- 掲示板
住宅ローンを組む際に、本来の建物の価格よりも金額を上乗せして申告をし借り入れた場合、やっぱり詐欺罪になるのでしょうか?
[スレ作成日時]2006-11-22 22:25:00
住宅ローンを組む際に、本来の建物の価格よりも金額を上乗せして申告をし借り入れた場合、やっぱり詐欺罪になるのでしょうか?
[スレ作成日時]2006-11-22 22:25:00
>>01
>やっぱり詐欺罪
なんでそう考えるんだい?
だれを騙すんだ?
貸す方だって審査をして、その物件の担保価値を調べるんだ。
それでいいなら問題ないだろう。
担保価値が無いのを承知で、出来レースで貸したら、
借りる方も貸す方も罪にとわれる。
審査をするにしても紙面上でしょ? 建ってみて確認したらありゃりゃって事にはなりませんか・・?っていうのが、ハウスメーカーに家をを見に行って「多少貯蓄があるけど、近々物入りで・・」って話をすると、「大丈夫ですよ!まとまったお金が無いとなかなか銀行はお金を貸してくれませんから、多めに見積もりを書いて 多めに見積もった分をお客様の頭金として申告いたします。そして残りの実際の価格でローンを組むようにしましょう」と言われました。これって合法なのかな?って不安になってきてしまって・・・。
バブル時は、みんな当然のようにやってました。
というか、銀行の提案でね。
建物の価格をごまかしたら詐欺罪。
住宅ローンは金利が低いので、何とかうまく、という輩は多いので銀行もしっかりしてます。ローンにあたっては建物の契約書が必要なので、それを偽造すれば私文書偽造にもなる。
ただし、一定限度の範囲でオーバーローンを認めるローンも有るので、騒ぐ必要無し。適切に手続きすれば良いだけのこと。
それで足りないような借金を必要とするような人間が、審査を通るかは別の話だけどね。
まあ、普通はオーバーローンで車を買うくらいはできる。その場は良くても、後が大変になるだけだと思うのだけど、オーバーローンを組みたがる人は多いよね。