東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレシス西高島平ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 三園
  7. 西高島平駅
  8. プレシス西高島平ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2024-05-10 09:23:40

プレシス西高島平についての情報を希望します。
物件の購入を検討中の方やご近所の方など、色々と意見交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区三園1丁目20-1(地番)
交通:
都営三田線 「西高島平」駅 徒歩6分
間取:2DK~3LDK
面積:46.86平米~71.97平米
売主:一建設
販売代理:デバインコーポレーション


施工会社:今井産業株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プレシス西高島平

[スレ作成日時]2011-04-16 11:13:01

[PR] 周辺の物件
バウス加賀
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレシス西高島平口コミ掲示板・評判

  1. 21 居住者です 2016/07/19 17:01:47

    半年ほど立ちますが、駐輪場、改修されました。27戸で56台駐輪できるようになりました。また、スライド式になったのでの出し入れも容易になりました。(ちょっとコツがいりますが)

    周辺のマンションは自転車溢れていて乱雑ですが、当マンションは空きがあるくらいでちょっと誇らしいです。(ただ、あと5・6年経って、小さいお子様達が大きくなると埋まるのではないかと思われますが。)

    >>19 さんへ

    > 立地的に団地が気になります。
    > ニュータウン改革が叫ばれていますが、住民の入れ替えは進んでいるのでしょうか。
    成増団地ですよね?隣接する広大な敷地に建物が新築されて、そこに引っ越ししておられるようです。

    > 実際、暮らすわけですから高齢者だらけの街より、子供だらけの活気溢れる街に住みたいですよね。
    団地の近所にあるスーパー(マルエツ)は確かに高齢者を多く見かけます。

    高齢化率とかは把握していないので、あくまでも個人的な印象となりますが、この地域はむしろ子どもたちが多いように感じます。プレシスの徒歩5分圏内には、幼稚園・保育園・児童館、小学校、公園x3つあるからだと思います。
    晴れた日の公園は、どこも子ども達で賑わっていますよ。成増第一公園は大きいので、自転車の練習をしている親子をよくみかけます。幼児用プールもあり、我が家もお世話になってます。

  2. 22 居住者です 2016/07/19 17:08:20

    >> 20さん

    > 東日本大震災のとき、三田線は当日の22時半過ぎには動き出してましたよ。
    > それに乗って帰ってきたので間違いありません。

    18です。フォローありがとうございます。

    三田線は、震災当日から運転再開してたんですね!!
    当方は、当日は実家のある川崎にもどって、翌日の昼にこちらに戻ってくるために乗車したので、それ以前の状況を把握しておりませんでした。

  3. 23 匿名さん 2016/09/12 22:48:41

    くみん不動産で中古がありました。

    http://www.kumin.co.jp/pages/20160317011217.html

    3180万円の物件です。徒歩7分。71.97㎡。安いですか?平成23年築で、室内写真は日当たりもよさそうでした。

  4. 24 四階居住者です 2016/11/22 06:29:33

    四階の居住者です。記載されていないことで2点ほど。

    ・エレベータが便利(混まない)
    ・集会場はない

    最近、他のマンションの高層階を利用して気付いたのですがエレベータが便利です。
    一基しかありませんが、混む・待たされることがほとんどありません。
    使用しているのが2~4階の16世帯くらいしかなく、さらに階段も2箇所にあるからだと思います。
    超高層ビルの上のほうだと朝の混む時間帯は下まで降りるのに5分から10分かかるとか。
    エレベータの設置スペースも少なくてすむし、維持管理費も安く、良いことづくめだと思います。

    逆に大規模マンションのように集会所のようなものはないので、理事会は、2坪くらいの狭い管理室で行います。
    全世帯参加打ち合わせがある場合は1階入り口から入った共有スペースで行います。
    とはいえ、そのようなスペースが必要になることは年に1回あるかないかですし、必要であれば地区の集会場や近くのファミリーレストラン(ガスト)という選択肢があるので別段困ることではありません。

    ご参考までに。

  5. 25 住民です 2016/12/20 11:52:16

    分譲時からの住民です。まだ5年なので当たり前かもしれませんが、建物に瑕疵は感じません。

    既出ですが「駐輪可能台数が世帯数に対して少なかった」のが瑕疵といえば瑕疵ですが現在は改善されています。

    個人的には修繕積立金が過不足なく積み立てられるように適宜見直されているのも良い点だと思ってます。

    分譲時の積立計画のままだと、初回の大規模修繕までに大幅(6000万円)に余剰が出るという試算になったため、来季から積立金が変更(減額)されることになりました。

    このあたりの運用がいいかげんなマンションでは「積立金は安かったが大規模修繕の時に不足。追加で数10万円一括徴収される」という話もあるそうなので、こういった試算・見直しが適宜行われるのは安心してられます。

  6. 26 住民です 2017/03/09 08:46:45

    記載されていない(?)みたいなので、便利スポットとして。

    2015年に徒歩5分以下の場所にコインランドリーができました。便利ですよ。^^
    http://www.ciao-net.jp/shops/143224951980.html

    あと2017年4月からしらさぎ児童館が新築された建物に引っ越しします。(現在の場所よりかなり近くなります。^^)

    http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_sections/shiraj/

  7. 27 住民です 2017/05/09 13:55:44

    かなり細かく記載されていますね。個人的には荒川河川敷が一番のおすすめです。

    自転車で約5分。土手の上の広い道を走るのはかなり気持ち良いです。本格的なサイクリングしている人も多いです。

    5kmほど西台・高島平方面に行くと、陸上競技場に隣接して広大なバーベキュー広場があって暖かくなると賑わいます。(冬場でも晴れていて風が吹いてなければポカポカしてます。正月とか凧揚げしてる人多数)
    バーベキュー広場に面した水路には、ザリガニがわんさかいて、親子連れで賑わってます。

    さらに1kmほど行くと、東北新幹線が走っていて、電車好きの息子たちに好評です。

    夏には板橋区花火大会(1万発以上でけっこう大規模です)が開催されて、無料で楽しめますよ。^^

  8. 28 イオンもありますよ♪ 2018/01/10 01:37:49

    東武練馬にイオンがありまして、映画館でお世話になってます。
    自転車だと20分弱(距離は約3.5km)ですが、子供が乗り物好きなのであえてバスで成増まで出て、電車(東上線各駅)で東武練馬駅に行ってます。駅からはあるいて1分です。

  9. 29 居住者さん 2018/02/19 10:29:04

    >>19 匿名さん
    あくまで主観ですが、高齢者も多いかもしれませんが、子供も多い印象です。

    プレシス西高島平の斜めの溝下公園や成増北公園、他近くの小さめの公園は平日も休日も子供達やその保護者で賑わってます。
    三園小学校は一学年100名近くですし、みその幼稚園は420名の大きな幼稚園です。
    しらさぎ児童館は立替後にかなり利用者が増えた様です。

    ファミリータイプの広いマンションや一戸建てがこの辺りは多いからでしょうか。
    また、一人っ子ではなくて、兄弟の割合が多いようにも感じます。
    公園やスーパー・道、児童館で、兄弟を連れた保護者や前後子供乗せカゴを付けた自転車をよく見かけます。
    プレシス西高島平の住人も、エントランスや自転車置き場を見ると兄弟っ子のご家庭が多いように感じます。

  10. 30 匿名さん 2018/03/09 08:57:47

    西高駅徒歩3分の賃貸アパートに5年住み、同じく西高駅徒歩3分の賃貸マンションに28年住みました。合計33年です。
    ポジの書き込み、そのとおりですね(特に>>12)。
    ただ、ポジが2個不足しています。「白子川の桜の美しさ」と「高速利用の便利さ」です。
    我が家は、事情があり、間もなく引っ越しです。後ろ髪を引かれる思いです。このマンションが建築される過程も見てきました。買っておけば良かったと後悔しています。実は、妻は売主の一建設の関係者です(笑)。

    今後もプレシス西高島平の住民の皆様が素晴らしいマンションライフを送ることができますよう祈念致します!

  11. 31 居住者 2018/09/11 13:01:02

    >> 30 様

    「白子川の桜の美しさ」と「高速利用の便利さ」は、おっしゃるとおりですね。

    桜の季節は成増第一公園やスーパーに行くときも白子川沿いを選んでます。

    高速利用の便利さは、市場や物流倉庫が集積していることが証明していますね。入り口が近いだけでなく外環を使えることで、千葉方面(例えばディズニーランド)などは都内を走るより近いようですし。

    交通面でいうと、三田線の車両数が6両から8両に変わるようです。これにより混雑が減って帰路も座れる可能性が高まりますね。^^

    都営三田線が8両編成に 車両が増えると通勤はどれだけ楽になる? | 乗りものニュース
    https://trafficnews.jp/post/81074

  12. 32 初期からの居住者 2019/01/09 03:52:10

    既出でしたらすいません。本マンションは駐車場が2台(うち一台は福祉用)しかなくその分、機械式駐車場を備えている物件と比べるとかなり割安になっていると思います。

    車がないと不便という方もいらっしゃるかもしれませんが、常時利用したい人以外は問題ないと思います。

    理由は、公共交通(*)が充実していることに加えて、さらに格安レンタカー(なんと1日2000円!)とカーシェアサービス(タイムズ/15分200円/5台)が徒歩3分圏にあるからです。私もよく利用しています。(終日利用時はレンタカー、短時間利用時はシェアカー)

    便利ですよ。^^

    (*)公共交通=>三田線始発まで徒歩7分、成増駅(東上線・副都心線)へは自転車で10分

  13. 33 マンション比較中さん 2019/03/10 00:15:12

    103号室が売りに出されていますね。2980万円。新築当時より若干高いのでは?と思いますがリフォーム済でその後の価格高騰を考えると適正価格でしょうか。

    【魚拓】https://gyazo.com/69abeca5c35640ad2f8740d93495dc25

    学習塾(公文)が近い(一本道で徒歩2分くらい)のも通わせたい親御さんならメリットかもしれませんね。車で送り迎えしているご家庭を見ると大変だなぁ。なんて思います。

    もうすぐ桜のシーズンですね。白子川、第一公園、赤塚城跡。楽しみたいと思います!

  14. 34 職人さん 2019/06/08 22:13:48

    マンションから5km弱(車で15分、自転車で30分くらい?)のところにヤクルト二軍の本拠地(戸田球場)があります。
    イースタンリーグの公式戦が多い時だと月に10試合くらい開催されています。
    調整中の有名選手や若手の注目株のプレーや練習を「至近」で観戦できますよ!

    ファーム観戦・イベント | 東京ヤクルトスワローズ
    https://www.yakult-swallows.co.jp/farm/event/index

  15. 35 匿名さん 2022/03/09 08:05:10

    これは読書する人に限定されるかもしれませんが、、、

    西高島平は始発なので座れます。座っていると朝のラッシュ時間帯でも本を読めます(立ってる人は厳しい)。すると都心(例えば大手町まで40分)に通勤する場合、その時間をフルに読書にあてられます。
    帰路は座れないこともありますが、ラッシュ時間ほど混んでないので本は読めます。
    すると新書1冊レベルは往復で読めます。

    忙しいと本を読む時間を確保するのはなかなか難しいと思います。
    西高島平から都心に通う場合は、(何もしてないと暇なので。笑)自然に(というかなかば強制的に)にそういう時間がつくれます。

    この蓄積は大きいと思います。

  16. 36 通りすがり 2022/03/20 00:49:12

    >>35 匿名さん
    始発というのが嬉しいですね。

  17. 37 通りがかりさん 2022/03/28 12:16:15

    住所は三園になるんですか。
    成増あたりから広範囲に渡るものですね。
    地図を見直してみよう。

  18. 38 匿名さん 2022/03/29 13:01:19

    西高島平には住んだことあるが、この周辺はほんとになんにもない。
    駅周辺にはコンビニすらない。
    東京23区内に住みたいがカネがない人が住む街。

  19. 39 匿名さん 2022/03/30 14:12:21

    >>38 匿名さん
    高島平駅まで出れば、結構いろいろとありそうですけどもね…。
    駅の売店は、区内の福祉施設で作っている製品の販売をしていると聞きました

  20. 40 匿名さん 2022/04/12 04:42:36

    終点の西高島平よりも手前の駅の利用者が、
    始発で座りたいがために
    いったん下に乗って、上り電車に乗り換える人がいるようですね。

    横浜のみなとみらい線で、それが問題になっているのは知っていたけど、
    まさか都営三田線でも同じことが起きていたとは…

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プレシス西高島平]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    リビオ高田馬場

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3980万円~5050万円(うち販売事務所使用住戸価格4970万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2~65.52m2

    総戸数 54戸

    ユニハイム朝霞本町

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    3298万円・5298万円

    1LDK・3LDK

    35.67m2・56.84m2

    総戸数 193戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    ブランズ練馬中村南

    東京都練馬区中村南二丁目

    7,050万円~9,680万円

    3LDK~4LDK

    66.53m²~80.61m²

    総戸数 81戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    オーベル三鷹

    東京都三鷹市下連雀4-242-29

    未定

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    59.51m2~64.95m2

    総戸数 40戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ヴェレーナ大宮櫛引町

    埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1-867の一部ほか

    5198万円~5998万円

    3LDK

    70.2m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    [PR] 東京都の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億5890万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸