埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス大宮宮原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 北区
  7. 土呂駅
  8. シティテラス大宮宮原ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2012-01-15 10:55:18

ステラタウン7分×スーパー直結マンション。
全戸南向き221邸大規模レジデンス「シティテラス大宮宮原」ってどうですか?


売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

所在地:埼玉県さいたま市北区 宮原一丁目185番1他 
交通:JR東北本線「土呂」駅から徒歩13分
   ニューシャトル「加茂宮」駅から徒歩11分
総戸数:221戸 
構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上19階建  



こちらは過去スレです。
シティテラス大宮宮原の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-04-14 10:44:22

[PR] 周辺の物件
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
バウス新狭山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス大宮宮原口コミ掲示板・評判

  1. 938 匿名さん

    マンションを買う人は日当たりだけではなく、眺望も求める人が多いのでは。
    前に14階建の公団があるし、県営団地も13階建になるので、高層階にしか
    魅力がないと思います。

  2. 939 匿名さん

    住まいは環境が重要だと思います。家内や子供にいい環境がこの物件のメリットだと思います。
    あとは、ナンバーワンの長谷工さんの施工、住友物件というのも安心です。私はネガティブコメントの意味が全く分かりません。

  3. 940 匿名さん

    >939さん
    住環境は良いけど、それだけではない。頻発してる訳じゃないと思うけど
    >454みたいな情報もありますよ。大手だから安心はできない。売れ行きが悪いと、余計心配。

  4. 942 匿名さん

    相変わらずポジレスは誤字が多いな。

  5. 943 匿名さん

    収納、少ないですよね。
    ただ無駄なものを捨てれば、どうにかなるレベルでしょ。
    今住んでる賃貸の家と比べればぜんぜん多い。布団の収納は。。。
    どうしましょうかね?

  6. 946 匿名さん

    故意に漢字間違えてます?
    それとも、新しい投稿業者さんは知的レベルが低い?
    前の業者よりは書き込み内容はよさげなのに。

  7. 947 匿名さん

    >946

    触れちゃダメ
    最近はその手のバイトにも日本人以外が増えてます
    コールセンターと同じで

  8. 948 匿名さん

    >943

    いらないものを確かに捨てれば何とかなりますが、それを簡単にできる人ってあまり多くないのでは。

    私もかなり昔からのものをため込んでますが、中々捨てられません。

    それの補完のために別途収納場所を用意するのもちょっと厳しいです・・・。

  9. 950 匿名さん

    >949さんはいったい何が言いたいのかさっぱりわからない。 収納性が悪くても我慢しろとでも言いたいの?

  10. 952 匿名さん

    >950
    必要最低限の物以外は捨てるか売るかすれば、このお部屋でも収納できるといいたいんでしょ。
    しかも、その方がオシャレだと。

    でも、掛け布団を捨てるわけにはいかないよね。圧縮袋で高級布団を潰すのも嫌な感じ。
    第一、住む家にライフスタイルを規定されたくはないです。
    自分のライフスタイルで家を選ぶのが正解。

    といことで、ここは引っ越し荷物が何も持たない人たちのためだけに造られた住居のようです。

  11. 954 匿名さん

    950です。952さんが言われてる通りです。そんな思いして、ローンを組もうとは思いません。良いところもあるだけに残念な物件です。なぜ70㎡超の部屋を1戸も作らないのか…。今頃、デベも後悔しているのでは?

  12. 955 匿名さん

    70m2超の部屋を作ると価格が高くなってここら辺で買える人がいなくなっちゃうからでしょう。

  13. 956 匿名さん

    955さん、それは違いますね。物件に魅力があれば高くても買う人はいるが、不満があっても安いという理由で買う人はいないですよ。

  14. 958 匿名さん

    大手ですが長谷工ですよね…

  15. 959 匿名さん

    956さん、そうは思いません。物件に魅力があっても自分の予算の上限を超えてたら買えませんよ。
    ここだと、狭いけれどまあ無理せず買える価格だから…と決めた人も多いと思いますよ。
    少なくともデベはそちらのほうが購買層として多いだろうとふんだのでしょうね、この地域では。
    それにしても狭いとは思いますけどね。

  16. 960 匿名さん

    値段で妥協できる不満も中にはあるとは思いますが、広さと収納は妥協できない人が多いでしょう。
    それにここは安いとはいえないです。坪単価を維持して戸数を増やすために狭い部屋なのですから。

  17. 961 匿名さん

    >960さん
    まさに坪単価を維持して戸数を増やす大ブランド住友のプライドですね。

  18. 962 匿名さん

    >値段で妥協できる不満も中にはあるとは思いますが、広さと収納は妥協できない人が多いでしょう。

    私も、収納に妥協はできないタイプですね。

    どうしても昔の思い出の品とかは取っておきたいです。

  19. 963 匿名さん

    >坪単価を維持して戸数を増やすために狭い部屋なのですから。

    私も、坪単価とかは安くして欲しいタイプですね。

    でも実際は広い部屋の方が単価とかが結構高いと思ってしまいます。

  20. 965 匿名さん

    >963
    広い部屋の方が通常他の条件もいいから高坪単価に思えるんじゃないでしょうか?
    角部屋とか最上階とか高層階のプレミアム住居とか。
    後、壁心ではなく実際に使える登記上の広さで比較しないと駄目だと思います。

  21. 966 匿名さん

    >963
    またちょっと間違えました・・・。
    登記上の広さで比較しても単なる数字ですから、その他色々と比較しないと駄目でしょうね。
    後、角部屋とか最上階とかプレミアム住居とかが高坪単価なのは意外に思う人もいるのではないでしょうか?
    これは結構覚えておかないと駄目だと思います。

  22. 967 匿名さん

    販売は好調みたいだから、需要を的確にとらえてると思いますね。
    広さを求めない(適度な広さ)人が多いのでしょう。
    二期もあっという間に売れるでしょうね。

  23. 968 匿名さん

    あっ!

    という間だぁ~!!

  24. 969 匿名さん

    >967
    ごく一部の需要はそれなり…にあるのでしょうね。好調では決してないでしょう。祭日、駐車場ガラガラでしたよ。

  25. 970 匿名さん

    また即日完売だね!?

  26. 971 匿名さん

    >964
    価格を抑えるための68㎡だとしたら「大きなお世話」です。75㎡で、プラス200〜300万なら買いますね。予算内にガチガチでこだわる人がいるみたいですが、30年近いローン組めば、月々いくらも増えませんよ。そういう客もいるということです。何年も住む家なのですからね。

  27. 972 匿名さん

    都内でも、最近、全体に狭いです。80平米超よりも70平米台が多くなってきたように思います。そして仕様は下がってます。
    震災によって資材が不足しているとか何らかの理由で、デベがつけるマンションの坪単価が値上がりしてんじゃないかと思うんですよね。
    前よりも住戸が狭くなったのは、それより広くすると買える層が減るからに他なりません。

  28. 973 匿名さん

    スミフは狭い傾向ですね

  29. 974 匿名さん

    コンパクト化してるだけだね。
    実績が全てですよー!
    時代の変化かな?

  30. 975 匿名さん

    >974
    だからここは人気ないんですね。大宮以北でコンパクト、いや狭小物件は敬遠されるでしょ。

  31. 976 匿名さん

    人気ないね…

  32. 977 匿名さん

    第一期は即日完売ですが…。

  33. 978 匿名さん

    またまた、三日でやっと20戸とか40戸でしょ。
    こんなの売れてるとは言わないよ。

  34. 979 匿名さん

    販売開始って1月下旬では?もう販売受付してるんでしょうか?
    平米数はこの地区にしてはちょっと狭いですね。
    家族4人だときつい気がしますが。

  35. 980 匿名さん

    あ、実際にMR訪問とか資料請求くらいしてみないと結構わからないことってありますからね。
    家族4人だときついのもずっと言われていることですしちょっとしつこかったですね。
    次はちょっと考えてから書き込みます。すいません。

  36. 981 匿名さん

    ニューシャトルの駅なら11分

  37. 982 匿名さん

    どう考えても、狭いし、高い。
    販売価格+管理費で考えれば、戸建て買った方が広くて安上がりなんじゃない?
    都心物件ならまだしも、大宮以北+駅徒歩10分以上よ?

  38. 983 匿名さん

    スミフのマンションは近年、狭いし質も並みで高いよ。
    したがって、残念な空室マンションが多いよ。

  39. 985 匿名さん

    主婦目線のマンションで細かい気配りが良いですね (^_^)v
    やっぱり家庭は主婦中心で上手くいきますからね。

  40. 986 匿名さん

    布団も預かって欲しいです!
    お願いします!

  41. 987 匿名さん

    >984
    第一期で何戸売れたのですか? 本当に好調なら、「既に100戸契約」とか言って煽るでしょ? それがはっきりしない(20? 40?)のは、言えるような戸数ではないからです。購入意志のある世帯数を第一期販売戸数として、マッチングさせただけだと思います。戸数は多いけどバリエーションに乏しいから、スタートダッシュで伸びないとこれから相当苦戦するでしょうね。とにかく狭くて、収納性があまりに低い。布団も預けないといけないくらいに…。それが主婦目線で良いというなら、良いですが…。

  42. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸