- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
どこに相談していいか分からず、こちらに書き込みさせて頂きました。
一昨日、購入予定だったマンションの内覧会に一級建築士さんをつれて行ってきました。傷、汚れ、不具合が90箇所近く有りました。とても新築マンションには見えませんでした。これって普通なことなんでしょうか?
しかも、どうやら壁が少し曲がっているらしい・・・。
[スレ作成日時]2006-10-10 17:26:00
どこに相談していいか分からず、こちらに書き込みさせて頂きました。
一昨日、購入予定だったマンションの内覧会に一級建築士さんをつれて行ってきました。傷、汚れ、不具合が90箇所近く有りました。とても新築マンションには見えませんでした。これって普通なことなんでしょうか?
しかも、どうやら壁が少し曲がっているらしい・・・。
[スレ作成日時]2006-10-10 17:26:00
158さん、
お話を伺っておりますと、何ともお粗末な物件ですね。
すみません、お気を悪くなさらないで下さい。
素朴な疑問ですが、どうしてそんな物件を買う気になったのでしょうか。
ちなみに、デベや施工業者はご存知のところでしたか。
「収納とかは安物で、扉が左右で4mmぐらいずれて」
「網戸の張り方もふにゃふにゃで」
との事ですが、最初、読んで失礼ながら、苦笑してしまいました。
ごめんなさい。
賃貸や中古、転貸ならまだしも、新築分譲で・・・。
ありえないですね。
私は、2年半前、新築分譲(400戸規模)に入居しましたが、一年半ぐらいたってから、リビングの天井のクロスがシワと接着剤の染みが出てきました。
無償アフター1年を過ぎてましたが、リビング全体の天井を貼り直ししてくれました。照明器具、全部はずしたり大掛かりでしたが。同じ品番カラー番が無かったので、少しだけ割高のクロスで色も変わり、以前より明るくなりました。
内覧会は、行ってません。いろいろな意味で意味ないと思ったので。
私は、建築は資格も無く素人ですが、店舗関係の引渡前検査を大手ゼネコンや大手内装業者、家主とか相手にやってます。(毎日勉強です)