東京23区の新築分譲マンション掲示板「ナイスブライトピア北千住(旧称:ナイス北千住プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 柳原
  7. 北千住駅
  8. ナイスブライトピア北千住(旧称:ナイス北千住プロジェクト)ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2012-09-29 11:52:00

ナイスブライトピア北千住についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都足立区柳原2丁目6番4他(地番)
交通:
常磐線 「北千住」駅 徒歩7分
常磐緩行線 「北千住」駅 徒歩7分
東京メトロ千代田線 「北千住」駅 徒歩7分
東京メトロ日比谷線 「北千住」駅 徒歩7分
東武伊勢崎線 「北千住」駅 徒歩7分
つくばエクスプレス 「北千住」駅 徒歩7分
京成本線 「京成関屋」駅 徒歩8分
東武伊勢崎線 「牛田」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:57.56平米~73.32平米
売主・販売代理:ナイス 
売主:三信住建

施工会社:株式会社 間組 東京建築支店
管理会社:ナイスコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2011-04-15 09:51:30

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ナイスブライトピア北千住口コミ掲示板・評判

  1. 447 匿名

    445さん
    畳は水拭きするとなるんですよね?
    黒くなるのは拭いた時だけですか!?
    ずっと黒くなったままになってしまうんですか??
    心配になったもので・・・。
    教えて下さい。

  2. 448 匿名

    引越しはまだですが、部屋にはちょくちょく出入りしてます。
    オプションの不具合としてはフローリングのコーティングに
    ムラがあったことくらいでしょうか。
    こちらからの指摘ではなく、業者の方が自発的に指摘いただいているので
    再コーティングを依頼予定です。

  3. 449 匿名さん

    契約者・住民限定スレッドを立てました。
    該当の方はどうぞ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225311/

  4. 450 匿名さん

    あと2戸のみのようですね、HPの物件概要によると。
    最近こちらを検討し始めたものですが、
    建物内モデルルームを見ることが出来るので、
    近々伺おうと思っております。
    色々と実際に見ることができるのは助かりますね。

  5. 451 匿名さん

    畳は拭くと真っ黒なので白い靴下で歩くと黒くなるかもしれませんね。
    きっと畳が倉庫かなんかで保管されてたのではないでしょうか?
    何回かふくと良くなりますよ。その際はよーく絞った雑巾や畳用のウェッティみたいなのがいいですね。
    湿気を嫌うので。茶殻に箒じゃ黒いのはおちないですし。

    真空引きはエアコン配管のガス抜きの方法です。
    1.真空ポンプを使って抜く方法と、2.室外機内のフロンガスで抜く方法があるのですが
    業者取付時に2をやられちゃうと、冷暖房の効きが悪くなり最悪エアコンが壊れます。
    最近は2の方法はあまり無いとはいわれますが、
    よくわからなくても依頼の際に「真空引きで。」とおまじない唱えれば幸せになれます(というか
    不幸にならなくてすみます。)

  6. 452 匿名さん

    >444さん
    うちのオプションは問題なかったです。釣り戸棚とフロアコーティングくらいしか頼んでいないですが、コーティングで問題があった方もいるんですね。

    >451さん
    質問者ではないですが、既に取り付けてしまいました…ベランダで何か機械をつけて作業をやっていたので、今思えばそれだったのかなと。
    単に部屋が広くなったからかもしれませんが、以前よりエアコンの効きも悪いような。。
    次に購入する際は呪文を唱えます!

  7. 453 匿名さん

    451さん、真空引きの件、ありがとうございます!
    うちはまだこれからなので、忘れずにおまじないを唱えるようにします!

  8. 454 匿名さん

    みなさんフロアコートしましたか?
    引っ越し前の今しかできないと思い高かったけど思い切ってやりました。
    やってよかったです。掃除機も水拭きも、
    ワックスがけもこの先20年必要ないないので非常に満足です。
    ちなみにオプションのではなく自分で探した業者にお願いしました。

  9. 455 匿名

    いくらでしたか?
    全部屋やったんですか?

  10. 456 匿名さん

    >455さん

    フローリング部屋全て、ろうかもやって15万でした。コーティングは
    水性ウレタン、ガラス、UV、シリコンなどいろいろあるみたいですが、
    UVにしました。 UVコートが長持ちするし
    薬液、アルコール、タバコやてんぷら油でも変化しないという
    ところに惹かれました。

  11. 457 匿名

    うわっ!結構掛かりますね(;^^
    でも20年持つなら手間隙考えたら安いですよね。
    参考にします!
    ありがとうございました★

  12. 458 物件比較中さん

    廊下もコーティングしたんですね、リビングだけでいいかなと思ってましたけど、できるところは全部やっておいたほうが後悔しないのだろうなと思いました。料金の内訳って面積に比例する感じですか??

    全部やって20万ぐらいで収まるなら他の出費を削る計算をしてコーティングにまわしたいところです。

  13. 459 匿名さん

    >>457さん
    今、住んでいるマンションでフロアコーティングが高かったので結局やらずに住んでいるのですが、
    やった家とやらなかった家では全然床のきれいさが違います。本当けちらずにやっておけば
    よかったと後悔しています。自分でできるワックスも安いのから高いものまでありますが、やはり
    安いとすぐにはがれてしまったりするので結局高いワックスを使っています。20年ワックスかけを
    しないですむ事を考えればかえってフロアコーティングをやった方が安いかも。
    今、マンションの買い替えを検討しているので、次回は必ずやろうと思っています。

  14. 460 入居済み住民さん

    あの。全然わからないのですがCATV配線済みって言われましたがこれはどこかの会社と契約をしないと見られないのでしょうか。どこと契約をしたらいいんでしょうか。

  15. 461 入居済み住民さん

    私もコーテイング悩んでいます。もう入居はしてしまったのですがやっぱりちょっとした傷や水などによる変色などかなり気になります。今からでもやろうかと思いますが、おすすめの会社とかコーティング剤などあったら教えてください。長持ちをする物がいいです。

  16. 462 匿名さん

    >460さん
    CATVとは、あだちケーブルテレビのことでしょうか?それなら何もせずに映りますが、違う話でしょうか…
    >449の住民限定スレッドで聞いてみた方が良いかもしれません。

  17. 463 匿名さん

    コーティングって家財がない方が良いのでしょうか??
    何だかいろいろとあるんですね…。

    どこの辺りを手を入れれば良いのかわからなかったのですが、
    フローリングはやった方が良さそうですよね。

  18. 464 匿名さん

    コーティングは家財がないと割引があったりしますね。
    他にも家財入れてからだと、移動がかなり大変になりますし。
    引っ越し前にやるのをお勧めします。

  19. 465 物件比較中さん

    コーティングの費用を出し惜しみたいのが本音の者です。何か他にコーティングのような対応をできる方法ってあったりしますでしょうか。業者さんにお願いする内容ではなく自分達で施せる何かがあれば費用的に助かります。

    今まで調べたところでは特に見つからず・・シートフロアの応用を利かせるようなことを今考え中です。ホームセンターに出向いていろいろ見ればアイデア浮かぶかな。

  20. 466 匿名さん

    基本、家の中では裸足で歩き回りたいのでウチはタイルカーペットを敷いてます。

  21. 467 匿名さん

    コーティングの代わりですと、マメにワックスをかけるか、
    フローリングの上に何かを敷くか…しか思いつかないですね。

    うちは実家で猫を飼っていてその時コルクマットを敷いていたのですが
    裸足でも気持ち良かったですね
    冬でもあまりひんやりしなかったですし。

  22. 468 匿名

    >459さん
    遅くなりすみません…
    いい情報ありがとうございます(^^)
    参考にします!

  23. 469 匿名さん

    >>466
    タイカペ(うちではそう呼んでます)いいですよね。

    あの踏んだ感触は何とも足と腰に優しいといいますか。以前の住まいがそうだったけど今違うんですよ・・・で、今度考えているここもそうじゃないから、もし決めたら敷くことにするかもしれません。あれって廊下とかに敷く場合のサイズ調整ってどうするんですかね。以前はリビングだけだったからそこまではわからず。どうせなら全部敷いてもいんじゃないかと思います。

  24. 470 匿名さん

    >469
    ウチはリビングとダイニングの半分と洋室1部屋に敷いてます。
    サイズ調整はハサミで切って調整してます。
    面倒な作業ですので、あまり流行らないのではと思います。
    あと、高さがある方が気持ちいいですが、
    高すぎるとドアが閉めにくくなるのもネックですね。
    それと2,3年でパイルが潰れてしまうのも。

  25. 471 匿名さん

    タイルカーペットだと結構部屋に合わせてのサイズ調整がしやすくて良いですよね。
    そういえばコルクマットもそういうタイプのものってありますよね。

    結構物を落とした時って音がよそのお宅に響きそうですが、
    カーペットを敷いていればかなり軽減されそうですね。

  26. 472 匿名さん

    タイルカーペットは、ドアの動線上以外は敷き詰めてもよさそうですよね。
    どこで物を落とすかわからないですし、
    足音の予防に関しても良いでしょうから。
    気軽にサイズ調整できるのが良いですね。

  27. 473 入居済みさん

    やはりコーティング、やった方が良かったのかな?
    しかし床のきしむ音するけど、大丈夫かしら?皆さんのお家は大丈夫かしら?

  28. 474 匿名さん

    先着順があと2戸ですね。
    本当にもう少しです。

    電機大の事が足立広報に掲載されていましたね。
    開設されて思ったのは、
    開放的な作りで街に溶け込んでいるなぁということ。
    街が明るくなりましたね。

  29. 475 匿名さん

    >>474
    東京千住キャンパスのことですよね。あそこも学食は普通にあるのかな、一般人も出入りできるなら学食って基本安いし時々使わせてもらいたいです。私も皆さんと同じくフローリングのことで今悩み中ですが、コルクマットはお店に見に行くと安かったですね。ホームセンターに行けばもっと安く手に入るかも。途中で外したくなったら外せますし、自由にできるのは嬉しいです。コーティングしてその上から敷いて、でもいいのかな、色違いで琉球畳みたいにするのも部屋がパッと明るいだろうなあ。その際は目の錯覚にならないように気をつけた並べ方が大事ですね。

  30. 476 匿名さん

    残っているお部屋の間取り図を見ると、収納のスペースが少ないように感じます。
    だから、残ったのかなぁ。

  31. 477 匿名さん

    収納スペースは他の部屋も似たようなものだったと思います。
    最後の数戸になってから突然売れ行きが悪くなるマンションが何故か多いですね。
    隣接する建物と部屋の位置関係が悪いとかでしょうか。
    売れ残ってるという事実が敬遠される理由にもなるのかな。

  32. 478 匿名さん

    明確な理由は不明ですが、
    自分が考える理由としては、残り少なくなると間取りの選択肢が減るわけですから、マッチする世帯は必然的に減ってタイミングが合わなくなっているだけなんじゃないかなって考えています。

    数件検討中でこちらも考えてるんですけど、希望の間取りは実際既に無くなっていて、でも場所も仕様もいいと思いますからどうしようかなという状況なんですよね。

    これが完全なマッチはしていない状況というわけでして、でも自分のように、躊躇はしているけれど買いたいとは思っている待機組はたくさんいると思いますよ。

  33. 479 匿名さん

    たしかに残った部屋を見ると圧倒的に収納が少ないですね。
    クローゼット3つとか、布団とか掃除機とかどこしまうんだよ。
    って思ってしまいます。
    それに、これから買う人はネットでも現地で明確に「売れ残り」ということが分かってしまっているわけですから
    購買への勢いや、先着への焦燥はだいぶ薄れてくるのでしょうね。
    デベは最後を売るのはかなり大変かと。




  34. 480 匿名

    こちらの物件に限らず売れ残っている部屋は条件が悪いのがほとんどですよね。

    ファミリータイプで収納が少ないのは生活していく上で大変ですからね。

    北千住の町は好きですけど間取りも大事ですもんね。

  35. 481 匿名さん

    私も躊躇はしているけれど買いたい組です。
    収納面をどう解決していくか…という感じですね。
    ロケーション的にはかなり気に入っているので、
    実際に暮らしていく上でどうしようか考えています。

  36. 482 匿名さん

    間取りタイプBとJの2戸が販売中なんですね

    そういえば電機大にいらっしゃった方いますか?
    中々勇気がないので中に入れないのですが、
    カフェなんかは一般の人でも使えるみたいですね。

  37. 483 購入検討中さん

    かなり悩んでます。リビングや各部屋が狭く感じることが悩みの種です。
    立地面ではとても気に入っているのですが。
    駅まで信号もないですし。

  38. 484 匿名さん

    住民スレ見たら???
    どこも程度の差はあっても、似たり寄ったりでしょうが・・・

  39. 485 購入検討中さん

    住民スレをみる手がありましたね。見てみます!

  40. 486 入居済み住民さん

    DMで見たのですが、レーベンがまた北千住に建てるみたいです。

    たしか駅7分くらい。

    性急でないならそこを検討してもいいかもしれません。

    設備はここよりいいですからね。

    床暖房にバブルバス、なんとディスポーザまでつける予定みたいですし。

  41. 487 匿名さん

    設備は魅力的ですよね~
    でもその分お値段も高そう…

  42. 488 匿名さん
  43. 489 匿名さん

    親御さんの援助を受けられる方なら
    1,500万円まで贈与が非課税ですよね。(平成24年度)
    自己資金に加えると楽になります。

  44. 490 匿名さん

    マンション隣の隣の、現在更地の部分は何になるんですかね?

  45. 491 匿名さん

    隣の隣は建替え工事です。5階建てで1,2階は事務所、3~5階は賃貸の予定だそうです。

  46. 492 匿名さん

    >>491
    そうなんですか!
    ありがとうございます。

    >>486
    こちらも良さそうですよね。
    墨堤通り沿いなので、静かさならナイスですが、
    気にならないなら選択肢になりますよね!!

  47. 493 購入検討中さん

    ゴミを捨てた後、ゴミ置き場の鍵を自分で閉める仕様なのが不思議です。
    最近のマンションだと勝手に閉まるものが多いと思いますが。

  48. 494 匿名さん

    そういう細かいコストダウンがあってこその
    物件価格なのかもしれないですね…
    若干手間ですが、まぁしょうがないですね
    ところでGW中、動きってあったんでしょうか!?

  49. 495 匿名さん

    インフォメーションセンターの営業もいよいよ終わるようですね。
    本当にもう少しって感じですね。

    電機大ができて駅周りがほんっとうに変わりましたね。
    新しいお店も増えて駅のこちら側も活気が出てきたと思います。

  50. 496 入居済み住民さん

    扉のガタツキも床鳴りも、直してもらってすっきりしました。

    特にゴミ置き場があるほうの入り口は閉まる時に

    毎回ガタンとものすごい音してましたからね。

    キッチリやっていただいて業者様には感謝します。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸