注文住宅やリフォームについて何か知っている方、なんでもいいんで教えてください!
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
[スレ作成日時]2011-04-15 10:55:29
注文住宅やリフォームについて何か知っている方、なんでもいいんで教えてください!
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
[スレ作成日時]2011-04-15 10:55:29
メンテナンス最悪!!!!
点検全然こない!
連絡しても建て終わった人はだいぶ後回し
知り合いもここで建てたけど、ここで建てなきゃよかったと話ししてる。
他の人も言ってるように、何年経っても寒いしね。
108さん、
寒い、そしてアフターサポートの二点が残念なんですね?
後悔してますか?
もう一度選び直せるとしたらどこの住宅会社を選びますか? 参考までにご教授下さい。
営業マンと話し合って自分たちでデザインして建てた家を最低とか最悪って言うなら自分たちの調べとセンスがないだけでしょ。外壁真っ白で熱を通しにくいから悪い言い方したら寒くていい言い方したら涼しいんでないかな?あったかい家は暑いって言うし涼しい家は寒いって言うし、ただのクレーマーだよね。自分で納得して一生住むって決めた家なら全部含めてその家を好きにならないと家も可哀想。きっとそういう文句しか言わないやつって全て人のせいにして、普段はいい子ちゃんだけど面と向かっては何も言えないダサいやつだよね!偏見かな?笑
スカイハウスは基礎も外壁も断熱も全てしっかりしてるし、アフターもしっかりしてくれるいい会社ですよ。ちゃんと電話したらすぐ対応してくれるし。
あんま変な意見信用しない方がいいよ。
どこで建てても注文すりゃできますよ。家の雰囲気は会社によって得意不得意あるから、モデルハウス気に入ったところで建てりゃ良いだけ。
あと、アフターはどこも期待しない方が良いですよ。スカイハウスはアフター良い話聞きますが、それもたまたまだと思ってます笑。
過去の書き込みでオープンハウスで
冷蔵庫や机イスetc持ち込まれ
トイレも使われた嫌だって書いてるけど
外構工事やアスファルト舗装くらいの
ショボいサービスでオープンハウス許可したなら
文句言うなやってスカイ側に思われてるだろうな。
仮に営業は待機中にトイレ使わず
コンビニやスーパーに行ったとしても
客の子供がママオシッコしたいって
言ったら絶対使わせるだろ。
トイレ理由に帰られたら困るもんな
(笑)
私が行ったところは、ちゃんと簡易トイレを設置していました。
大切なお客さまが、好意でかしてくれているお家ですから。
トイレを使わせるなんてことないと思いますよ。
ちゃんとした建築会社なら。トイレが使えないようにシート貼ってありましたし。
入るときに白手袋渡されて、手すりなども素手で触れないよう配慮されていました。
数年前にスカイハウスで購入。
当時いた建築士の対応が良かったのとその設計が気に入って購入しました。
担当は建ち始めるところまでは対応が良かったが、いざ完成すると一度も見にこないし挨拶にも来なかった。なので担当とは途中から一度も会っていません。
ここから担当が常務に変更。
1年点検時にお願いしていた補修をこちらの意見も聞かず勝手に内容をかえて対応されました。
そもそも1年点検も全く対応してもらえてなかった。点検時期から半年たったあとにこちらから連絡。
2年点検も結局点検時期から4ヶ月後にこちらから連絡。
担当もそうだが会社の役員も同じ対応なのでそもそも会社として真っ当に機能してないと思います。
家は気に入ってますが会社はとても後悔してます。
以前条件付きの土地見てたら先客いると言われたがその間ずっとスーモにその土地載せてたな。 あれで一生に一度の買い物をするパートナーとしては一切信頼できないなと感じた。
遠距離から札幌に家をたてようと検討していた会社の1つでしたが、プラン作成も「うちはただではしません」と断られるなど、遠距離ではつくりようがなく諦めました。家自体の魅力は高かったので残念でした。
去年スカイハウス見に行ったら
マスクもしないでせきしながら
キャーキャー走り回ってる子供らが騒がしく
リビングで子供のおむつ交換してる
客はいるわ、衛生面で問題あり。
マイホームセンターのモデルにそんな客はいないし全然ゆっくり見れなかった。
うちの子供たちもたしかにうるさかったけど、親がちゃんと怒らないとだめだよね。子供じゃなくて親がバカだと思われるから。
住宅会社の人も大変だね。本当はバカな親の代わりに怒ってやりたいと思ってるけど、お客さんの前でそんなこともできないだろうから。
子供がうるさいのは、常識や礼儀を知らない親の責任だよね。
子供も住むのが家だよ
言わば大事なお客の1人。騒いで走って泣くのが仕事みたいなもんだ。そんな事に大変だと思ってたらこの先コロナ禍で厳しい住宅業界生き残れるんかなぁ?。?(???)?
家見学の際、子供を見てくれるサービスのある会社もありますよね。
大手さんだとそういうのをやってるところも多そうです。
スカイハウスさんは子連れでも可能なんですか?
個人的には子供が学校なり園なりに行ってる時に夫と休みを合わせて行きたいですけどね。
自分たちが落ち着かないので…。
今だとコロナのことで来場数を絞ってるでしょうから逆に子連れで行きやすいのかもしれませんね。
というか豊平のマイホームセンター行ったら大手HMのモデルハウスに走り回るちびっ子だらけでしたけど… そしてめっちゃ和かに対応する大手ハウスメーカー社員。 流石の余裕感。