- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-04-24 12:03:54
今後、マンションはほとんど売れなくなるでしょう。
そうするとどうなるか。
値上がりの要素しか見当たりません。
1.供給が大幅に絞られる。
デベの淘汰が進んできており、供給制限かけることが容易になりました。
大手が供給を絞れば、需要に見合った供給とすることができます。
抜け駆けするような中小デベは既に淘汰済み。
2.資材の高騰
鉄鋼などは去年の2倍。ここ5年でみると4倍もの価格に高騰しております。
3.人員確保の問題
東北の復興に人員が割かれていくでしょう。
人件費高騰が危惧されます。
4.中古売り出しが減る
不況下には中古が出ません。
新築に買い替えもいませんし、安く売りたい人もいないからです。
結論:
安く買いたいなら、既存物件を買い叩く必要あり。
今後、供給は大幅に絞られる。建設コストも高い。
この状況でデベが利益を出すには、マンション価格を上げる必要がある。
過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158762/
[スレ作成日時]2011-04-13 20:15:54
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区のマンションは値上がりする。(その2)
-
81
匿名さん
内陸部を昔の農村に戻すエコタウン計画と言うのがあるらしい。
人口も減るし、高齢化が進むからね。
-
82
匿名さん
郊外は過疎化
人口過密の近郊は地震火災
結局みんな都心部に住みたがる。
-
83
匿名さん
↓これって、3年程度の間違いじゃない?
4月の供給予想は、前年を25%程度下回る2400戸前後。同研究所では、「今後3カ月程度は減少傾向が続く可能性が高い」と判断している。
-
84
匿名さん
-
85
匿名さん
建築資材が落ち着けば供給も元通りになるので当面3ヶ月はわかるだけど
それより先は現時点でわかんないからだと思うよ。
もともと用地在庫は増やしてたこともあり、供給余力はあるので。
-
86
匿名さん
今晩も石油の値段が上がりそう。
世界中がドルでじゃぶじゃぶ状態。
-
87
匿名さん
[北京 14日 ロイター] 香港のフェニックスTVは14日、匿名の関係筋の話として、3月の中国消費者物価指数(CPI)上昇率は前年比5.3─5.4%と伝えた。
2月は前年比4.9%。ロイターがまとめたエコノミストの予想は同5.2%となっている。
-
88
匿名さん
日銀が13日午前8時50分に発表した3月の企業物価指数(CGPI)速報によると、国内企業物価指数(2005年=100.0)は前年比でプラス2.0%となり、2008年11月以来の上昇幅となった。
-
89
匿名さん
リーマンショック前に石油が1バレル150ドルに上昇した時と同じ企業物価指数(CGPI)。石油が再び1バレル150ドルになるとどうなる?
-
90
匿名さん
震災復興税の話も出てきたね。
さて、マンション買うときの税金も高くなるかどうか。
-
-
91
匿名さん
明日夜発表される米国CPIに注目。
世界的なインフレモードになっているか?
-
92
匿名さん
既に鉄鋼価格は4倍にも6倍にもなってるのに悠長ですな。
金価格も、最高値更新中。
世界的なインフレ懸念があるというのに、、、
マンション価格だけは下がって欲しいんだよね。
分かるよ。
その気持ち。
-
93
匿名さん
米国国債が売られて、米国の5年国債の利回りが上昇中。
いよいよインフレモードか?
-
94
匿名さん
また出たねぇ鉄鋼バカ(爆笑)
ゼネコンかデベに話しを聞いて見たら?
マンションのH字鋼、異形鋼棒の価格ピークは2007〜2008。現在の2
倍近い価格だったわけだがマンション価格には無関係だった。
実際に4倍になっても10万単位でしかマンション価格には影響ないんだけど。。。。
-
95
匿名さん
104%そこそこの企業物価指数でインフレかよ(笑)
石油と原油と区別してくれよ(笑)
本当買い煽りは、投資経験ないの丸わかりだな。
インフレになるなら商品先物で儲けた方がいいんじゃないの?
今東京の土地に金が流れる訳ないから、商品先物のが儲かるかもよ(笑)
-
96
匿名さん
-
97
匿名さん
まあまあ、みんなで寄ってたかって
高値掴みしちゃった購入者を責めたら可哀相だよ
彼らの唯一の現実逃避術がハイパーインフレ妄想なんだから
-
98
匿名さん
あらあら。
2007年、2008年って資材高騰が理由で価格上昇してた頃と一致してるわけだが。
すでに、鉄鋼価格は去年の4倍。
金の価格は最高値更新中。
世界的なインフレ懸念の中で、、、、
マンション価格だけは下落すると思いたい。
そうだよね。分かるよ。その気持ち。
-
99
匿名さん
この状況でマンション価格上がるとか妄想にも程があるだろ(笑)
-
100
匿名さん
悠長な人が多すぎ。
どんどん、いろんなものが値上げされてきているというのに。
本気でマンション価格だけは下がると思ってるの?
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件