物件概要 |
所在地 |
新潟県新潟市秋葉区大蔵738-1 |
交通 |
https://www.kk-ishikawa.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
良質住宅イシカワをどう思いますか?建てた方の感想など・・・part2
-
94
さげ
一級建築士がすべて優れてるとはいわんが、最低限、一級持ってて当たり前だわな。
もちろん戸建ては2級で可能なことくらい知ってるけどさ。
-
95
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名
例えば、タクシーの運転手さんに「最低限、大型持ってて当たり前だわな」って言ってるようなもんじゃね?笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
age
所詮戸建てだから資格なくてもぶっちゃけOK。
一級建築士にこだわるなら一級建築事務所の匠に頼めばいい。
住宅メーカーに期待してもどうしようもない。
一流の積水ハウス、ミサワホーム、ダイワハウスレベルなら、一流の一級建築士もいるかもしれんが、
ローコストメーカーなんでそこら辺は妥協するしかないわな。
-
99
age
結局、ここで建てると、どの程度で建てれるの?
延べ床40坪で、住めるようになるまで、最終引渡し価格ってどれくらい?
-
100
匿名
総支払い額は、建て主が希望したオプション工事とかによっても違うから何とも言えんが、
とりあえず、同じ条件で見積もりとって他社と比較してみれば?他社と決まりかけてても、心が揺らぐから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
引き渡し間近
イシカワさんのガルバリウムの外壁… 仕事がヒドいです。
縦張りなのですが、斜めに張ってあったり、無理やり押し込んだのか?役物が変形していました。サッシ廻りの役物の施工も雑で浮いていたり、キズが何カ所かついていました。隙間も確認しただけで数ヶ所見つけました。 素人目で見ても明らかにずさんな仕事をされています。泣き寝入りせずに済む方法をどなたかご存知ないでしょうか……
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名
泣き寝入りせずに済む方法??まずはイシカワに連絡する事ですが。
あと縦張りのガルバが斜めに張ってあるというのが想像できません。
写真upお願いできますか。
-
105
昨日木工事完了
4月上旬に着工した者です。昨日やっと大工工事が終わり来週から内装に入ります。引き渡しまではあと3週間というとこです。やはり工務の方と行き違いになった所は若干ありますが、今の所イシカワで良かったと思っています。ほとんどの方は一生に一度の買い物で、私もおそらくそうなると思いますが、「良質」な家だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名
>105さん
これから更に色んな業者さんが出入りしますので、
多少のトラブルがあったり、施主としても落ち着きませんが、
自分なりの「いい家」めざして頑張りましょう!
前にも書きましたが、コンセントの位置確認とかお忘れなく。
(私は3箇所も付け忘れちゃって、ちょっぴり残念)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
107
昨日木工事完了
〉106さん
電気屋さんの壁開けも終わってます。やはり途中途中で配線来てなさそうな所が数ヶ所ありましたが工務の方に確認して場所や高さを確認したり、こちらの都合の位置や高さ変更にも柔軟に対応してもらいました。
これから入る業者さんとしては、左官屋さん、クロス屋さん、設備屋さん、美装屋さんといった所でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名
「そちら何屋さん?」「○○屋で~す」みたいな感じで、いろいろ出入りしますよね(笑)。
ディスカウント店で箱買いしたジュースを、業者さんに出してたのを思い出します。
完成が楽しみですね。暑い毎日が続きますが、体に気をつけて頑張ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名
103さん、104さん、レスして下さってありがとうございました。 そうですよね!泣き寝入りなんて言っている場合ではないですよね。早速、イシカワさんに外壁の件をお伝えしました。補修して欲しいとお願いした所(数ヶ所)は『できる限り努力して直させて貰います』と言う回答を頂きました。確実に直すとは言われなかったので場所によっては100%は直らないのかも知れないです。 写真のupは控えさせてもらいます。申し訳ありません。ただ、補修の作業説明をうけても仕上がりが気になる場所がありましたので、 補修してもあまりにもヒドい場合には写真upしたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名
>109さん
「引き渡し間近」ということは、最終支払いはまだですか?
満足に直してもらえないなら、こちらも満足に払わなきゃいいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
入居予定さん
突然で申し訳ありません・・・。
地域にもよるとは思うのですが、最近の上棟式はいくら包むのが相場なのでしょうか?
-
113
匿名
これは地域性にもよると思うし、近年は上棟式をやらないほうが多いみたいなので、
そんなに高額には包まなくていいんじゃないかなぁ。あくまで「気持ち」で……
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名
最近イシカワで建てました。
棟梁に、まとめて5万円にしましたよ。
私は、新潟です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
建築済
私は棟梁に二万、その他五千円にしました。
折箱と日本酒も渡しました。上棟式のみで、餅まきしませんでした。
-
117
昨日木工事完了
自分の地域も上棟式はやって無いのですが、上棟の日に挨拶も兼ねて棟梁に3万、他の大工さん(3人)と工務担当に1万包みました。今から思えば自分はそれで良かったと思っていますが、妻に言わせると「ちゃんと挨拶したんだから多少のワガママ聞いて欲しかった!」そうです。包む額の大小で施工が変わる訳では無いと思いますが、包みすぎて逆に後悔する事もあろうかと思います。やはり「気持ち」程度で無理せずがベストでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
現在、建築中ですが、最新図面が施主元に無いまま進んでいます。
その都度変更図を下さいと言っても、出しますとは言うものの、
代理人の手元には持ってて(確認済み)私の手元にはありません。
これってアリですか?普通なんでしょうか??
他HMの方でも良いので、ご意見を参考にさせて下さい。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)