
とりあえず高レベル放射能地域外で探します。リスクは回避しないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
放射能ってネガるくらいです。
小学生でも習うことを記事にしても、
読んでくれる放射能味噌御持ちのネガさんがいるから
夕刊フジも、マンコミも儲かります。
-
155
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
では聞くけど、放射線が出ていない場所なんてこの世界のどこにあるの?
-
157
匿名
なんか、
豊洲市場が完成し、反対運動も甲斐がなくなり過去のものとなり、落ち着いてしまうと、
潮が引くようにあっさり豊洲煽りも無くなってしまうんじゃないかと小一時間。
懐かしい昔物語にさえならなくなるような気がする。
利害関係が無くなると結構そんなもんだと思う。人間なんて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
-
159
匿名さん
今回のことでデベが一斉に豊洲・有明開発は採算悪いと判断することが現状マンションの資産価値を最も下げるような・・・
-
160
匿名さん
>今回のことでデベが一斉に豊洲・有明開発は採算悪いと判断することが現状マンションの資産価値を最も下げるような・・・
そういう期待するのは、レベルの低い地元不動産屋なような・・・
-
-
161
匿名さん
いずれ共産党が市場予定地で放射線量を測定するよ。
さぁ、結果は出てのお楽しみ。
-
162
医療関係さん
まあ、安全だと思う人は、ずっと住めばいいことでしょう。
どうせ、これから豊洲を買おうと思う人はいないでしょうし。
風方被害は、これから出るんですよ。
でも、一番気になるのは、土地汚染の方ですな。
風が吹いたいた時は、部屋に入った方がいいですよ。
何十年後に答えが出てからでは遅いですから。
-
163
匿名さん
まあ、絶対に安全とは言わないけど、
他の地域と同じくらいは安全とは思う。
-
164
住まいに詳しい人
-
165
匿名さん
もし原発由来の放射性物質でないとしたら、
半減期の長い汚染源が疑われる。
セシウム、ウラン、プルトニウム、ストロンチウム、コバルトなど。
-
166
匿名
だから24時間365日何年も続いて路上生活すれば
もしかしたら健康被害があるかもしれん。と言う事です。
それでも、まず問題ないとされる値なんだけどね。
なに騒いでいるのか全く理解できない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん
>>166
貴方はお子さんをお持ちですか?
子供が居るなら放射能や化学汚染を長期間被ばくして、
後で、もしも影響が出たら、悔んでも悔み切れない。
子供に蓄積して孫が奇形で産まれたら、一生を後悔しますよ。
見た目は綺麗な街並なんですが、見えないものはとんでもない物ばかり。
-
168
匿名さん
>>167
まぁまぁ、167がガイガーカウンター持ち歩いて、自分の身を自分で守ればいいのでは?
もし167に家族か親しい人がいるなら、その方にも計測器持ち歩かせるのをお忘れなく。
ポジ放射性物質はネット感染するので、このスレにも近づかないほうがいいと思いますよ。
-
172
匿名
程度の問題。
24時間連続365日何年間も土の上で遊ぶなら注意が必要。
と権威は言ってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名
だから、それに該当するのは子供は考えられない。
あえて注意すると言えば路上生活者。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
そんなの臨床データのない話し。
わざわざリスクのある場所に住む必要はない。
金があるなら引っ越す。
デベも国も責任とらない。かわいそうなのは子供だ。
-
175
匿名
リスクは無いと権威さんも言ってるけどね。
まあ、それを言うなら関西方面に避難しなきゃ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名さん
こういう意見もありますからねぇ。
むしろ、買いかもしれません。
############################################
安全で安心なまちづくり臨海副都心
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/toppage/anzen_rinkai.htm
臨海副都心は、「災害に強いまち」をまちづくりのコンセプトの一つとして、必要な防災対策が施されています。
ゆりかもめの橋脚や公共施設などの建造物は、関東大震災級の地震にも耐えることができるように造られており、埋立地において心配される液状化についても地盤改良を施しています。また、津波・高潮対策についても、伊勢湾台風級に備えた高潮防潮施設(A.P.+6.5~+8.0m)を整備し、安全性を確保しています。
東京港における最大の想定津波高さは、東京湾での直下型地震の場合0.5m、東海・東南海・南海地震の場合1~2m、相模トラフ震源の関東地震の場合1.2mと予測されており、満潮時(A.P.+2.1m)においても高潮防潮施設の高さより低く、十分に安全性は確保されています。
先般の東北地方太平洋沖地震において、臨海副都心内の建物や施設に大きな損傷はありませんでした。土地の一部に小規模な噴砂現象が見られましたが、大きな影響はなく、速やかな安全対策を実施しております。
-
178
匿名さん
>他にも住む場所があるのに、わざわざ放射能に汚染されたレベル7のとこに住むのか?
なるほどなぁ。夕刊フジ愛読者の頭の中では、豊洲がいつのまにかレベル7になっているらしい。
騒いでる理由もわかる気がする。
強い思い込みを治療できるところへ通院を。
-
179
匿名さん
>176
君アホですか?
豊洲と東雲は臨海副都心じゃないぞ。
-
-
180
匿名さん
ま、夕刊フジ批判する前に
豊洲は臨海副都心ではないんだけどね。
-
182
匿名
放射能を本当に気にかけて危機感抱いているのなら
住みたくもない地域のこと騒いでる暇があったら、
自宅周辺の数値を実測しようとするだろ、普通。
結局、騒ぎ立てたいだけなのさ。
豊洲在住の方の中では自分で実測を始めている人がいるようだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
豊洲住民必死だな。つい最近まで「豊洲と有明を一緒にするな!」と威張ってたくせに、今度は有明と同じ臨海副都心であるかのように情報操作。痛いね。
-
184
匿名さん
>痛いね。
ふむ....2chで敵わないからマンション掲示板に出てくるのかなぁ。
-
185
匿名さん
-
186
匿名さん
-
187
匿名
もしかして新浦安の方が復興の余地がある分、資産価値は上ですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
-
193
匿名さん
震災後の資産価値を知りたい人は、銀行にローンの借り換えの相談に行ってみよう。
現実とは厳しいものよのう。ある意味銀行のドライさ加減には感心したわ。
-
194
匿名さん
>>189
貴方は玄人のようですね。
どのようなお仕事のプロフェッショナルなんでしょうか?
もしかして何かの販売関係ですか?
何かとは、あえて聞きませんけど。
-
-
195
匿名さん
新浦安みたいな一度液状化した場所はまた液状化しますよ。東大の教授が言ってました。
もはや住宅地としての価値はまったくないですね。
-
196
匿名さん
ほんとネガ多いんだなw だいぶパニックも落ち着きはじめたのか、売れ売れDM
復活して送られはじめたぞ。実際、中古も良いタマあんまりないし、価格も
下がってないぞ。現住居に不安があるのか、耐震性に優れた建物への関心が
高いらしいな。
-
197
匿名さん
素人でも玄人でも構いませんが・・・被災地である新浦安の液状化をネタにするのはほどほどにね。
23区外である以前に、人としての良識疑われます。
-
198
匿名さん
-
199
匿名さん
-
200
匿名さん
不動産も、電力事業に支障が出ない範囲で売却する方針だ。子会社の東電不動産は賃貸ビルやマンションを保有している。
やっぱ熱いね、湾岸
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件