物件概要 |
所在地 |
新潟県新潟市秋葉区大蔵738-1 |
交通 |
https://www.kk-ishikawa.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
良質住宅イシカワをどう思いますか?建てた方の感想など・・・part2
-
244
匿名さん
うちは東北ですが、夜のエアコンの熱気が朝も残っています。
良質住宅です。
もしかして吹き抜けとか窓大きいとかですか?
何県ですか?
県によって仕様が異なりますが。
-
245
入居して2か月
福島です。
窓も少し大きめですが2.5メートルほどの窓です。
リビング階段で吹き抜けはありません。
暖房を消すと30分ほどで室温が下がってしまいます。
外の窓の近くでたばこを吸うと、中まで臭いが入ってしまいます。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
サラリーマンさん
臭いの件は、ただ単に強制換気の吸引する場所から入っているだけ。
リビング階段は寒いの当然。
うちは積水ハウスのオプション満載金満住宅ですが、エアコン切るとリビング階段からものすごい勢いで冷気が下がってくるのが体感できます。
-
247
入居して2か月
ありがとうございます。
やっぱりリビング階段は寒いんですね。。。
臭いはサッシのレールのあたりから冷気とともに入ってくるのですが、それも強制換気ですか?
寒いのが苦手なので、寒冷地向き?にしたいと言ったら、この仕様でも十分だといわれたのでとても期待していただけに残念で・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
購入検討中さん
>No.237さん
私、北東北 Ⅱ地域です。
参考にしたいので、情報をいただきたいのですが、
福島県は、①Ⅲ地域の断熱仕様でしょうか?
②サッシはLow-Eガラスでしょうか?
③暖房器具は何を何台設置でしょうか?
よろしくお願いします。
-
249
タミヤ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん
>>247
リビング階段で、朝を快適にしたいなら、24時間エアコン付けっぱなしにしないとだめだよ。
あと、サッシの隙間をメーカーに見てもらったら?
おれも個人的に調べるからメーカーと品番おしえて?
-
251
匿名さん
>>245
特殊な窓ですか?
メーカー品なんだろうけど、引き違いでそんなに風が入てくるのなら、FIX組み合わせ窓にしようかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
入居して2か月
福島県はⅢ地域です。
サッシはアルミ樹脂サッシのLOW-Eのペアガラスです。
暖房は大きめのファンヒーターが一つです。
エコポイント入り次第、エアコン購入予定です。
ファンヒーターだけなので暖まらないのもありますが、前の家は同じ広さでここまで寒くなかったので・・・リビング階段ではありませんでしたが・・・
それじゃあ寒いよ、と言われればそれまでですが(T_T)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
入居して2か月
サッシのメーカーですが、
トステムKW9996AECA AGC VEWLET となっています。
水抜きの穴があって、そこから少し外気が漏れているのではないかと予想しています。
2階はサッシに結露がうっすらとなっていたのはファンヒーターを使っているからでしょうか・・・
2階は常に10℃で湿度70%です。
リビングに大きなエアコン1台で全室暖かいから大丈夫!という営業の方の言葉が耳から離れません・・・(笑)
窓ですが、初めは既製品でもう少し大きな窓の予定でしたが、震災のため、在来工法?+合板?となったため、初めに予定していた窓が入らなかったためオーダーで作ってくれたみたいです。
初めは、高気密・高断熱だったのも、材料の高騰か不足のため、高気密ではなくなったみたいです。板を張る分、暖かいと思うといっていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
254
匿名
イシカワの良質住宅とステーツの良質住宅の価格、構造等の違いは何になりますか?
わかる方よろしくお願いします!
-
255
匿名さん
-
256
入居済み住民さん
-
257
主婦
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
購入検討中さん
イシカワで建てて床暖房使ってる方いましたら教えてください。
どのくらいの時間で暖まりますか?
床鳴りはしますか?
1階全部出来るサービス?があるみたいですが、全部同時にあったまるんですか?
宜しくお願い致します。
-
259
匿名
イシカワとステーツの良質住宅の違いは屋内の吸排水が坪単価に込みかそうでないか。
これで何十万かステーツのが高い。他はほぼ同じ。
天井は2400が標準。2500ならオプション扱いだったはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
購入検討中さん
茨城県水戸市に昨年12月モデルハウスができました。早速訪問してカタログやその他の情報を教えて貰いました。
断熱材はグラスファイバー100mm16K、骨組み木材寸法120mmで申し分ないです。
35.6坪2階建て見積書も作ってもらいました、室内天井高さは2500mmが標準(収納、洗面、トイレをのぞく)。
当地は冬寒いので断熱を外張り式断熱方にして貰い、坪当たり1万円高くなりました。
オプションの2階トイレ、カップボード、ベランダ1坪も入れて建築坪換算約43万円。安いと思っています。
話は別ですが天井高さは2400mmあればよいと思うようになりました。数年前までは石膏ボード長さ標準がが 1800mmしかなく、それ以上は継ぎ足さなければなりませんでした。
今では標準で2400mmがあり1枚で済みます。当地は3.11の地震6弱で内装クロスが1800mmの部分で
横にほとんど破れています。継ぎ足さないのであったら殆ど助かったのではないかと思っています。
天井高さはホームメーカーによって2400mmと2500mmがありますが気にしなければ大差ではないと思うようになりました。ちなみに我が家は2600mmです。病院は2300mmでさすがに低いなと思います。でも実用には支障ない高さです。冷暖房の容量も部屋の体積が小さい方が経済的でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
匿名
【床暖房について】
うちは灯油(温水循環)式で、必要な時・所だけ温めています。
スイッチを入れると、10分位で足裏が温かさを実感できます。
いちど温まると、スイッチを切っても1時間位は温かいです。
施工箇所は、1階リビングとダイニング、2階多目的フロア。
箇所ごとにスイッチがあり、温度やタイマーの設定ができます。
フローリングが温まると伸縮(?)し、ピシピシ音がします。
【天井高について】
ウチが1年前に建てた時は、標準で2500mmでしたよ。
2400mm……?変わったんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名
まじですか?2500羨ましい。。
今は2400ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名
ありゃま!「坪30万円」という価格表示は変わりないのかな?
天井が低くなったかわり、壁にパネル(?)が入ったってこと?
それならそれで、そのほうがいいような気もするけど……。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名
注文住宅は今時、2500が普通じゃない?
建て売りは2400がほとんど。
マンションでは2300もあるね。
逆に一条の2650は高すぎて落ち着かないし、階段が急になる。
設計士に頼んで完成したら2100しか無かったなんて話も聞いたことあるけど、図面に明記してあれば、もちろん違法ではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
住んでみて気に入らない(気になるポイント)ありますか?
具体的な方が嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名
ローコストの割には、いい物を使ってると思います。不満な箇所は別注しましたし。
基本的には、自分が気に入るように検討・コーディネートして発注するわけだから、
イシカワの家そのものに対して「気に入らない」っていう思いは少ないと思います。
自分で決めた内容に対して「こうしておけばよかった」などという後悔はあるけど。
コンセントの数や位置、外壁や雨樋の色、別の風呂にすればよかった……なんてね。
震度6にも耐えてるので、昨日みたいな震度3~4程度じゃ全く慌てなくなったし。
自分の予算で建てられた、常識的に普通の家ですので、それ以上は求められません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名
ぼうぎ処理ありますか?
たまに勝ってるポイントありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
269
匿名
267です。(追記)
自分が建てた1年前は、イシカワ(支店)の従業員数が少なく、
特に、現場監督が掛け持ちで、回りきれていない感じでしたね。
途中の変更や要望が下請けに伝わってなかったりしましたので。
家よりも、そっちが不満でしたが、改善されたのでしょうか?
契約前に確認しておくべき重要なポイントの1つだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名
「防蟻」処理のことですか?常識的なことは普通にやってありますよ。
タマと比較するとイシカワは……(去年の仕様で)
標準だと、2階床の遮音材が入っていない(別注可)
風呂やキッチン、外壁など、標準での選択肢が少ない(別注可)
尺モジュールが基本である(尺の追加料金が発生しない)
各支店の従業員が少なく、店の雰囲気が静か(暗い?)
ご来場プレゼントが無い(経費削減)
勧誘の電話やダイレクトメールが来ない(逆に寂しい?)
安い!
とかでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名
高価な買い物ですので「失敗は許されない」というプレッシャーもわかります。(私もそうでした)
でも、建築期間中は、何らかのトラブルや、「こうすればよかった」という後悔も多少は発生します。
会社選びや間取り、内装や外装、予算などについて、家族とケンカになっちゃうこともあると思います。
高価な買い物だからこそ、勇気を持って、アチコチの会社に積極的に足を運んでみてはいかがですか?
ここでの情報収集だけでなく、営業と直接話して比較するのも、家創りの楽しみの1つだと思います。
入居して生活を重ねていくうちにで、「家屋」そのものより大事なものは「家庭」なんだと気づきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
確かに。
たかが家の為に 不仲になったり、経済的に不安になったりは 本末転倒。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
建築中
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
ビギナーさん
わたしの住んでいる所は雪が多いんです。
屋根とかその他の積雪対策?のような物は標準でどこまでされているんですか?
屋根とか雪が沢山積もっても大丈夫な感じですか?
-
275
匿名
落雪させたくないなら、雪止め金具をつけるとか、滑りにくい材質を使うとか。
落雪させたいなら勾配を少しキツ目にするとか、滑りやすい材質を使うとか。
屋根に凹凸を付けると、部分的に落雪しにくくなることもあるようです。
積雪で家が潰れるなんてことは考えにくいですが、どのぐらいの積雪かによっても対策が違いますね。
(多雪地域に住む者より)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
契約済みさん
はじめての投稿になります。
消費税が上がる前には「マイホーム」との思いから、昨年の11月頃から展示場をまわり、ようやく2社に絞ることが出来ました。
その2社とは、イシカワさんとユニバーサルホームさんです。
しかし、最近になってようやくイシカワさんに決めることができました。
家族との話し合いも長引き、仕舞いには妻から「あなたの好きにすればいいっ!」なんて言われて意見も真っ二つに割れてたのに・・、最後はあっけないものでした。
どちらのメーカーの営業マンも感じ良く普通でしたし、ユニバーサルホームさんは値引きも提示してくれたので、金額面でも甲乙つけ難く、決め手は別なところ。
下記はユニバーサルホームさんの代理店の社長さんのブログなのですが、
http://ameblo.jp/global-home
あまりにも稚拙で、家に対する情熱が全く感じられませんでした。笑
「な、なんだ、これっ!」って感じです。
会社のトップが絵文字をふんだんに使って、自分の身体の調子が悪いことをしきりに訴えているだけの印象が残る内容には、驚きを通り越して呆れてしまいました。
でも決定的なのはこれでした。
「これからはせめて一週間に一回は書きます。」
と会社のトップが12.17のブログで公言しているのに、守っていない。
平気で嘘をつく=約束を軽く考える=信用できないと言うこと、でした。
家の価格や性能も重要ですが、それより何より、会社トップの人間性や情熱も大切だと私は思います。
こんなレベルの会社に任せられないぞっ!て(笑)、家族の中で割れてた意見が見事なほどにまとまり、めでたくイシカワさんにお任せしようと言うことになったのですが、あっけなかったです。
-
277
キノコ狩りナンバー1
-
278
購入検討中さん
267、269さん、アフターケアはいかがでしょうか?
-
-
279
匿名
年に1度の定期点検は、来てくださいました。(といっても簡易な点検ですが……)
あと、例えば、生活に支障のない程度の不具合があった時などは、電話すれば、
数日以内に来て確認した後、メーカーや業者さんに連絡してくれる感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
購入経験者さん
>>278
建てた直後に見つかった不具合を未だに対応してくれない。(何度も言ってます、そんなに忙しい
のでしょうか?)
工事中もちゃんとした立会い検査も最初位しかなかった、こんな感じだと定期点検も
こちらから言わないとしてくれなさそう。
はっきり言って不満です。
-
281
購入検討中さん
278です。
279さん、280さんありがとうございます。
280さんのを読んで少し不安になりました。
何度も言っても直してくれないのは、なぜでしょう?忙しいのはどこも同じなんだから
きちんと対応してくれないと困りますよね。
全部の支店がそうではないとは思いますが・・・。知り合いが建てたハウスメーカーは、
アフターサービス部員の対応が悪かったので、スタッフをチェンジしてもらったそうです。
そんなことはできるんですかね?
280さんが気になるところは他にもありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
276さん
確かにそうですね。
小さな約束を守れないのに、大きな約束が守れるはずもないですものね。
-
283
購入検討中さん
横浜の展示場に行ってきました。
周りの大手ハウスメーカに比べると、若いオネーさんの呼び込みも無く、ひたすら地味でした。
逆にしつこくなく自分のペースでいいけど。
建物は値段の割りに安いと思いました。
3階建て見積もり予定ですが・・都市部で大丈夫か?心配。
立川のアサカワとどちらが安いかな?
9月に開店以来、順調に契約あるようです。
-
284
№280
>>281
アフターは今のところ未対応な件があるので不満ですが、
コストパフォーマンスはかなり良いと感じています。
気になると点としては2階の音が1階にとても響くのと、(音の対策はまったく無し)
業者のスキルが低く(特に大工)、建築中こちらから指摘
した不備な箇所が結構あり、全て直して頂きましたが、
他にも見つからないだけであるような気がします。
イシカワでもっと建築中も現場を確認してもらえてたら
素人の私が気づくくらいの不備は出てこないのではないかと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
サラリーマンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
購入検討中さん
今現在、見積りが最終段階まできておりまして、
このまま順調に行けば、イシカワさんで建てることになりそうです。
契約前に気になる点があり、皆様にお聞きしたいのですが、
私の建設予定地は準防火地域にあたり、見積りの中に準防火対応施工費として
坪×15000円が別途記載してあります。
また長期優良住宅申請費用も45万円記載されています。
他の住宅メーカーさんでも別途かかるようですが、
他のメーカーさんよりも高い設定のように思います。
イシカワさんで建設予定の方も同じような内容の見積りになっていますでしょうか?
-
287
匿名
準耐火のプラスは坪約1万でした。
長期優良は60万程プラスでした。
間取りや仕様違いで価格は変わるみたいですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
No.286
>>No.287さん
レスありがとうございます。
なるほどです。間取りや仕様の違いで変わるのですね。
うちは60坪ほどあるので準耐火でかなり費用が
あがってしまっていたので気になっていました。
(坪×15000円ってかなりアバウトな感じもして…。)
他の方の見積もりを見る機会なんてないので、
こうやってご意見を頂けると助かります。
-
-
289
購入検討中さん
オスカーホームとどっちが安いですか?
見積りとった方いません?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名
だからさぁ、自分の家なんだからさぁ、高価な買い物なんだからさぁ、自分で見積もりとって比較しようよ。自分の目で確認しようよ。別に意地悪するわけじゃないけど、掲示板とかの情報だけでハウスメーカー会社を選んだら後悔するよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
ご近所さん
新潟県の雪の多いところ…
辺り近所は…屋根の雪下ろしを1、2回しております。
屋根には既に80センチの積雪。
そして、この1週間の大雪で積雪が増えることと思います。
雪の重みで施工に影響することはないのでしょうか?
耐雪はどのくらいまで大丈夫なんでしょうか?
-
293
キノコ狩りナンバー1
>>292
今時たかが1メートル程度の雪で家がどうこうなりはしないよ。
カーポートだって2メートルまでOKだもの。
今で1メートルいかない程度の雪の量なら、まだまだ大丈夫。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)