マンション雑談「〔災害に強いまち〕有明・豊洲に住まう。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 〔災害に強いまち〕有明・豊洲に住まう。
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-03-10 23:09:59
【地域スレ】有明・豊洲の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

安全で安心なまちづくり臨海副都心
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/toppage/anzen_rinkai.htm


臨海副都心は、「災害に強いまち」をまちづくりのコンセプトの一つとして、必要な防災対策が施されています。
ゆりかもめの橋脚や公共施設などの建造物は、関東大震災級の地震にも耐えることができるように造られており、埋立地において心配される液状化についても地盤改良を施しています。また、津波・高潮対策についても、伊勢湾台風級に備えた高潮防潮施設(A.P.+6.5~+8.0m)を整備し、安全性を確保しています。

東京港における最大の想定津波高さは、東京湾での直下型地震の場合0.5m、東海・東南海・南海地震の場合1~2m、相模トラフ震源の関東地震の場合1.2mと予測されており、満潮時(A.P.+2.1m)においても高潮防潮施設の高さより低く、十分に安全性は確保されています。


先般の東北地方太平洋沖地震において、臨海副都心内の建物や施設に大きな損傷はありませんでした。土地の一部に小規模な噴砂現象が見られましたが、大きな影響はなく、速やかな安全対策を実施しております。

[スレ作成日時]2011-04-15 19:38:02

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

〔災害に強いまち〕有明・豊洲に住まう。

  1. 21 匿名さん

    ちがうよー。

    有明北共同溝で検索してごらん。
    臨海副都心の共同溝は世界一ですよ。

  2. 22 匿名さん

    役所の安全宣言なんてまだ信じてるの?
    それとも分かってて、あえて利用してるの?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93915/all
    これの777あたりからみれば有明無傷なんてこと信じられないよ

  3. 24 匿名

    スレ主の意図は分からんけど、お前ら反応良すぎ(笑)
    だから人気って言われちゃうんだよ。

  4. 25 匿名さん

    これは良スレの予感。

  5. 26 匿名さん

    >>21
    http://www.asahi-concrete.co.jp/product/pckyodo/pckyodo2.htm
    ここらへんみて思いこんでるのか?
    出てくる1995年の有明北共同溝は、有明ゴミ焼却場からお台場方面への共同溝埋没のこと。
    お台場タワーの販売時に宣伝文句の1つだったからよく覚えてる。
    その後、今の有明北の物件で共同溝を謳ってる物件あるか?
    スレ主がどのサイトで勘違いしたのか提示してくれ。

  6. 27 匿名さん

    津波の高さの予想はアテにならないなんて
    今は小学生でも理解してるだろw

    「わくわく原子力ランド」なるパンフも回収命令

    >>21
    検索してもお前の書き込みだらけだよwww

  7. 28 26

    おっと、ワシ有明に関して100%ポジ派(笑
    でも、嘘や誤解を堂々垂れ流すのは容認できんよ。

  8. 29 匿名さん

    1の図を見てくれよ。
    既に共同溝は整備されている。

    ただ、利用が始まっていない。
    それだけのこと。

  9. 30 匿名さん

    幅3m高さ5m

    そこまで立派なモンじゃないな有明北共同溝

  10. 31 匿名さん

    別スレでもマンション内にゴミドラムがあるから、ゴミ移送管が地下と思いこんでた人がいたな。

  11. 32 匿名さん

    車も通れるとか言ってたっけ

    幅3mで諸々の設備もあるのに
    車なんか通れるの?
    地下鉄並み?誇大広告じゃない?

  12. 33 匿名さん

    >1の図を見てくれよ。
    みても、有明北地区の埋没とは関係ない。

    >既に共同溝は整備されている。
    すでに電線共同溝は整備されている。BASBMA前の通りは去年で終えた。

    >ただ、利用が始まっていない。
    光ファイバーについては、オリゾンあたりまで利用されている。
    電柱埋没化(切り替え)はまだされていない。
    BASBMAだと電線共同溝からの配線ではないかい?

    >それだけのこと。
    それだけのことって、根本の理解が間違ってるだけのこと。

  13. 34 匿名さん

    このスレ主は中学生くらいか?
    あまり責めると泣かれそうなので、もう放置する。
    ネガさん、大人としてほどほどに相手してあげてください。

  14. 35 匿名さん

    役所のパンフを、この時期に根拠にしてしまうセンスが凄い

    原子力は安全ってパンフにも書いてあるぜw

  15. 36 匿名さん

    それよりお前ら
    今日の報ステは液状化がテーマみたいだぜ

    >ディズニーランド再開千葉埋め立て地被害に差が…液状化現象の謎

    豊洲の最後の希望となるか
    はたしてWBSに続くダメ押しになるか

  16. 37 匿名

    お前ら、そんなに騒ぐとまた人気ですからとか言われるぞ!
    ポジに弄ばれているのに気づけー!

  17. 38 匿名

    いいじゃん
    言わせておけば
    哀れさが倍増するだけなんだから

  18. 40 匿名

    たいした内容じゃなかったな。。

  19. 42 匿名

    そうか?
    そうは感じなかったが。

  20. 43 匿名さん

    放射能汚染された地域に住む人なんていないと思うよ、残念ながら。

    http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110414/dms110414163202...

  21. 45 匿名さん

    猛毒汚染土壌
    煤煙公害
    騒音公害
    新耐震基準不適合
    周辺液状化
    テナントスカスカ
    再開発全中止

    これでも買えと?
    どんだけ糞野郎なんだ?

  22. 46 匿名さん

    >>45
    嘘はいけませんよ。。。
    良いスレですね。私は有明の方が好みです。

  23. 49 匿名さん

    zakzakって信頼できるソースじゃないような。。。。
    とうとうオカルトに頼るようになったの?ネガさん。

  24. 50 匿名さん

    安全安心な街だという事が世間に広まれば十分です(笑)

  25. 51 匿名さん

    デベの立場としては安全安心な街だという宣伝文句が世間に広まれば十分です
    実態はどうあろうと関係ありません

  26. 52 匿名さん

    安い以外に、良いところはあるの?

    正直なところ、この地域で欲しいと思ってる人はいるの?

  27. 53 匿名さん

    まぁいるでしょうね。
    安全安心な街に住みたい人は結構多いと思う。

  28. 54 匿名さん

    ふーん そうなんだ。
    がんばってね。

  29. 55 匿名さん

    デベも
    豊洲は浦安とは違って安全です!液状化はありません!」
    って叫ぶよりも

    「とりあえず資産価値やインフラはダメに成るかもしれないけど
    崩壊や火災で死ぬ可能性は内陸よりも少ないと思います!」って
    素直に話す方向に方針転換したほうが信頼が増すと思うよ

    そうすれば湾岸を選ぶ人達も出てくるかもしれない

    津波が来たら上に逃げればいいと
    ただしオートロックが解除されてれば良いけどね

  30. 56 匿名さん

    放射能レベルが高くても安心なの?

  31. 57 匿名さん

    インフラは共同溝があるから大丈夫な地域だよ。

  32. 58 匿名さん

    まぁまぁ。

    港湾局から安全宣言が出たわけですから、喜びましょうよ。(笑)

  33. 59 匿名さん

    それでも怖いなら、八王子に住めばいい。

    八王子は安全なのか?

  34. 60 匿名さん

    世界一の共同溝があるってのは良い宣伝になるかもな。

  35. 61 入居済み住民さん

    妻と話し合い、引っ越すことにしました。秋までには豊洲を去ります。

    数千万円の損になるかも知れませんが、妻にそのことを言うと
    「あなたと子供がいれば何とかなる。子供に何かがあるのだけは母として我慢できない」
    とのことでした。

    胸が熱くなりました。

  36. 62 匿名さん

    >>61

    静岡の免震マンションに住んで新幹線通勤するのでしょうか?
    妻子が静岡にいれば福島がメルトダウンしても放射能も安全ですね。

  37. 63 匿名さん

    豊洲のマンションを叩き売っても静岡なら余裕で買えますね。

  38. 64 匿名さん

    災害でライフラインが途切れた時、一番大切なのは皆が協力すること。
    そんな人が多い町を選ぶことです。
    そんな絆がある町を選ぶことです。

    ハードだけで、全てを防ぐことは出来ないんですよ。
    ガスも水道も、元が途切れたらどうにもならない。

  39. 65 匿名さん

    >妻子が静岡にいれば福島がメルトダウンしても放射能も安全

    は?
    福島がメルトダウンしたら西日本どころか東アジア全体が危険地帯だよ。
    東京含め現状より良くなるか、日本全体被爆地帯になるか、二者択一の状況。
    豊洲が問題なのは、別の理由だろうに。

  40. 66 匿名さん

    アジアどころか、北半球全滅だって(笑)

  41. 68 匿名さん

    >>62>>65>>66
    何にも分かってないね
    もうメルトダウン自体は起こってるって

    メルトダウン=北半球壊滅って
    みんなその程度の知識であーだこーだ言ってる訳ね・・・
    そういう人に限って地震から一週間の間も普通に出社していたんだろうな

    >>67
    そんなペーパーも枝野の話も、いまや誰も信じないって
    東電に張り付いてた細野が、こんなこといまさら言ってるんだぞ

    >細野豪志首相補佐官は16日午前のBS朝日の番組で、東京電力福島第一原子力発電所の
    >事故発生直後の状況について、「どん底までいった。ほとんど制御不能のところまでいった」と述べ
    >一時、かなり危機的な事態に陥っていたことを明らかにした。

  42. 69 匿名さん

    制御不能になったから東電は撤退しようとしたわけか。。。

  43. 70 匿名さん

    ZAKZAKのチャム・ダラス教授
    文春でも対談のページがあるけど
    現場を見てきている人らしい的確な話だったな

    >>67
    役所の発表が全て事実なら
    いまごろ日本は津波も原発も
    ここまで混乱してないよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸