マンション雑談「【福島原発問題】(放射能問題)の東京23区への影響について考えるスレ(Part1)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 【福島原発問題】(放射能問題)の東京23区への影響について考えるスレ(Part1)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2019-10-07 22:13:34
【特集スレ】福島原発 放射能問題の与える影響(23区)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

[スレ作成日時]2011-04-15 19:26:18

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【福島原発問題】(放射能問題)の東京23区への影響について考えるスレ(Part1)

  1. 321 匿名

    当マンションは報道にあります通り、○.○マイクロシーベルトございまして、年間に換算すると○○ミリシーベルトになりますので、直ちに健康を害する恐れはございません。


    こんな営業トークで売れると思います?


    そして最近気にかかるのは、自動車も測るとこ測ると車外も車内も放射染量が高いらしく、また高い値が出てる地域の車の売りが激しいそうです。中古車市場の中古在庫の地域が偏ってるそうですよ。マンションは簡単には手放せないが、車くらいは被曝をしたくないという現れなのでしょう。暇な時にネットで中古車探してたら限定された地域ばかりのディーラーでびつくりしました。

  2. 322 匿名さん

    車結構被ばくしてるみたいですね。
    前も小金井市だかどっかで凄い高い数値の車が見つかりましたよね。
    それが実は事故当時、原発のすぐ近くにあったことが判明し・・ってのをニュースで見ました。
    3/11に車がどこにあったか、なんて中古車市場じゃわからないですよね。

  3. 323 匿名

    放射線が高い地域はワイパーの根やタイヤハウス周り、車体底などが高濃度化して集まってしまうようです。でもそれらは高圧水洗浄で何とか除染できる。問題は高汚染地域での生活するドライバーの靴底に付着した放射能。日々車内に持ち込んでいるらしく、そして車内は高圧洗浄が出来ないと言うこと。放射能カウンターで測ると愕然とした数値を叩き出してしまうらしいです。

  4. 324 匿名さん

    車内が一番汚染されているんですか!
    それじゃ尚更怖いじゃないですか。
    哀しいことに、中古車買う前にも車内の放射線量をチェックしなきゃいけない時代になったんですね・・・

  5. 325 匿名

    福島より近い原発があるよ

  6. 326 匿名さん

    福島より近いって?茨城?横須賀?
    無知な日本人の1人であることを自覚しました。
    もはや北関東どころか福島の野菜が普通に売られていますし、食べてしまっています。
    他に買えないので。
    地震は毎日来るし、心配事はどんどん先走って過去のことが薄れてしまう気がします。

  7. 327 入居済み住民さん

    >>325

    福島より(首都圏に)近い原発と言うのは日本原電の東海村の原発のことでは?
    あの原発も津波の被災に合い、非常用電源の確保で綱渡り状態になっていたとメディアからの報道がありましたが。
    もし非常用電源を完全に失っていたら、東海村の原発も大事故になっていた可能性があると思います。

    日本原電のURLは以下
    http://www.japc.co.jp/

  8. 328 327

    東海村の原発に関して津波の被災状況は以下のPDFにある様です。

    http://www.japc.co.jp/news/press/2011/pdf/230407.pdf

  9. 329 匿名さん

    東京のス-パ-を覗いたら、周辺県の野菜がたくさん売られている。
    地方では、関東周辺の野菜は敬遠されている。
    地方から東京にトラックで販売に行ったら、売れるだろうね。

  10. 330 匿名

    茨城にも原発無かった?

  11. 331 匿名さん

    東京でも、気にする人は関東の野菜買っていないですよ。。。
    確かにたくさん売っていますけどね。
    私は気にする方の人なので、昨年の3月以降、野菜を買うのは極端に大変になりました。
    でも、今はスーパーによって気を使ってくれるところとそうでないところ、
    くっきり分かれてきましたね。

  12. 332 匿名

    確かに。心のある経営者が経営しているスーパーには普通に西日本の食材が置いてある。
    どこで買うか迷う必要が無くなったのはある意味良かった。

  13. 334 匿名

    東京でかなり降った
    身体の自由と余命が出るレベルになった
    治療する場所も影響ないレベルと騒がれたから医者に行けず

  14. 335 匿名

    生きる術も自由も大事な者
    何もかも失った
    気づいてる人もいるだろうけど
    大半気づいてないだろう
    東京は終わった

  15. 336 匿名さん

    アエラの6/18号見たかい??
    謎の黒い土、、、、
    放射能の計測値は恐るべき数値!!
    放射能はどんどん降り続いている
    そして濃縮される

  16. 337 購入検討中さん

    東京の不動産は魅力的だけど、福島の原発のおかげで一つ大きなリスクを内包したと思います。

    私としては、下記が実際どうなのか知りたいと考えていますが、なかなか分からない状況です。

    東京23区の汚染具合
    ②福島から今も(微量だとしても)放射能が流れてきているのかどうか?
    ③上記の①②の状況を踏まえ、東京で生活するということはどういうことなのか?
    ④将来、放射能が累積していくリスクはあるのか?
    ※特に子供を生んで育てるという観点が重要

    この4点を知りたいのですが、どうも正確な数値が体系的にまとめられておらずいまいち分からない。
    こういうのをまとめるのが国とか行政の仕事だと思うのですが。。。

    最後に、これだけ日本の首都をリスクにさらした東京電力という会社は正直A級戦犯に近い存在だと
    思います。特にこれまでの経営層、上級管理職からは本来逮捕者がでてもおかしくないでしょう。
    企業年金とかは直ぐに解散して補償に回すなど徹底して責任追及と補償をお願いしたいです。

  17. 338 買いたいけど買えない人

    337さん

    定量的な数値は示せませんし、何の役にも立たないコメントで申し訳ありませんが、同じ不安を感じているものです。

    >①東京23区の汚染具合

    これは文部科学省、共産党が作っている地図、さらにはネットにある民間有志の情報(放射線防御プロジェクト、
    測ってガイガー、江東こどもを守る会)等が参考になると思いますが、もっと詳細な、そして今の情報が知りたい
    という事ですよね。
    身もふたもないかもしれませんが、お住まいになっている、或はお住まいになりたい地域で、ご自分で実測されるのが
    一番と思います。土壌を検査会社に送っても良いですし、空間線量だけでも、測定器を購入して測るとか。

    また、お住まいの地域だけでなく、生活する上で関係する地域全ての汚染を把握するのは困難ですね。
    例えば、近所のボーイスカウトを見学しにいったことがありますが、近所の公園で、枯れ葉をばんばん巻き上げて
    遊んでいましたし、山間部(東京よりも汚染されている地域です)に泊まりに行くといっていました。

    私は、関東での子育てに危険を感じ、西日本に避難させましたが、西日本はあまりにも無防備で、むしろ食べ物は
    危険な面があるのでは、とも思っています。少なくとも避難させた場所では、給食の放射性物質検査がありません。

    東京なら、米等の食べ物はこういう所に、お願いして調べてもらうこともできます。

    http://hachisoku.org/blog/

    西日本では、これだけ安価なところは見つけられません。

    >②福島から今も(微量だとしても)放射能が流れてきているのかどうか?

    今でもダダ漏れなんですが、それがお住まいの、あるいはお住まいになりたい地域に、どのくらい来ているかですよね。
    これは、自治体のモニタリング結果をご覧いただくしかないでしょうね。
    ご自分で、降下物を定期的に測定するのは無理でしょうから。
    気休めかもしれませんが、お住まいのところであれば、測定器を購入して、毎日、空間線量を量ることはできますよね。

    でも、新たにドカンとならない限りは、いままで出てしまったものの方が怖いと思います。
    それらが、TVやネットで既報の通り、東京湾を着々と汚染したり、水本公園でホットスポットをつくったりしているので。

    >③上記の①②の状況を踏まえ、東京で生活するということはどういうことなのか?
    >④将来、放射能が累積していくリスクはあるのか?
    >※特に子供を生んで育てるという観点が重要

    あたりまえのように、焼却灰からセシウムとかでてます。これがどんなゴミ(食品なのか、それ以外なのか)が主要因
    なのかわかりませんが、東京では生活圏に放射性物質が遍在しているのでしょう。燃やされた放射性物質は、ある程度の
    割合で、空気中にでているかもしれません。

    http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/gijutsu/kankyo/kumiai/oshirase/h...

    被曝を気にしながら、或はもう気にしないと決めて暮らし続けるか、少しでも安心を求めて他の地域(西日本、海外)へ
    移転するか、難しい問題ですね。

    >最後に、これだけ日本の首都をリスクにさらした東京電力という会社は正直A級戦犯に近い存在だと
    >思います。特にこれまでの経営層、上級管理職からは本来逮捕者がでてもおかしくないでしょう。
    >企業年金とかは直ぐに解散して補償に回すなど徹底して責任追及と補償をお願いしたいです。

    おっしゃる通りですね。でも、現実には、そうならなっていないですし、これからもならないでしょうね。
    4万を超える人が、官邸でデモをしても、大飯の再稼働が進められてしまう国ですから。

    とはいえ、あきらめずに、自分にできる事をやって、子どもを守って行きたいですね。

  18. 339 匿名さん

    仕事の都合を考えずにお金にとても余裕があるならば、
    今にでも西日本に引っ越したいですけど・・・
    現実問題としては、西日本に引っ越したとしても、
    仕事もないんじゃ子どもを食べさせていけないですし、、、

    早く日本が原発に頼らない国になってくれることを祈るばかりです。

  19. 340 匿名さん

    part1と銘打ったにもかかわらずこの遅さ・・・

    なんにしても放射能関連のガセネタに踊らされる人が思ったよりも少ないのは救いだな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸