- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-04-24 12:03:54
今後、マンションはほとんど売れなくなるでしょう。
そうするとどうなるか。
値上がりの要素しか見当たりません。
1.供給が大幅に絞られる。
デベの淘汰が進んできており、供給制限かけることが容易になりました。
大手が供給を絞れば、需要に見合った供給とすることができます。
抜け駆けするような中小デベは既に淘汰済み。
2.資材の高騰
鉄鋼などは去年の2倍。ここ5年でみると4倍もの価格に高騰しております。
3.人員確保の問題
東北の復興に人員が割かれていくでしょう。
人件費高騰が危惧されます。
4.中古売り出しが減る
不況下には中古が出ません。
新築に買い替えもいませんし、安く売りたい人もいないからです。
結論:
安く買いたいなら、既存物件を買い叩く必要あり。
今後、供給は大幅に絞られる。建設コストも高い。
この状況でデベが利益を出すには、マンション価格を上げる必要がある。
過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158762/
[スレ作成日時]2011-04-13 20:15:54
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区のマンションは値上がりする。(その2)
-
41
匿名さん
値上げされることはないよ。高い物件は増えるかもしれないがそれは値上げじゃなくて元の価値が高い物件だけを供給するだけ。買える人が減ってしまうんだから実質的な値上げはできないし、やれない。そもそも外資が逃げた高級分譲賃貸の家賃が一般人が払えるくらいまで下がるので買う必要もない。買うとしたら数年前から大量供給されてこれから売りが増える中古物件だな。そろそろ築5年超える頃だから修繕費高騰を前に最初から売るつもりだった人たちの売りが増える。インフレになれば修繕費不足にもなるから余計に。特にタワマンは下げる。
-
42
匿名
値上げしたら売れなくなる。
土地の取引価格が下がりますよ。
-
43
匿名さん
インフレになるなら金利も上がるかもしれない不安があるね。
それなら青田買いの新築分譲より中古のほうが確かに買う価値はある。
今は新築の値下げは大したことないけど、中古価格は値が落ちたし。
-
44
匿名
マンションの価格は建築費によって変動すると言っても過言ではありません。
2000年代前半の大量供給期は、建築費が安く、どこでも出せば売れた時代、に加えて銀行が中小デベにもお金を貸した、だからマンションは安かった。
今は建築費が底値から上がる見込み、銀行はデベには貸し渋りで、マンション事業者が大手プラスアルファ程度。
価格は下がりにくいけど、低金利と住宅ローン減税とかで受給バランスは以外と釣り合っているような。
-
46
匿名さん
以前から見ていた9月に完成した物件は3月第一週時点で9部屋残っていたけど、4/14現在で3まで減っていた。
震災があって1週間モデルルームが休業していたようですが、実際それほど影響もなく順調に販売してるような気がします。
-
47
匿名さん
プチバブル崩壊後に下げてなかった地域は下がりやすいと思う。ただ全体的に下がるかどうかは自分も半信半疑。でも上げても売れないしなぁ・・・。上がる場合のことをシミュレーションしてみたけど、どう考えても上げられなかった。
マンション価格上げするには最低限以下の環境が必要
給与水準(手取りベース)が落ちない・・・震災不況やコスト高で下がる可能性大
資材価格高騰で値上がりするという買占め心理の植え付けが必要→これはできるかもしれない
中古価格や賃貸物件がこれ以上下がらない、供給が増えない→現時点では増加傾向、特に供給過剰だった時期の物件がこれから増えていく。しばらくは不透明な状況。
外資撤退がこれ以上起こらない→停電の影響や首都圏での地震リスクが認知され、中長期的に不透明
首都圏での投資意欲が落ちない→地方へのリスク分散への意欲が高まる可能性のほうが高い
金利や減税が続く→もう限界でこれ以上は下げられないし、続ける財源もない
-
50
匿名さん
>47、48
そんなにマンションほしいんだ、、、、、。
短冊にでも書いておいたらどうかな?
資材コスト、原油価格上昇、供給減少
どう考えても販売価格に転化される気がする、あるいは安価な材料を使ったマンションが増加で質がさがるんじゃないか
-
51
匿名さん
単純に不動産オタクなだけで別に欲しいわけじゃない。
というか持ってるので上がって欲しいくらいなんだけど客観的に見て上がる要素はない。
コスト上がったので価格も上げますって通じるような世界じゃないし。
同じ価格でも質が落ちるってのは同意見。
-
52
匿名さん
今年1年から2年はマンション価格下がるだろうが、長期的には不明だね。
今は明らかにマンション価格下りの入口だね。
-
53
匿名さん
まぁとりあえず再生鉄筋使用で強度が落ちる物件が増える
検査部分だけは規格通った鉄筋使えばいいだけだしな
-
-
54
匿名さん
-
55
匿名さん
コスト高だけの価格転嫁はこれまでも起こってないしね。
回復基調だったわけだし、景気回復待てば上昇局面になるでしょ。
その頃に買うので遅くないよ。どうせ暫くは大して供給もないんだから。
供給少ない時期に買うと損する。
-
56
匿名さん
なる程。今建築中の物件は地震でコンクリートの強度が落ちる上に、鉄筋の強度も落ちるのか。
やはりマンション買っては駄目だという事だな。
-
57
匿名さん
-
59
匿名さん
首都圏の三月の新築販売契約率79%。
好不調の分かれ目である70%を上回った。
あの混乱の中でこの数字!
ちなみに五月以降の新築販売は激減する。
資材が入らないから。
-
60
匿名さん
首都圏のマンション市場動向(2011年3月)
全体 79.7%(前年同期比率▲3.1%、前月比▲5.1%)
都区部 71.4%
都 下 86.6%
神奈川 85.2%
千葉県 78.9%
都区部の平均分譲価格は80.1万円で12.0%ダウン。
とりあえず価格下がってるね。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件