物件概要 |
所在地 |
新潟県新潟市秋葉区大蔵738-1 |
交通 |
https://www.kk-ishikawa.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
良質住宅イシカワをどう思いますか?建てた方の感想など・・・part2
-
223
匿名
万単位の端数切ったくらいでした。担当に「値引きするとしわ寄せきますけど良いですか?」って言われて
10万20万の値引きで失敗したくなかったので特別値引き交渉はしませんでした。
そのおかげで基礎屋さんと大工さんは良い職人さん付けてもらえたので、仕上がりは気に入っています。
契約後の地盤改良費が安く済むとのことで-20万してくれました。値引き交渉はほどほどが良いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
建築中
「値引きは出来ません」と言われました。
が、色々サービスは頂戴しましたので追加料金のうち50万円ぐらいは浮いたと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
222です。
223さん、224さん、情報ありがとうございます。
値引きは難しそうですね。
サービスをして頂くのも有ですね。
参考にさせて頂きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
ちゃちゃ
>>224様 サービスで50万はすごいですね。因みに何をサービスしてもらったのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
ビギナーさん
イシカワに住んでみて、思っていたのと違ってた!って方います?
うちの兄はミサワで建てて、歩く時に床がボーンと響くのが我慢できない!ってカーペット敷いてました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
入居済み住民さん
最近の家って(イシカワに限らず)外の音とか他の部屋の音とかあんまり聞こえないと思ってました。
家具やラグがあまりないせいか、結構しますね。
1階でロールスクリーン上げる音が真上の2階ですごく聞こえます。引戸の当たる音とか。
ちょっとそこが思ってたのと違った。2階の足音もしますね。
もしかして我が家だけでしょうか?
でも、それ以外は思ったのと違ってたってとこないかもです。思ってたより安っぽくないし。(期待が少なかったからかも・・)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名
2階の足音や引き戸の音は「太鼓現象」っていうんでしょうか?
よくわかりませんが、家の気密性が高くなったため(?)に音が2階の床下で太鼓みたいに反響しちゃうらしいですよ。
イシカワは、2階床下の遮音シートが標準じゃないので、音が気になるなら追加工事をオススメします。
それでも気になるなら、その遮音シート+遮音ボード(ユカテックとか)を入れるとか……。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名
沖縄で建てられた方へ質問です。
断熱材は標準仕様(グラスウール105mm、16k)で十分ですか?
また、UB(TOTOとタカラ)とキッチン(クリナップとタカラ)は標準の場合どちらの商品を選択しましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
入居予定さん
まだ入居していないので断熱材の効果は不明。
UBとSKはタカラを選びました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
契約済みさん
私も、まだ入居していないので断熱材の効果は不明です。
UBは、タカラ(標準)を選びました。
キッチンは、クリナップ(標準)です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
233
匿名
【ユニットバスについて】
好みの問題ですが、自分が選んで「失敗した」と感じましたので、参考までに。
シャワーホースがテーブル(物を置く台)の上から伸びているタイプは不便です。
シャワーを使うたびに、ホースとテーブル上の物が接触し、倒れて散乱します。
洗い場とバスタブの間あたりの壁からホースが伸びているタイプをお薦します。
私がイシカワと契約した時の標準は「テーブルの上から」のタイプだけでした。
古い家で使っていたのが「壁から」でしたので、なおさら不便さを痛感します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
入居済み住民さん
沖縄ではないんですが、お風呂はTOTOにしました。お風呂は1坪で蓋が板状のもの2枚のやつなんですけど、狭くてぶつけまくりです。普通のくるくる巻く蓋なら問題ないですが。
それと、TOTOは楕円の浴槽だと洗い場側にすこし膨らんでるので、洗い場が狭く感じます。引戸にしたので、折戸よりはスペース取れてるのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
購入検討中さん
イシカワのHPにランドホームってのが載ってますが、坪単価だけ見ると良質住宅より
安くなってますが、トータルコストではどうでしょうか?
オプションがめちゃめちゃ高いとか?
なんか情報あるかたよろしくたのんます!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
入居済み住民さん
トータルコストでは「良質住宅」のほうが安くできると思います。
「良質住宅」はいろいろコミコミですから。ただ、坪30万というのは45坪を基本としてますから、それ以下の坪数であれば、差し引き分の割増があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
良質住宅みたいにコミコミじゃないんかね?
そうなると中途半端な値づけですな。
コミコミ35万とかのがわかりやすい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
タ〜ニヤ〜ん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
入居して2か月
入居して2か月になります。
良質住宅で建てました。多々後悔する場所はありますが、快適に暮らしておりました。が・・・
寒くなるにつれ、家の中が寒くサッシの隙間や階段から冷たい風が・・・
一応高断熱ということで、暖かいといわれてたので期待していたのですがこんなものでしょうか??
ちなみに朝は室温7度です・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
うちは東北ですが、夜のエアコンの熱気が朝も残っています。
良質住宅です。
もしかして吹き抜けとか窓大きいとかですか?
何県ですか?
県によって仕様が異なりますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
入居して2か月
福島です。
窓も少し大きめですが2.5メートルほどの窓です。
リビング階段で吹き抜けはありません。
暖房を消すと30分ほどで室温が下がってしまいます。
外の窓の近くでたばこを吸うと、中まで臭いが入ってしまいます。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
サラリーマンさん
臭いの件は、ただ単に強制換気の吸引する場所から入っているだけ。
リビング階段は寒いの当然。
うちは積水ハウスのオプション満載金満住宅ですが、エアコン切るとリビング階段からものすごい勢いで冷気が下がってくるのが体感できます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
入居して2か月
ありがとうございます。
やっぱりリビング階段は寒いんですね。。。
臭いはサッシのレールのあたりから冷気とともに入ってくるのですが、それも強制換気ですか?
寒いのが苦手なので、寒冷地向き?にしたいと言ったら、この仕様でも十分だといわれたのでとても期待していただけに残念で・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
購入検討中さん
>No.237さん
私、北東北 Ⅱ地域です。
参考にしたいので、情報をいただきたいのですが、
福島県は、①Ⅲ地域の断熱仕様でしょうか?
②サッシはLow-Eガラスでしょうか?
③暖房器具は何を何台設置でしょうか?
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
249
タミヤ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん
>>247
リビング階段で、朝を快適にしたいなら、24時間エアコン付けっぱなしにしないとだめだよ。
あと、サッシの隙間をメーカーに見てもらったら?
おれも個人的に調べるからメーカーと品番おしえて?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
匿名さん
>>245
特殊な窓ですか?
メーカー品なんだろうけど、引き違いでそんなに風が入てくるのなら、FIX組み合わせ窓にしようかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
入居して2か月
福島県はⅢ地域です。
サッシはアルミ樹脂サッシのLOW-Eのペアガラスです。
暖房は大きめのファンヒーターが一つです。
エコポイント入り次第、エアコン購入予定です。
ファンヒーターだけなので暖まらないのもありますが、前の家は同じ広さでここまで寒くなかったので・・・リビング階段ではありませんでしたが・・・
それじゃあ寒いよ、と言われればそれまでですが(T_T)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
入居して2か月
サッシのメーカーですが、
トステムKW9996AECA AGC VEWLET となっています。
水抜きの穴があって、そこから少し外気が漏れているのではないかと予想しています。
2階はサッシに結露がうっすらとなっていたのはファンヒーターを使っているからでしょうか・・・
2階は常に10℃で湿度70%です。
リビングに大きなエアコン1台で全室暖かいから大丈夫!という営業の方の言葉が耳から離れません・・・(笑)
窓ですが、初めは既製品でもう少し大きな窓の予定でしたが、震災のため、在来工法?+合板?となったため、初めに予定していた窓が入らなかったためオーダーで作ってくれたみたいです。
初めは、高気密・高断熱だったのも、材料の高騰か不足のため、高気密ではなくなったみたいです。板を張る分、暖かいと思うといっていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名
イシカワの良質住宅とステーツの良質住宅の価格、構造等の違いは何になりますか?
わかる方よろしくお願いします!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
主婦
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
購入検討中さん
イシカワで建てて床暖房使ってる方いましたら教えてください。
どのくらいの時間で暖まりますか?
床鳴りはしますか?
1階全部出来るサービス?があるみたいですが、全部同時にあったまるんですか?
宜しくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
259
匿名
イシカワとステーツの良質住宅の違いは屋内の吸排水が坪単価に込みかそうでないか。
これで何十万かステーツのが高い。他はほぼ同じ。
天井は2400が標準。2500ならオプション扱いだったはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
購入検討中さん
茨城県水戸市に昨年12月モデルハウスができました。早速訪問してカタログやその他の情報を教えて貰いました。
断熱材はグラスファイバー100mm16K、骨組み木材寸法120mmで申し分ないです。
35.6坪2階建て見積書も作ってもらいました、室内天井高さは2500mmが標準(収納、洗面、トイレをのぞく)。
当地は冬寒いので断熱を外張り式断熱方にして貰い、坪当たり1万円高くなりました。
オプションの2階トイレ、カップボード、ベランダ1坪も入れて建築坪換算約43万円。安いと思っています。
話は別ですが天井高さは2400mmあればよいと思うようになりました。数年前までは石膏ボード長さ標準がが 1800mmしかなく、それ以上は継ぎ足さなければなりませんでした。
今では標準で2400mmがあり1枚で済みます。当地は3.11の地震6弱で内装クロスが1800mmの部分で
横にほとんど破れています。継ぎ足さないのであったら殆ど助かったのではないかと思っています。
天井高さはホームメーカーによって2400mmと2500mmがありますが気にしなければ大差ではないと思うようになりました。ちなみに我が家は2600mmです。病院は2300mmでさすがに低いなと思います。でも実用には支障ない高さです。冷暖房の容量も部屋の体積が小さい方が経済的でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
匿名
【床暖房について】
うちは灯油(温水循環)式で、必要な時・所だけ温めています。
スイッチを入れると、10分位で足裏が温かさを実感できます。
いちど温まると、スイッチを切っても1時間位は温かいです。
施工箇所は、1階リビングとダイニング、2階多目的フロア。
箇所ごとにスイッチがあり、温度やタイマーの設定ができます。
フローリングが温まると伸縮(?)し、ピシピシ音がします。
【天井高について】
ウチが1年前に建てた時は、標準で2500mmでしたよ。
2400mm……?変わったんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名
まじですか?2500羨ましい。。
今は2400ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名
ありゃま!「坪30万円」という価格表示は変わりないのかな?
天井が低くなったかわり、壁にパネル(?)が入ったってこと?
それならそれで、そのほうがいいような気もするけど……。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名
注文住宅は今時、2500が普通じゃない?
建て売りは2400がほとんど。
マンションでは2300もあるね。
逆に一条の2650は高すぎて落ち着かないし、階段が急になる。
設計士に頼んで完成したら2100しか無かったなんて話も聞いたことあるけど、図面に明記してあれば、もちろん違法ではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
住んでみて気に入らない(気になるポイント)ありますか?
具体的な方が嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名
ローコストの割には、いい物を使ってると思います。不満な箇所は別注しましたし。
基本的には、自分が気に入るように検討・コーディネートして発注するわけだから、
イシカワの家そのものに対して「気に入らない」っていう思いは少ないと思います。
自分で決めた内容に対して「こうしておけばよかった」などという後悔はあるけど。
コンセントの数や位置、外壁や雨樋の色、別の風呂にすればよかった……なんてね。
震度6にも耐えてるので、昨日みたいな震度3~4程度じゃ全く慌てなくなったし。
自分の予算で建てられた、常識的に普通の家ですので、それ以上は求められません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名
ぼうぎ処理ありますか?
たまに勝ってるポイントありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
269
匿名
267です。(追記)
自分が建てた1年前は、イシカワ(支店)の従業員数が少なく、
特に、現場監督が掛け持ちで、回りきれていない感じでしたね。
途中の変更や要望が下請けに伝わってなかったりしましたので。
家よりも、そっちが不満でしたが、改善されたのでしょうか?
契約前に確認しておくべき重要なポイントの1つだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名
「防蟻」処理のことですか?常識的なことは普通にやってありますよ。
タマと比較するとイシカワは……(去年の仕様で)
標準だと、2階床の遮音材が入っていない(別注可)
風呂やキッチン、外壁など、標準での選択肢が少ない(別注可)
尺モジュールが基本である(尺の追加料金が発生しない)
各支店の従業員が少なく、店の雰囲気が静か(暗い?)
ご来場プレゼントが無い(経費削減)
勧誘の電話やダイレクトメールが来ない(逆に寂しい?)
安い!
とかでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名
高価な買い物ですので「失敗は許されない」というプレッシャーもわかります。(私もそうでした)
でも、建築期間中は、何らかのトラブルや、「こうすればよかった」という後悔も多少は発生します。
会社選びや間取り、内装や外装、予算などについて、家族とケンカになっちゃうこともあると思います。
高価な買い物だからこそ、勇気を持って、アチコチの会社に積極的に足を運んでみてはいかがですか?
ここでの情報収集だけでなく、営業と直接話して比較するのも、家創りの楽しみの1つだと思います。
入居して生活を重ねていくうちにで、「家屋」そのものより大事なものは「家庭」なんだと気づきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
確かに。
たかが家の為に 不仲になったり、経済的に不安になったりは 本末転倒。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)