- 掲示板
前スレ(その26):
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152212/
それ以前のスレは>>1に記述します。
[スレ作成日時]2011-04-12 10:35:51
前スレ(その26):
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152212/
それ以前のスレは>>1に記述します。
[スレ作成日時]2011-04-12 10:35:51
もう一つ参考資料 「返済可能年数30年の年収650万の中所得者向け比較表」
変動金利(金利0.9計算)
返済率20%=借入額3,400万 但し支払額は変わることがあります。
フラットS(金利当初1.5 11年以降2.5計算) ※団信か保険が別途要ります。
返済率20%=借入額3,150 11年目以降返済率22%
こんな感じです。個人的には20%の負担なら30歳、妻+子2人なら変動・フラットS
は悩みどころです。返済率15%程度だったら高い確率で変動を選ぶでしょうね。
ただ、返済可能年数ベースの今の低金利計算で返済率25%以上の家族4人で変動は、
この年収水準だと家を払うだけで一杯一杯な人生の可能性が高いでしょうから
私だったらそんな計画しませんね。しなくちゃいけないならフラットSですね。
もし金利が上がったらアウトですから、神に祈るしかないでしょう。