色々と自分と同じことを感じている方がいてホッとしました。
バイクと車、契約外駐車はいかなる理由があってもいけませんよね。
抽選漏れして、外でちゃんとお金払って場所を借りている人がいるのに
敷地内にタダで置いているわけですからね。
契約者以外のバイクは本当に邪魔にならない?
バイク置き場の契約者にとっては邪魔じゃないのかな?
それに身障者用の駐車場契約者さんはたしか杖をついてましたから、たぶん傘がさせませんよね。
となると雨に濡れながら車まで行くはめになるんですよね。
それでも罪悪感は感じないのでしょうかね。
あと救急車の妨げにもなることもあるんじゃないでしょうか?
バイク置き場の問題は管理組合が立ち上がってからの最重要議題になりそうですね。
あと、毎晩停まっている車も気になりますね。
気持ち良く新生活を始めたかったのに、このようなことが起きてしまうと、どこか淋しいものを感じます。ひとまず組合の話し合いがあるまでは我慢するしかないのかな…
毎晩停まっている車もあるんですか?
管理員さんや管理会社に頼んでナンバーの控えと写真を撮っておいてもらうと良いかもしれませんね。
近くに時間貸駐車場もあるのに、なぜですかね?
まともに維持できないのなら持たなければ良いのに
あと車両に違法駐車の貼り紙ですかね。
エントランスはマンションの顔ですからね。
そこらへんを勘違いされてる方いらっしゃるみたいですね。
あと共用廊下に私物置かれてる方が見受けられますが、規約をきちんと読まれているのでしょうか?
私の家のすぐそばにもそんな方がいるので気になります。
みんなでお金を出し合った共有部分をどう使うかの話については、
誰かの利益になり、多くの方の不利益にならなければ私はそれでよいです。
まあ、大事なことなので組合でしっかり決めましょうよ。
何か愚痴っぽいのやめませんか? そろそろ話題変えましょうよ。
2ページ、文句で終わってる・・・
みなさん、エコポイント商品は来ましたか?
ウチは2種類頼んで、1種類だけ来ました!
でも、もうひとつの方がメインなので、心待ちしております。。。
あ、エコポイント忘れてた。申請しなくちゃ
エコポイント 確か3月末ごろインターネットで地図検索して近くの事務所に提出しました。
記入漏れなどの不備もなく受け付けていただきました。
その後 4月5日ごろ受け付けた・・・とはがきを取りました。
そして、本日送られてきました。 全部金券にしました。
JTB金券は 10万円に付き 500円差し引かれます。 298,500円分です。
3か月位といわれていましたので、ずいぶん早かったです。
噂をしていたサカイの養生はずされましたね
エレベーターの雰囲気がだいぶ変わりました。
おっ!ついに外されましたか。お隣がエレベーターだから見にいこ!
弱いです!
私もそれ思っていました。
なんとかなる物なんでしょうか?
シャワー弱いですね。
シャワーヘッドのせいでしょうか?
かといってまだ新しいのに変えちゃうのももったいないような・・
そうですかね?シャワーのヘッド部で流量調整できますけど、それでも弱いですかね?
転入した日、基準日があると思います。
先般の都知事選挙については前住所(東京都内)の選挙管理委員会から送付されたと思います。
今回は府中市議選挙です 市内に3カ月以上居住の基準があります。
該当しないと選挙権がないのかわかりませんが??
詳しくは下記の サイトで
http://www.city.fuchu.tokyo.jp/kurasu/senkyo/toroku/index.html
選挙期日現在、満年齢が20歳以上で、その選挙事務を管理する選挙管理委員会が定める基準日現在、引き続き3か月以上市内に住所があり、かつ住民基本台帳に記載されている方は選挙人名簿に登録されます。
基準日は、通常、選挙期日の公(告)示日の前日です。