- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
まぁ、それくらい劇的なビフォーアフターになると思うよ。
東京都民全員にとって嬉しい事だと思うんだけどな。
なぜネガるんだろう。意味不明だ。
個人的には、化学物質が取り除かれてクリーンな土地になるってのが嬉しいところ。
現地再整備は3000億円と35年以上かかる。
移転は築地売却でチャラの上、4年でできる。
鈴木都知事の時代からの案件で既に25年近くも経過しているのですよね?
それに土壌汚染問題を考えたら、確かに先のなが~~~い話ですね
市場移転は実現出来たとしても、かなり先になるだろうね。
有毒物質を安全基準値に下げるのは不可能と言われてるし、高濃度放射線の脅威もある。
どこかで立ち消えになる可能性が高いと思うが。
築地市場現地再整備は
鈴木、青島の時代からずっと頓挫し続けた結果
400億円の血税を既に融かしている。
反対派の能無しをもっと追求した方が良いと思う。
10万倍の人口汚染を実験で無害化できている。
結局、やっかみスレなのですね。にっこり
まぁ、資産価値が上がる話ですからねぇ。
そりゃ、妬む人がいるんじゃないですか?
まぁ、それを愉快に思う人もいるわけで。
あまり気にする事もないと思います。
液状化は豊洲の再開発エリアでは起きなかった一方、
築地では深刻な構造被害と地盤沈下が起きている。
液状化対策のまとめ
http://d.hatena.ne.jp/ottyanko/20110321/1300708711
地震による人身被害があったのは、
町田、九段下、築地市場だ。
築地市場は耐震補強ブレースが変形して
現在、躯体が強度を持っていない。
4/11には負傷者も出している。
豊洲ネガは良いが、移転反対派政治屋の
**未遂に加担するなよ。
まあ4年後には移転ですしね(^ω^)
築地市場で心肺停止になったら確実に**る。
あの密集、狭隘で災害があったら、
想像もしたくない。
市場の移転は当初の予定通りに大田市場に統合した方が良いんだけどな。
確かに大田市場なら都心から近すぎず遠すぎずの場所にあり、土壌改良の為に無駄金使う必要もない。
土壌改良しても安全な基準値にするのは不可能といわれているからなあ。
誰も言って無いけどね。
↑お前も結構「わざわざ」なレスだけどな。
ま、いずれにせよこんなところに市場が移ることを江戸っ子が期待しているわけが無いわけだが。
大体、イシハラは流れ者だろ?そいつが決めたことをいちいち****する必要は無い。
タイトルに「祝!」とか入れてるキチガイトピックはもうイラン。
↑民主?
それだけ注目されてるという事ですよ。
しょうがないのでは?
築地市場は炎天下の下に6時間魚を放置するために
大量の発砲スチロールを使っている。
そのせいでまた混雑してという悪循環。
生簀の水が泡立ってるのは、
クリーニング工場跡だから?
コールドチェーンもないし、
観光客は魚に唾かけ放題だし。
ファミレスとチェーン店こそがトヨス最高のグルメです。
>>620
都心=雑居としかイメージ出来ない地域のマンションしか買えないとなると
どちらかを選択しなければならないわけか、かわいそうに
まあそういう人のほうが世間的には多数なのかもしれないけれど
最近では眺望はもちろん利便性よりも安心を第一に考慮するようになったと
世間では報道されていますね
それだけ人気エリアになったと言うことですよ
汚くて雑然な感じが好きならそうなんでしょうな(笑)
そもそも好みが違うならしょうがない。
しょうがないですよ。
市場に関しちゃ雑然としてるほうが好きだな
外人観光客もそうでしょ
住まいは内陸だけど整然としているところに住んでますよ
広域避難所に指定もされてる地域です
都心=雑然っていうステレオタイプしか持てない人には
イメージしにくいでしょうがね
まぁまぁ。
好みの問題ですから。
雑然なものが好きな人、広々とした綺麗な街が好きな人。
いろんな人が居て良いと思いますよ。
私は、広々とした綺麗な街が好きです。
安全だし。
浦安と違うのは安全安心な街だって事
何が同じで何が違うのか区別つけようね(にっこり)
移転は命の問題。
何であろうと速やかに実行するしかない。
今日の共産党の振る舞いに注目。
欠席したらクソ笑いしてやろーぜ。
スムーズに進まなかったからこそ対策を強化されるだろうら、結果的には良かったのかもね。
日本は天災国だし、放射能だって風向き次第では日本中を覆ってしまう。だから、結局どこに住んでいても五十歩百歩。
これからは平均寿命も短くなりそうだし、長生きしたけりゃ海外にでも住まなきゃとも思うのですが、それができない私としてはどうせ死ぬのなら日本で楽しい思いをして暮らしたい。
じゃ、豊洲はどう?
利便性から通勤地獄とは無縁。街はきれい。海沿いだから景色に癒される。まっ、住んでみると実際楽だし、楽しい。仕事のストレスも地下鉄の改札を抜け帰宅までの路上で解放される。それに市場。こんな毎日が過ごせるだけで人生お得な感じ。ネガの言い分もわからないではないが、私は現状で満足している。
だから今は土壌汚染・液状化を恐れて、通勤に1時間近くかかるところには住む気になれない。
価値観は人それぞれ。どこに住もうがその人が決めればそれでいいということ。
独身が賃貸で住むなら↑もアリかもね
わざわざ分譲を購入して子育てする場所じゃない
どこも同じじゃないから、とよすは避けられているんです。
浦安のスレの話が出てたんで覗いてみた
ホント似た様なのが居るわw
フィッシャーマンズワーフってそういう人達の琴線に触れるのか
>フィッシャーマンズワーフができると楽しみだなー
>第二湾岸道路にカジノまでできたら資産価値はうなぎのぼりですね。
>第二湾岸便利になるだろうな渋滞も減るだろうな。
>カジノはやはり鉄鋼団地の隣にできるのかな?
>震度6弱はやはり液状化を起こした一戸建てでしょうね。
>今度首都圏の直下型地震が起きた場合は江戸川区や、足立、江東区等は
>もっと激しい地震がおこり液状化してしまうでしょう。
>そういった意味で 一戸建てVS地震対策をしっかりしているマンションという図式になり
>フッシャーマンズワーフができ土地や道路がひろく海からの物資輸送ができる
>復興しやすい新浦安のマンションは今後ますます注目されてきます。
先ずは国内外の専門家のサポートを得て、徹底的に被害地域ごとの地盤分析と対策の
構築だ。阪神大震災ではPIや淀川川べりで、30~40Cmの浸水が発生したが、浸水
発生地域、地盤沈下地域、地盤隆起地域、それぞれでHCP工法、SLP工法などの最適な
地盤改良対策を徹底的に講じることだ。
更に大事なのは被害を受けた戸建てを徹底的に救済すること。国の補助金を活用して
足りない部分は行政で支援して、一戸当たり最低600万円かけて安全な改築を行う。
その上で、羽田空港と新浦安を結ぶ航路によって、非常時の物資輸送等にも活用する
体制作り。 第二湾岸は作るなら地盤強化した浦安の地下をトンネルで繋ぐ幹線に
する。 フイッシャーマンズワーフのような新名所も作り、小笠原諸島やグアム、
サイパン等を回るディズニークルーズも運行させ、ラスベガスのホテル ベネチアンを
誘致して、東洋のサンタモニカ・ベネチア・オーランドとしてアジアNo.1リゾート
都市としての地位を確固たるものにする。
浦安から日本を元気にして行くことだ。
これも税金を投入とか言ってる
どこかの人に良く似てる↓
震災のときだからこそ様々な法律を乗り越えて高洲公園一帯型のフィシャーマンズ計画を進めてほしい。
高洲には広大な空き地があるので防災先進都市として数百億円かけて価値のある街にしてもらいたい。
人気エリアゆえに、モルスタも来ちゃいますからね〜(笑)
それだけ人気エリアだって事ですよ(笑)
毎日話題が絶えません
スレも増えてきましたね。
必死さが分かります。
650
坪1500万が安かったら、高い所ってどこよ?
銀座からLRTが新市場まで来るという噂があるよ。
土地の価格なんて時代によって変わる泡もの。150年前にはただ同然だった区部西側地区を見ればわかるでしょ。開発がされてはじめて地価が上がるもの。でも住宅地としてのみ開発された土地の価値は、いつか頭打ちするときがある。日常的にそこに住みたいと多くの人が感じる要素は複合的。どれほど多様なリソースを抱えられるかによって決まる。常に先を見据えたものだけが得をする。
まぁ、楽しみだとは思うよ。
LRTがくれば観光客も多く来るだろうしなぁ。
銀座にも行きやすくなるのかな。
夢という名の妄想
コールセンターが出来て
モリスタが来た!って大騒ぎする場所だもの
○モルスタ
都は、市場移転を中止する気は、さらさらないみたい。
■あそこしか場所はない 築地市場の豊洲移転
「内陸にも空き地があるから、そういうところにしたらどうだと言ったら、やっぱり業者が水揚げということがあるから、
絶対ウオーターフロントでなきゃ困るということがあったんだ。
ということで考えますとね、もうあそこしかスペースないんですよ。どこ探してもね。
農産物も扱っていますが、主にやっぱり水産物でありますからね。
そういう点で結局、調査にもコストがかかりますし、その結果によってはですね、きちっとした護岸をする、
そういうインフラの整備をすればコストもかかるでしょうけど、やっぱりそうせざるを得ないでしょうね。
立地ということを考えて。今の場所を継続するしないの問題よく出てくるけどね、狭過ぎるし危険だしあまり清潔でもない、率直に言って。
アスベストの問題なんかもありますからね」
「やっぱり都民の台所を賄うための現代的な施設としてね、もっと大きなスペースも要りますし、今までにない機能も必要ですからね。
そういう点ではね、立地ということを考えれば、ちょっとあそこ以外にないでしょうな」
工事始まりましたね。
いよいよ始動でしょうか
土壌対策は今年度からですし、日建設計による設計ももうすぐ完了しますし。
東京の食のパラダイムシフトの最前線に我々はいるわけですよ。