東京23区の新築分譲マンション掲示板「ナイスブライトピア北千住(旧称:ナイス北千住プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 柳原
  7. 北千住駅
  8. ナイスブライトピア北千住(旧称:ナイス北千住プロジェクト)ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2012-09-29 11:52:00

ナイスブライトピア北千住についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都足立区柳原2丁目6番4他(地番)
交通:
常磐線 「北千住」駅 徒歩7分
常磐緩行線 「北千住」駅 徒歩7分
東京メトロ千代田線 「北千住」駅 徒歩7分
東京メトロ日比谷線 「北千住」駅 徒歩7分
東武伊勢崎線 「北千住」駅 徒歩7分
つくばエクスプレス 「北千住」駅 徒歩7分
京成本線 「京成関屋」駅 徒歩8分
東武伊勢崎線 「牛田」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:57.56平米~73.32平米
売主・販売代理:ナイス 
売主:三信住建

施工会社:株式会社 間組 東京建築支店
管理会社:ナイスコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2011-04-15 09:51:30

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ナイスブライトピア北千住口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名さん

    付き合いがあるなしじゃなく、快適に暮らせるかどうかはほとんど運だと思いますよ。
    世の中、常識の通じない人が結構いますからね。

  2. 122 匿名さん

    確かに上下左右の住民さんは運ですよね…
    でもよい方たちばかりだといいなと思います。

    せっかくですから心地よく暮らしたいですし。
    まぁマンションなのでそんなにお付き合いは濃くはないでしょうけれど…

  3. 123 匿名さん

    上下左右というか、「上」ですね。

  4. 124 匿名さん

    窓の種類にもよりますが馬鹿デカい音をたてて閉めると下からでもかなり気になります。

    それと下の部屋の人が異常に音に神経質な人だと、普通の生活音でも怒鳴り込んできたりしますよ。

  5. 125 匿名さん

    なんかそんな話が続くと集合住宅に住むの怖くなっちゃいますね…
    ここで明るい話に転換!
    東口、だいぶ開けるっぽいですね!
    東口ならではの下町の雰囲気を残しつつ便利になるといいなあと期待してます。

  6. 126 匿名さん

    今度は東口が再開発ですね。
    「下町情緒と新しい街並みとが調和する、安心して暮らせるまち」との事ですので、
    今の昔ながらの雰囲気も残してほしいなと思います。

  7. 127 匿名さん

    北千住は宿場町だったもんね。
    そういう雰囲気が残ってくれたらいいね。
    どこも同じような街並みじゃつまらないし。
    東口も数年後、全然違う印象になるんだろうな。

  8. 128 近所をよく知る人

    近所の住民です。
    一般食材はスーパー田中が手近ですね。
    向かいは八百屋さん、付近に酒と100均のお店、商店街界隈に薬局あります。
    品揃えに不満なら、足を延ばせば駅にあるルミネなどの地下も食料品扱ってますし、大きな薬局もあります。
    自分はほとんど西口のプライスを利用してますけど。
    徒歩で20分強ですがあまり苦痛に感じません。
    界隈的にはとても静かなところです。

    最近商店街付近で建物の立替がよくあります。
    5年後あたりにかなり雰囲気変わったりするかもしれませんね。

  9. 129 購入検討中さん

    柳原の液状化は大丈夫なんでしょうか?

  10. 130 匿名さん

    あなたの脳味噌の液状化の方が心配です

  11. 131 匿名さん

    >130
    意味不明。

    足立区液状化マップ。
    http://www.city.adachi.tokyo.jp/001/pdf/d09200056_1.pdf
    柳原一帯は足立区の中でも液状化し易いエリアのようです。

  12. 132 匿名

    本当、130幼稚発言!!(苦笑)
    柳原は埋め立て地なので液状化が心配されているエリアですよ。

  13. 133 匿名さん

    131さんと132さんに逆に聞きたい。
    液状化で非常に困ることって何ですか?

    下水道が止まってウンコを袋に入れて固めてゴミとして出したり、
    上水道が止まって水を配給所で貰ったり、
    ガスが止まって銭湯通いになるかもしれませんが、
    長い人生の間の短い期間だから耐えられると思います。

    浦安のように資産価値が下がるでしょうが、浦安の場合は湾岸バブルで不当に高い価格で
    買わされてるので下がり具合が非常に大きいです。
    ココは高くもないというか安いので下がり具合は大きくはないと思います。

    液状化で非常に困ることがあったら教えていただきたいです。

  14. 134 契約済みさん

    >133
    ネットで調べれば分かることなのに自分にお調べになるべきと思いますが、
    今回の震災で液状化により浦安のプラウドは共有部にかなりの被害を被っているようです。
    (御自分でスレを見て頂ければ。)
    そうなった場合、物件の現状回復をする費用を支払うのは当然住民になります。
    液状化により物件に傾き等が発生した場合、莫大な費用が必要になります。
    資産価値はガタ落ちというか、ほぼゼロに等しくなるでしょうね。

  15. 135 匿名さん

    支持層に杭を打っているだろうから
    戸建と違って建物が傾いたりする確率は低いだろうけど
    共用部が壊れやすくなったりするのは確かにあるかも。
    っていうか、柳原って埋立地なんですか?
    知らなった。

  16. 136 匿名さん

    千年に1度の震災が、自分が生きている間に起こるなんて
    誰も予想してなかったでしょ?
    今の日本、どこにおうちを建てたって、結局は100%安全なんて事、
    ないんじゃないかな?
    そうなるともう『運』としかいいようない気がする。
    先の事なんて誰にもわからないんだから、
    あんまりマイナス面ばっかり考えてると、そ~ゆ~情況を呼び寄せちゃうよ。
    言霊(ことだま)って言うでしょ。
    な~んてね。ちょっと荒れてるみたいだから口出ししてみました。

  17. 137 契約済みさん

    136さんに同意です。
    地震大国&島国ニッポンに住んでいるかぎり(大きく言えば地球に住んでいるかぎり)災害のリスクは避けられないのです。液状化しやすいけれどもするかどうかはわからない。不安はあるけど完成するのが楽しみです。

  18. 138 匿名さん

    >今の日本、どこにおうちを建てたって、結局は100%安全なんて事、
    >ないんじゃないかな?
    >そうなるともう『運』としかいいようない気がする。

    液状化リスクの高いところで戸建ては避ける。
    標高が低くて洪水の可能性のあるところでは低層階は避けるっていう基本は抑えておかないといかんでしょ。

  19. 139 匿名さん

    東京にとってはあれは1000年に1度の震災ではないですよ。
    震源地は東北なわけで、この辺りは精々震度5強でした。
    浦安も同様に5強で、浦安ほど深刻ではないにしろ木場やら豊洲等でも液状化が発生していますからね。
    この前の震災でこの辺りは液状化していないので、そういった場所よりは少なくとも地盤が安定している証明にもなりましたが、柳原一体の地盤が千住エリアでとりわけ軟弱なのは事実です。
    そのため、数十年以内にあると言われている震度6弱以上の地震があった場合には、
    かなり損害を受ける可能性は高いのではと思います。
    100%の安全は無くとも、千住エリアで検討するにしても最も地盤が緩い場所をセレクトすることもないのかな と、私は候補から外しました。
    荒らしているわけではなく単に私個人の見解です。

    ちなみにイニシア北千住は住宅密集エリアにあるため、
    緊急車両が入り辛く地震と言うより火災が近隣で発生した場合にリスクが非常に大きいので止めました。
    (街道が少し中に入っている事を営業さんがやたらアピールしていましたが、
    火災などの災害時を想定すると、むしろ国道や有る程度大きな通りに面していた方がプラス要素に感じます。)
    あと、仕様やイニシアの割に価格が高いですね。あの価格であれば1010タワーの中古の方が良いと思いました。
    (1010タワーの出物は現在ないようですが。)


  20. 140 買いたいけど買えない人

    …まあ考え方は人それぞれって事で。
    それでもいいよって人が購入を検討すればいいんじゃないでしょうかね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸