東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー上野池之端」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 池之端
  7. 根津駅
  8. シティタワー上野池之端
購入検討中さん [更新日時] 2014-06-09 12:36:42

東京メトロ千代田線「根津」駅から徒歩5分。
シティタワー上野池之端についての情報を希望します。
購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。

売主:住友不動産
施工会社:鹿島建設株式会社東京建築支店 
管理会社:住友不動産建物サービス

所在地:東京都台東区 池之端二丁目7-2他 
構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上24 階建地下1階建 
総戸数:135戸



こちらは過去スレです。
シティタワー上野池之端の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-04-15 10:01:24

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー上野池之端口コミ掲示板・評判

  1. 82 物件比較中さん

    >>75
    湾岸地域と上野だと都心で便利な生活を求めている層が購入しているでしょうね。
    環境は良いと思うし、治安も悪くない。
    今後更に価値が上がる地域でしょうね。

  2. 83 匿名さん

    呆れるほどの度重なる販売時期延期は、単に申し込みたいという客がいないからなんでしょう。
    アベノミクスとか不忍池のにおいとかはではないですよ。
    売れなくて延びてしまっても住友不動産は別に焦るわけでもないし、販売予定時期を延ばすのも、
    そもそも予定だから変更はあるでしょ、くらいに思っていて、購入検討者をほんと馬鹿にしてい
    る会社です。

  3. 84 匿名さん

    まあそこまでひどく言うかどうかは別にして、記載の仕方がどうも…。

    「○月に延期しました」とか「○月に変更しました」と書けばまだ良いが、毎回毎回「販売開始時期に誤りがありました、訂正します。正しくは…」という記載方法はあれ?という感じですね。

    それにしても他のスミフ物件とも売り方が違うような気がします。1件も引き合いが無いわけではないでしょう?実際は少しずつ売ってる気がしますが。

  4. 85 匿名さん

    一件が二件ぐらいなら二期二次・二期三次として売ってるのでしょうか?ある程度の数が集まってから第三期開幕?

  5. 86 匿名さん

    このスレ、あと1~2年は楽しめそうですね。

  6. 87 匿名さん

    2009年に竣工したツインやシンボルをまだ売ってるくらいなんだから
    ここもあと3年は戦える

  7. 88 匿名さん

    4月に見せてもらった売却済の花だらけの価格表は何だったんだろう…?

  8. 89 匿名さん

    ここ住所は台東区だけど、住民の気分的には文京区なのですか?

  9. 90 匿名さん

    意外かもしれないけど、池之端って地価高いんですよね
    本駒込と同じくらいのレベルです。本郷より高いです。
    広尾あたりより高いんですよ

  10. 91 匿名さん

    中低層しか建てられないところと比べちゃダメ。

  11. 92 匿名さん

    文京区の地名なんてつけたら建物の価値が暴落してしまう。
    「〇〇タワー根津」なんてイメージ悪すぎ。

  12. 93 匿名さん

    ここもウミネコの糞害出ているのかな?

  13. 94 匿名さん

    もう竣工しているのに、
    まだ間取り変更やカラーセレクトなどができるんですね。
    良心的と言ったら良心的…ですが。

    実際はあとどれくらい残っているのでしょうか。
    条件の良い部屋がまだあれば良いのですが。

    ウミネコはどうなんでしょうね。
    これは現地で確認してみた方がいいと思います。

  14. 95 匿名さん

    公式も8月下旬販売予定に変わりましたね。
    このまま毎月延期するんでしょうね。

  15. 96 匿名さん

    後出しのパークハウス池之端の方が先に完売するんでしょうね。

  16. 97 匿名さん

    今テレビでやってますが
    不忍池でウミネコが大繁殖、周辺住民が迷惑
    ですって。

  17. 98 匿名さん

    ここだと結局は駅は根津の駅が一番使いやすそうですね。
    上野駅はちょっと遠いように感じます。
    JR使う場合は、
    御徒町に行ってしまった方が近かったりということはありますかね??

    ウミネコさん、ニュースで私も見ました。
    こちらのマンションは影響はどうなんでしょうね。

  18. 99 ご近所さん

    ウミネコは不忍池の杭にずらっと留まっていますよ
    付近のビルの屋上緑化を進めてしまったのが問題みたいですね

  19. 100 匿名さん

    私もウミネコのニュースを見ました。
    周辺マンションの屋上に飛んで来るので、フン被害により高層階住人は洗濯物が干せないそうです。
    99さんが仰っているように、台東区が屋上緑化を推進している為巣を作り、繁殖してしまった
    事も原因になっているようです。

  20. 101 ななし

    ここはいくらくらいなんですか。
    昔住んでいたので、いいところだとは思うんだけど。

  21. 102 匿名さん

    昨日用事で上野に出かけて来ましたが、公園側は緑が生い茂り地面も土なので
    酷暑を和らげてくれていました。(うみねこの姿は見られず…)
    街中のアスファルトの地面と違い、随分体感温度が異なるものですね!
    不忍池側、水辺の近くはもう少し涼しく感じると思います。

  22. 103 匿名さん

    こんなふうに売りさばいているのか・・・
    http://www.srdm.jp/ch/ikenohata/
    http://www.srdm.jp/t/ikenohata/

  23. 104 ななし

    マジ?
    中国人が大挙して押し寄せてくるんなら嫌だな。

  24. 105 匿名さん

    海外で売ってたから国内では販売開始を延期し続けてた?

  25. 106 匿名さん

    国内で全く売れないから海外に力入れざるを得ない。
    ずいぶん前に良い部屋はほとんど残っていないみたいなコメントがあったけど、結局売れてないわけでしょ!?

  26. 107 匿名さん

    外国人比率が高いマンションってどうなんだろ。お金は持ってるんだろうけど生活の文化が違うし。
    HPの対象は日本に住んでる中国人やタイ人じゃないよね。もしも日本語も分からない人達なら管理組合とかどうなるんだろ?

  27. 108 匿名さん

    この物件てそもそも、どんな層をターゲットにしているのでしょうね。
    55平米前後の部屋を買うのはDINKSか単身者ですよね。
    中途半端な間取りが多いのが敗因では。

  28. 109 物件比較中さん

    別に関係ないんだから心配なんかしなくて良いのでは?

  29. 110 匿名さん

    うみねこ・外人の次はホームレス罵倒ですかね

  30. 111 住まいに詳しい人

    そーだそーだ。売れてないマンションにネガキャンしてもしょうがないって。

  31. 112 匿名さん

    8月下旬の販売が楽しみですねー

  32. 113 匿名さん

    国内居住目的者に売れない -> 外国人投資家向けの販売活動 -> 賃貸率上昇懸念 -> ますます売れない

    という悪循環ですね。

  33. 114 匿名さん

    8月下旬の販売もしないでしょ、きっと。

  34. 115 匿名さん

    8月下旬から9月上旬に変更になってました。

  35. 116 匿名さん

    松坂屋上野店南館、建て替えへ-地下1階は本館と一体で食品フロアに(2013年08月27日)
     松坂屋上野店南館の営業が2014年3月で終了し、地下2階、地上23階の高層複合ビルに建て替えられる。J.フロント リテイリングは8月26日(月)、発表した。

     建て替え後の新南館は地下1階~10階の低層部は商業施設とし、12階~22階の高層部は利便性を生かした高機能の賃貸オフィスとする。

     地下1階は上野店本館地下1階と一体化、大丸松坂屋百貨店が食品フロアを運営する。現在運営中の本館は全面改装を計画しており、2014年3月にグランドオープンする予定。その中には南館で展開している売り場の移設も含まれ、売り場を本館に集約する。

     1~6階には傘下のファッションビル大手「パルコ」が、7~10階にはシネマコンプレックスとして映画館チェーンの「TOHOシネマズ」が入り、3階・6階ではブリッジで本館とつなげる。

     今回の建て替え事業で、再開発が進む御徒町地区に「新たなにぎわいを創出し、地域の活性化に貢献していく」という。総事業費は、隣接する本館改装などの関連工事も含め約200億円を見込む。

     新南館の開業は2017年秋を予定。

  36. 117 匿名さん

    107さん
    この間久しぶりにアメ横へ行きました。前よりも外国人の人が多くなっている
    印象を受けました。アメ横センタービルの地下は前からそうですが、
    海外の市場にいる様な感じがしますよね。魚なんか売れているのかな~。
    8駅17路線利用のマルチアクセスをみると本当立地は最高だなと思いますよね。

  37. 118 匿名さん

    火災にあったって、本当ですか!?

  38. 119 匿名さん

    9月中旬販売予定に変わりましたね。
    いつ販売してくれるのー??

  39. 120 匿名さん

    販売延期は毎度のことですが、今回ばかりは火事のせい…?

  40. 121 匿名さん

    火事??

  41. 122 匿名さん

    現地の情報を求む!

  42. 123 匿名さん

    気になって見てきましたが何ともなってませんでした。

  43. 124 匿名さん

    海猫・外人・スミフ中傷の次は火事ネタで炎上狙いですか

  44. 125 入居済み住民さん

    No. 123の目は節穴だな。

  45. 126 匿名さん

    まだ第3期販売を行っていないのですね。
    第1期の売出しが40戸、第2期が15戸、第2期の売れ残りが現在8戸。
    ということは売れたのは47戸ですか?

    5月ぐらいに40戸といっていたから、月に2戸ぐらいは売れている
    ようですね。たいした営業力です。

    新築が名乗れなくなる前に、3期が売り出せるといいですね。

  46. 127 物件比較中さん

    未入居であれば永遠に新築扱いだと思っていましたが、例えば完成後三年経ったら未入居でも中古扱いとかなんですか?

  47. 128 匿名さん

    >125

    まじ?

  48. 129 入居済み住民さん

    火事の話、本当に知りたかったら、上野消防署か、住友不動産に直接聞きにいけばいいんじゃないのかな?
    買いたい人には住友不動産が重要事項説明ってことで話してくれると思うけどね。

  49. 130 匿名さん

    週末に管理組合設立の住人会合があって入居個数がわかりましたね。
    まだ入居してない人も多いがほとんど埋まってる。

  50. 131 匿名さん

    そういう会合で入居戸数なんてわかるの?

  51. 132 匿名さん

    ほとんど、って都合のいい表現だね。
    まだだいぶ売れ残ってるけど。
    いいかげん販売してくれませんか?4月か5月下旬ぐらいからずっと延期してるんですが…

  52. 133 匿名さん

    しかも、まだ入居していない人が多いが埋まってるってなんでわかる??
    みんなに情報出していいものなのか?

  53. 134 ビギナーさん

    どうして契約してるのにすぐ入居しないんだろう。賃貸なのかな?でもそんなに賃貸出てなさそうだし小出しにしてるってこと?

  54. 135 入居済み住民さん

    >No. 132

    秋葉原いけばあいてるところ教えてくれるんじゃない?
    後7戸らしいから早くしたほうがいいよ。

  55. 136 匿名さん

    組合設立なら有効無効を決めるために戸数が報告されて当然だわ
    そんなことも判らないとは社会常識皆無?

  56. 137 匿名さん

    池之端は東京五輪の選手村から8km圏内、ヘリテッジゾーン内。
    これから7年で開発が進みそう。
    シティタワーの価値も上がるかな?


  57. 138 匿名さん

    入居戸数はわからないんじゃない?

  58. 139 匿名さん

    東京の鉄道運行は24時間になるだろうし、上野から東京を結ぶ地区は再開発がどんどん進んでる。
    文化施設が整った巨大な公園がある池之端は価値が上がる一方でしょうね。
    消費増税が決まれば駆け込み需要で新規建設のタワーも取り合いでしょ。

  59. 140 匿名さん

    おっ。営業活動再開ですか?

    選手村から8kmってこの物件に何の意味があるのでしょうか? 「選手村、徒歩100分」とか記載するのか。

  60. 142 匿名さん

    140さん、同感。

  61. 144 匿名さん

    ここは55戸しか売り出していなくて、8戸は売れ残ってるのだから、
    購入者がいる住居は多くても47戸(未決済込み)。
    ということは住友不動産が大半の議決権を握っている。
    こんな状態で設立総会やっても意味がないような気がするけどね。

    9月上旬ってもう終わるけど、第3期はいつ売り出すの?

  62. 146 匿名さん

    47戸っての、間違ってます。
    デマは流してはいけません。
    シティタワーはもうほとんど売れてしまっています。
    先週末に管理組合設立の会合で発表されました。
    秋葉原で聞けば教えてくれますよ。

  63. 147 匿名さん

    144さん、嘘をつくのはいけないなあ。

  64. 148 匿名さん

    第1期の売り出し40戸、第2期の売り出し15戸は事実ですが、何か?
    第3期やってませんよね。
    それともここは期販売じゃないのですか?
    うそつきはどちらでしょうか?

  65. 149 匿名さん

    148さん、あなたがどんなにデマを流しても真実を捻じ曲げられません。
    この掲示板で嘘をついたことを謝りなさい。
    それがまともな人間の振る舞いですよ。

  66. 150 マンコミュファンさん

    第1期2期でどんだけ売り出して残りは何戸?秋葉原で聞けば?のやり合いがまた始まった!

    残り8戸って具体的ですね。いつ売れたんだろ?

  67. 151 匿名さん

    148さんが言っているのは販売してきた経過戸数なので私も正しいと思います。
    それなのに、ほとんど売れたみたいな話があること自体おかしいと思います。
    149さんは、148さんに謝れまで言って、148さんんが言っている内容のどこが
    違うというのでしょうか?

  68. 152 匿名さん

    先着販売が8戸あって、その上で3期の販売予告をずっと出してる。このことがすべてを物語っている。
    しかも3期は最終期ではない。

  69. 153 匿名さん

    海外で売った分は?

  70. 154 匿名さん

    タイ語で販売してるやつ?w

  71. 155 土地勘無しさん

    海外向けページには販売期が書いてないから客がほしいところをさくっと売っちゃえるって方式?

  72. 156 匿名さん

    中国語版もあるよ。

    そっちもずいぶん売れたんじゃないかな。

  73. 157 入居済み住民さん

    つかさ、うちのマンションが売れなくて得するやつはいるのかい?
    組合の定足数とか、参加者数とか全部書いてやろうかと思ったけど馬鹿馬鹿しくなってきた。
    土日はスミフが現地で看板もって立ってるから、詳細聞きたいやつは現地にくれば?

  74. 158 マンコミュファンさん

    >157
    売れなくて得するとかではなく、皆はいつどんだけ売れたのかが知りたいだけなんでしょ?1期2期以外にどこで売れたのって。
    結局書かないんだったら秋葉原で聞けば?の人と同じで進展なし。

    この点の答えが得られたら、みなさんからのここへの書き込みは激減するでしょうね。それまでは延々続きそう。。

  75. 159 匿名さん

    いつどれだけ売れたかなんて誰も知りたくないでしょ。
    購入を検討する時知りたいのはいくつ残ってるか、どの階のどの位置かです。
    いつどれだけ売れたか知りたいのは何か特定の意図を持ってる人だけ。
    いつどれだけ売り出したかという情報を使ってしつこくデマを流してる人はよく見かけますね。

  76. 160 匿名さん

    入居者なら早く完売して欲しいと思うでしょ。普通。
    ずーっと広告、看板出されてるは嫌でしょ。

  77. 161 匿名さん

    入居者は自分の生活に関わることが重要で、普通そんなこと気にしません。
    160は入居者なわけね。
    あなたの普通は他人にとって異常だとまず知るべきですね。
    検討板ではなく契約者・住民スレで騒がれたらいかがですか。
    名前も入居済みがよろしいでしょう。

  78. 162 匿名さん

    完売しているかどうかも生活にかかわるでしょ?
    看板出ているのもきになるでしょ?
    そういうあなたもなかなか異常かも。
    ちなみに私は160でもなく、入居者でもないです。

  79. 163 匿名さん

    162さん、でしょ、でしょって160さんの癖を真似されてるのですか?
    反対のための反対は[普通]当事者しかしないものですが、なにか腹に据えかねましたか?
    ご自分の意見がないなら書き込まないのがよろしいかと。

  80. 164 入居済み住民さん

    >158
    「皆はいつどんだけ売れたのかが知りたいだけなんでしょ」

    素朴な疑問なんですけど、それ知って何になるんですか?

  81. 165 マンコミュファンさん

    >164
    そーなんだ!で終わりだと思いますよ。購入検討者でもないけど不明点があるから、実際はどうなってるんだろうて疑問なだけです。マンコミュファンです。

    誰にも答える義務がない疑問があるけど、しっくりくる答えが見つかってないのでざわざわしてる状態。

    1期2次~8次で今でてる差分が売れたんだよ、とか差分は賃貸業者に流れたんだよ、が正解ならそれまで。

  82. 166 匿名さん

    かんたんな算数の問題です。

    ここは期販売を行っている竣工済みマンションです。
    第1期で40戸売り出しました。
    第2期で15戸売り出しました。
    現在、第2期の売れ残りを先着順販売で8戸販売中です。
    第3期販売はやるやると言いながら、まだ実施されてません。
    さて、全135戸中いままでに何戸売れたのでしょうか?

  83. 167 小学生

    135-40-15+8=X

  84. 168 入居済み住民さん

    まあ、100人以上入居してるのは事実だから、あとは自分らで調べればいいんじゃないのかな
    >**みファン

    ただ、ある程度住人がいるのにもかかわらず、人がいないような印象を持たせる発言は防犯上好ましくないと思われるので、これ以上「本当は売れてないんじゃん?」的なコメント続くようであれば、本サイトの管理者へ何らかの対応をお願いしたくなってきますね。居住者としては。

    No. 165以降の投稿者の方々は上記ご認識よろしくお願いいたします。

  85. 169 マンコミュファンさん

    >168
    いつ売れたのかはわからないけど実際は売れてるんでしょ?それを疑うつもりはありません。
    大前提として、マンコミュファンはここが売れてるのかどうかはどうでも良くて、別に謎がわからなくても何も困らないし自分で調べるつもりもありません。

    こだわってる誰かが調べてもし謎が解けたらここに書き込んで教えてくれればいいな~って見てるだけ。他のたくさんの板も含めて趣味で見てるだけだよー。

  86. 170 マンコミュファンさん

    最終期になったら残り戸数がはっきりするし、そのときまた話題になるだろうから見にくるね。

    確かに今時点でどうこういうのは防犯上良くないね。今時点で100人以上=100戸以上?入居してるのは事実。

  87. 171 匿名さん

    166さんが言っている経過で今まで来ているのに100戸?(100人)以上
    すでに入居していることの辻褄が合わない。
    HPの物件概要のところにいつも予告販売広告があって、そこの欄外注意
    書きに書いている内容を書いている売主自身が守らずに本広告もせず
    売っていたことになる、それはおかしいんじゃないかと思う次第。
    誰が損するとかしないとかではなく、曲がりなりにも住友不動産
    言っていることと実際が違うようなそんな売り方しないでほしい。
    そんなことここに書かずにスミフに言えば?って言われるかもしれない
    けど、上記のことを率直に思います。

  88. 172 匿名さん

    「算数の問題」とか煽る意図が見え見えの投稿に呆れる。
    また、歪んだ国粋主義で外国人や外国への広告を蔑むような書き込みは投稿者の程度が知れる。
    入居者が生活を始めている以上、物件や住人にケチをつける書き込みは実害が伴う可能性があることを考えるべき。

  89. 173 匿名さん

    どういう実害?

  90. 174 匿名さん

    100人以上入居 => 1世帯あたり平均2.5人で約40世帯ということでは?

  91. 175 匿名さん

    そうだね。

  92. 176 ご近所さん

    100戸売れたことにしとかないと防犯上よろしくないんだってばー。
    火災があったから住民の不安が高まっているのだと思う。

  93. 177 周辺住民さん

    朝7時台に3階から出火、鎮火まで1時間ほどかかり3~4人が救急搬送されたようですが出火原因などは公にはなっていません。

    普通の「はしご」をかけて侵入、道路が狭いためはしご車は一番小さいのしか入れず、上層階だったらどうするんだろうと人様の家ながら心配です。

    北側と西側はやめておいた方がいいかと。

    ウミネコとか浮○者とか以前の問題。


    それにしても焼けた外壁を直すのだけは驚くほど早かった。
    早く売りたいのは判るけど、火災があったとデベがきちんと説明してくれるのか怪しいところ。

  94. 178 匿名さん

    火事は3F、北西の角部屋ですか?
    見に行ったものの火災跡を見つけることが出来ませんでした。早急に修復したんですね。

  95. 179 匿名さん

    新築事故物件!
    それが事実なら、住友とはいえ、
    大幅な値引きは必須だろう。

  96. 180 匿名さん

    不幸な火災事件を煽りネタに使うとは人間のクズも極まる。
    また、はしご車が届かないことで不安を煽ろうとしているようだが50mクラスの超大型車でも
    20階までは届かない。
    タワーマンションに住む時点ではしご車救助はありえない。
    タワーマンション自体の防火性能によるわけだが、今回の事件で優秀さが実証されたわけだ。
    マンションの評価も残りわずか数戸の値段も上がる一方だね。

  97. 181 匿名さん

    出社後早々のコメント、お疲れ様です。
    火事がなくても売れない物件です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸