東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区のマンションは値上がりする。(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区のマンションは値上がりする。(その2)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-04-24 12:03:54
【地域スレ】23区のマンションは値上がりする| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

今後、マンションはほとんど売れなくなるでしょう。
そうするとどうなるか。
値上がりの要素しか見当たりません。

1.供給が大幅に絞られる。
デベの淘汰が進んできており、供給制限かけることが容易になりました。
大手が供給を絞れば、需要に見合った供給とすることができます。
抜け駆けするような中小デベは既に淘汰済み。

2.資材の高騰
鉄鋼などは去年の2倍。ここ5年でみると4倍もの価格に高騰しております。

3.人員確保の問題
東北の復興に人員が割かれていくでしょう。
人件費高騰が危惧されます。

4.中古売り出しが減る
不況下には中古が出ません。
新築に買い替えもいませんし、安く売りたい人もいないからです。

結論:
 安く買いたいなら、既存物件を買い叩く必要あり。
 今後、供給は大幅に絞られる。建設コストも高い。
 この状況でデベが利益を出すには、マンション価格を上げる必要がある。

過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158762/

[スレ作成日時]2011-04-13 20:15:54

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区のマンションは値上がりする。(その2)

  1. 561 匿名さん

    経済のことはある程度あきらめた方がいいよ。

  2. 562 匿名さん

    円安にならないと、国際競争力考えると価格転嫁が出来なくなる。
    そうするとインフレを吸収するのに今までと同じやり方で人件費を削ることになる。

    円安に向かえば、日本の道も開けるのだが・・

  3. 563 匿名さん

    できないとか言わずに、日銀は現物でなくFXで為替介入すればいい。

    ほんの数分で一気に10円20円為替を動かせば、
    うっかり仕掛けたファンドなりなんなりは大火傷を負って簡単には手を出せない。

  4. 564 匿名さん

    日銀が返り討ちにあって、介入の権威が失墜する可能性もあるけどね。

  5. 565 匿名さん

    しかし買い煽りは凄いな。
    将来手抜き工事になるから今建設されてるマンション買った方が良いと聞こえるよ。
    そんな不確かな事まで材料にしなきゃいけない程デべは苦しいのかな。
    将来再生鉄筋使うなら今も既に使ってるかもしれない。
    余計にマンション売れなくなるのわからないのかな。

  6. 568 匿名

    残念、土地の取引価格が下がる。

  7. 569 匿名さん

    リーマンショック後のマンションではチープにして
    部屋狭くして、おまけに修繕費を高くする手法はもうやってる。
    これ以上それで調整するとなると躯体をいじらなきゃいけないな。
    今後できるものより絶対中古のほうがまし。

  8. 570 匿名さん

    そうなったら、新築マンション買う人はいなくなる。
    賃貸よりショボい新築なんて売れないよ。

    マンション業界ピンチ?

  9. 571 匿名さん

    何だかんだで東京に人が残るわけで、東京の地価は安定する。逆に東京の地価が急激に下がる時イコール日本はもうおしまいになった時と言える。その時はもちろん日本円は価値をなくして、賃金も下がり家がどうこうという話どころではなくなる。
    今時、現金預金、日本円預金が完璧に安全だと思っているなら、時代錯誤。
    インフレは少しずつ起こって、気がついたらまわりの物は高くなっていく。その上所得が減るからね。ローンの審査は今より確実に厳しくなるだろう。

  10. 572 匿名さん

    東京の資産を地方に移していけば良い。
    東京こけたら日本全体がダメというのは思い上がり。
    東京という土地がいいのではなく、企業と人が集まっていることに価値があるだけだから。
    関西などに新たに集約すれば、良いだけ。歴史遺産や観光資源も充実しているしね。東京より魅力的なエリアになるよ。外国人にとってもね。

  11. 573 匿名さん

    再生鉄筋なんて今でも質の悪い工事でなら使われてるよ
    もちろん検査部分以外にね
    ただ今後はよりその可能性が高まるだけだ

  12. 574 匿名さん

    >関西などに新たに集約すれば、良いだけ。

    確かに。

    と言っても一気に関西には移れないだろうから、交通拠点の品川近辺は、ますます希少価値が出るということか?

  13. 575 匿名さん

    >関西などに新たに集約すれば、良いだけ。

    そんなに簡単ならとっくに移転している、それができないから江戸から続く大都市に発展した。
    すでに日本一の都市としての地位を不動のものにしている。自治体の力、予算規模でも他を圧倒している。

    移転が無理ならどうするか、むしろ都市機能をさらに強固にして防災に関して世界でも類を見ないほど安定した交通網に災害対策を施した首都に強化していく。数年後その防災対策により東京は住宅地としての価値が大幅にあがる。

  14. 576 匿名

    うちの会社では一部移転準備が始まってる。計画停電で新規投資が抑制されるため、移さざる得ないのと取引先から首都圏の依存率調査があるのでその前に依存度下げてくれと言われた。

  15. 577 匿名さん

    とりあえず手っ取り早くカジノ造ればいいのに
    不謹慎かもしれんけど予算源としてはもってこいだと思うけどな

  16. 578 匿名さん

    それは大阪な

  17. 579 匿名さん

    業界の暗部の話だね。
    そして大手なら大丈夫かと言うとそうでもなかったりする。
    大手は結局下受けに丸投げし、その下請けは、さらに下請けに丸投げする。
    中間を抜かれた孫請は手抜き工事をして利益をだす。
    検査部分は規定の材料を使うのは既述の通り。
    現場監督は元請けだが、大学出たばかりで力がなかったりする。
    現場監督も下請けのケースもある。
    そんな事考えたらマンション買えなくなるね。

  18. 580 匿名さん

    復興カジノ構想はすでに石原さんがブチ上げてますよ

  19. 581 サラリーマンさん

    日本は首都圏に集中しすぎ。
    リスク分散すべし。 

    ピンチの後にチャンスあり。

  20. 582 匿名さん

    東京では計画停電は結局ないな。
    夏は電力需要を節電でカバーできる見込みで、基本方針として停電を行わないとしている。

  21. 583 匿名さん

    マンション買わないって宣言を書き込んでいるやつがマンコミュを始終見ている謎。

  22. 584 匿名さん

    マンションを買わない奴は見てないだろ。
    東京のマンションの暴落を狙ってるんだろ。
    可能性は半々だな。

  23. 585 匿名さん

    地震後の値下げ圧力は凄いね。消費マインドは下り坂だからね。

  24. 586 匿名さん

    供給抑制もすごいね、これから5年は新規計画が激減だな

  25. 587 匿名

    供給規制のはずだったけど増税の話が出てから事情が変わったようだ。供給増えるよ。その後で減る。

  26. 588 匿名はん

    供給抑制って(笑)

    マンションしか商品がなく、内部留保もない自転車操業のマンデベは供給を絞れば倒産しかない。

    今後数年マンデベはひたすら耐えてリストラするだけ

    何社倒産することか

  27. 590 サラリーマンさん

    首都圏だけで稼いでいたマンションデベはこれから結構きついかもね。

  28. 591 匿名さん

    時代の流れとして、東京離れは仕方がないでしょう。受け入れるしかない。
    いくら防災対策をしても、自然の力には勝てない、それは歴史が証明している。
    予算をリスク分散、例えば関西などへの企業の移転に補助金を出すなどに使った方が良い。まあ、そうなると思うけどね。

  29. 592 匿名さん

    時代の流れというなら東京からは離れられないね

  30. 593 匿名さん

    石原知事も、東京から出ていく企業に補助金出したらいいのに。
    節電効果デカイよ。
    まあ、あの性格なら無理か…独占欲が強いから。

  31. 594 匿名さん

    どこにそんな自治体があるんだよ

  32. 595 匿名さん

    >時代の流れとして、東京離れは仕方がないでしょう。受け入れるしかない。

    とはいえ、いくつくところは金と集積のメリットの問題。
    金がない企業や人が大部分、多くの企業や人を集積させるだけの受け皿がない地方が大部分。
    東京に残ってた方が、結局は大部分の企業や人にとっては楽。
    一段落したら、また東京回帰でしょ、結局。

  33. 596 匿名さん

    >自然の力には勝てない、それは歴史が証明し

    それは関西も同様w
    大阪の真下にも活断層が走ってるをお忘れなく。

  34. 597 匿名さん

    そうでもないよ。
    移ったら移ったで何も東京にいる必要なかったという結論になると思う。
    産業は日本を出たまま帰ってこない可能性のほうが高い。

  35. 598 匿名さん

    節電がある限り戻ってこれないよな。

  36. 599 匿名さん

    >移ったら移ったで何も東京にいる必要なかった

    いまだに海外居住でさえしたことのない日本人が大部分なのに?
    移るのは会社(の一部機能)、人は残るってことになるでしょ。
    工場の移転だって、実際はそうやってやってきたんだが。

  37. 600 匿名さん

    大阪なら自然の力に勝てるんだ(笑)
    自然災害の可能性は地球上のどこにいても一緒だろ。
    東京の様に防災機能が強固な街は日本には無いね。
    東京以外の地方自治体は財政赤字で首が回らない、災害にあったら国にすがる事しかできない。

  38. 601 匿名さん

    頑張ってネガるほどに東京の優位性が際立つね。
    しまいにゃ石原批判からはじまり転出費用を補助しろだの、めちゃくちゃな主張を展開しだす始末。
    モンスタークレーマーみたいだな(笑)

  39. 602 匿名さん

    >599
    本社機能は首都圏以外、産業は海外だろう。全部を海外にはさすがに無理。
    本社機能は移してしまえば地方でも全く問題ないよ。
    コスト削減で移転した本社機能の一部を動かした際に会社として出した結論がそれだった。
    交通網などは悪くないし、営業拠点だけ東京にあれば別に東京にいる必要ない。
    動いた人も最初は嫌がってたが通勤時間も短くなり、
    物価が高い東京のほうが暮らしにくいと気がついたそうだ。

  40. 603 匿名さん

    全ての会社がそんなこと出来ないから東京に集中するんだよ

  41. 604 匿名さん

    まずは1年後、どうなっているかだな。

    少なくともリスクヘッジはしといた方がいいね。

  42. 605 匿名さん

    そりゃ今後も日本で一番集中してるのは変わらないだろうけど
    今後も首都圏だけは減らない、資金も集中するっていう前提は崩れた。
    その前提が崩れるのは大きい。今後の投資をにらむ上では。

  43. 606 匿名さん

    >資金も集中する

    これはあんまり変わらないと思う。

    拠点は分散させるだろうけど、金と情報は相変わらず東京だと思うよ。

    人が減ったとしてもね。

    金や情報を回転させるのに効率よくできてるもの。

    メーカーやネットで仕事できるデジタル系は地方でもいいかもしれないけどね。。。

  44. 607 匿名さん

    >606
    情報については東京優位なのは今後も変わらないと思う。
    ただ新たな投資については東京は不利になった。節電の影響が大きい。
    投資して広げたくても効率が悪い。
    供給量が増えれば問題ないが新たな供給ができるには時間がかかる。

    節電が続く限りは首都圏での投資は抑制されるので
    企業が金をかける優先順位は変わる。

    もちろん節電が早期になくなれば話は別だけど。

  45. 608 匿名さん

    たしかにね。。。

  46. 609 匿名さん

    放射能汚染が深刻化すれば、
    わが身が何より大事な金持ちや権力者、官僚や支配層は
    危険な都市からすぐにも脱出する。

    許認可権の源泉が移れば、なびくように経済の中心も移る。

  47. 610 匿名さん

    そこでくるのが法人税引き下げですね

  48. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸