マンション雑談「23区 ズバリ住むならどっち、世田谷?豊洲・有明?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 23区 ズバリ住むならどっち、世田谷?豊洲・有明?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討者 [更新日時] 2011-04-29 16:59:29
【地域スレ】世田谷VS豊洲・有明| 全画像 関連スレ まとめ RSS

色々ご意見があるようですが、実際に購入するとすれば、地震、洪水、大規模火災、液状化、津波などの危険性を含めて、どちらの地域が安全かアドバイスをいただければ幸いです。

[スレ作成日時]2011-04-10 19:17:18

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区 ズバリ住むならどっち、世田谷?豊洲・有明?

  1. 921 匿名さん

    因みに幼稚舎では港区の中心部(港南等を除く地域)・渋谷区世田谷区
    住んでいる方が圧倒的です。

    そして、豊洲等に住んでいる方は皆無に近いと思いますよ。
    現実の話です

  2. 922 匿名さん

    >世田谷・杉並・渋谷区等に住みたい

    まさか世田谷のマンションって訳ないでしょう。だったらすぐ動けばよいからね。

    それは戸建のことだよね。

  3. 923 匿名さん

    >現実の話です

    裏付けの出来ない話を現実の話とかかれても。

    別に慶応の小学校がどうってことないし。

  4. 924 匿名

    そうそう、液状化埋立地に住みたい人は少ないよね。

    5月以降、人気が下落した湾岸地域のタワマンが大幅値下げされるとの噂が……

    値下げされても物好きか馬鹿以外の購入は見込めないと思うけど。

  5. 925 匿名さん

    >噂が……

    はじめて聞きました

    >思うけど

    どうぞご自由に

  6. 926 匿名さん

    そもそも幼稚舎に子供を入れるひとでマンション住まいは少数派です。
    よほどの高級物件なら別ですが1億以下のマンション住まいは皆無に
    近いと思います。

    世田谷といってもマンションなんかに住んでませんよ

  7. 927 匿名

    >>925
    デベの友達から聞いたけどさぁ、湾岸購入希望者は大幅減らしよ。

    「噂」で済めば良いね。

  8. 928 匿名

    ここに書き込みしてる人は1億円以上の物件に住んでるのですか。
    それとも、全く別世界の人達の事を想像で書かれてるのですか。
    幼稚舎で住居別の統計でもあるのですか。
    聞きかじった一部の話をあたかも全体を表すような言い回しは、あまりにも稚拙に見受けられます。ミスリードしないようにね。

  9. 929 匿名さん

    >世田谷といってもマンションなんかに住んでませんよ

    ということなんだよね。

    マンションの検討に世田谷は不要ということ。

  10. 930 匿名さん

    世田谷さんはキャラを作るのに熱くなりすぎて、ここがマンション掲示板であることを忘れてしまったようですね(にっこり)

  11. 931 匿名さん

    我が家の愚息は幼稚舎です。09です。この呼び方で幼稚舎の関係者なら
    わかると思います。

    私は世田谷と豊洲のどちらが良い・悪いは知りません。しかし、世田谷に
    お住まいの方が多い事は確かですし、江東区にお住まいの方は09には
    いないと思います。
    そして、一戸建てに住んでいると思われているようですが、多くの方が
    マンションに住まわれています。あくまでも09の話ですが。

    幼稚舎の事が書かれていたので書き込んでみました

  12. 932 匿名さん

    おいおい
    またまた別の幼稚舎父兄とやらが現れたよ。

    >幼稚舎の事が書かれていたので書き込んでみました

    マンション検討してそうな雰囲気もないのにね。

    文章の改行の仕方も幼稚舎父兄は皆同じようで、
    面白いね。

  13. 933 買い換え検討中

    ↑きっと君の様な豊洲民には縁のない話だよ

  14. 934 匿名さん

    世田谷区民が社民党を選ぶなんて。人気下がるの必至。

  15. 936 匿名さん

    世田谷の幼稚舎父兄って皆幼稚?

    子供が運良く入れた小学校を自慢したくてしょうがないのかな?

    あるものは、
    >世田谷といってもマンションなんかに住んでませんよ

    あるものは、
    >多くの方が マンションに住まわれています。

    だからって、マンション人気がなくなっている地域と言われていることには、変わりがないのだが。

  16. 937 匿名さん

    >935
    湾岸タワマンが欲しくて欲しくてたまらないようですね!
    あなたのような人がたくさんいるので、売り物件もこの現状では少なく需給関係で思い通りには下がりません。
    残念ですネ (笑)

  17. 938 匿名さん

    首都直下地震では、津波の影響がないことも含めて、首都直下地震の際の火災への警鐘があちらこちらで鳴らされていますね。

    やはり火災エリアに近いと言うのは、かなりマイナス要因になりそうですね。

  18. 939 買い換え検討中

    沿岸地域民って本当に可哀相な存在だね。

    液状化を必死に隠して、根拠も無いのに湾岸地域は人気・人気と頑張って。

  19. 940 匿名さん

    慶應幼稚舎は、早い段階でトップの東大京大を諦めて、つつがない人生を送ろうという人の集まり。大したことはない。

  20. 941 匿名さん

    幼児教育については疎いけど、親のDNAを受け継ぐ小さな子に無理させても、成功するとは思えない。
    むしろ高いレベルの集団の中で、将来に残る心の傷を受けるのではないかなぁ。

    とかく無理する親だと、子は大変だと思う。

  21. 942 匿名さん

    豊洲は東大京大への進学率が高いのでしょうか???

  22. 943 匿名さん

    君たちのようなマンション購入予備軍たる賃貸住民は
    慶応幼稚舎出身でもないし、もちろん東大京大も卒業し
    ていない。

    また自分の子供をそれらの学校に行かせることもない。
    さらに将来世田谷にも豊洲にも新築マンションを買う
    こともできないわけだから、いいかげん仮想人格つく
    っていないで現実的な話をしよう。埼玉とか

  23. 944 匿名さん

    子供には罪がないが、学校や住んでいる地域を自慢する親の子って本当に可哀相な存在だね。

  24. 945 匿名さん

    世田谷新開発地区では人口増加があるって楽観しているおバカさん。普通、土地つき一戸建てを買うなら50年後、居住型マンションを買うなら30年後を見越して買わないとね。今現在だけを考えて買うと失敗するのよ。そのころの世田谷の人口構成を考えてみたら?、人口減少で若い年代が入らないことを考慮してね。

  25. 946 匿名さん

    幼稚舎通わせてるって、それもう古いよ。今、名だたる有名私立大学は、どこも少子化に備えて優秀な学生を集めるために、すでに地方展開をもくろんでの競争に突入しているのを知らないの?世田谷に住んで幼稚舎通わせてんだ....なんて言ってる親は、すでに時代についていけてないよ。まあ、競争力のないお子さんをどうぞお育てください。

  26. 947 匿名さん

    あほくさ・・・・・
    小学校から大学まで公立に行くのが一番。

  27. 948 匿名さん

    豊洲の方々には子供の教育には疎い方が多いのだから仕方が無い。豊洲って
    どうしてこんな人種ばかりなんだろう。別の掲示板には「キャナリーゼになりたい」
    ってのも有ったよ。

    田舎者の街、豊洲って良くわかりますよね。その中には外人と知りあえるから
    嬉しいだって!!低レベル過ぎ

  28. 949 匿名さん

    たしかに豊洲は外国人夫と日本人妻のカップルが多いね。
    同僚の子供が通う豊洲の保育園ではクラスの半数くらい
    ダブルちゃんと言っていた。

  29. 950 匿名さん

    みんな退去していなくなったぞ

  30. 951 匿名さん

    >949さん
    半分が国際結婚?
    嘘はいけません。 聞いた事が有りません
    何処の幼稚園ですか?

  31. 952 匿名さん

    キャナリーゼになりたい・・・良くこんな事を書ける人がいますね。
    恥ずかしくないのかね

  32. 953 匿名

    ネガしか言わんわ!

  33. 954 匿名さん

    うそつきとかなりすましが多いのはどっちだろう?

    でたらめならべて邪魔しないと売れないって、哀れすぎない?

  34. 955 匿名さん

    江東区の子供は学力が低いって周知だけど
    当然メディアはそんな事いえない。

    だいたいあんな離島みたいなところから通える学校なんて限られてるからな。
    教育に疎い人だからこそ埋立に住める。

  35. 956 匿名さん

    世田谷区は社民党が区長になったことで開発はストップするだろうね。

  36. 957 匿名さん

    >江東区の子供は学力が低いって周知だけど
    >当然メディアはそんな事いえない。

    どこにも発表されていないことが周知?

    羞恥心があればそういうことは書けないだろう・

  37. 958 匿名さん

    豊洲北小の学力は全国トップレベルです。
    都内では、1、2位を争うレベル。
    おそらく、4月から開校された有明小学校・中学校もかなりの学力と予想します。

  38. 959 匿名くん

    気のせいか、世田谷区は太陽光発電特区になりそうです。

  39. 960 匿名さん

    豊洲にはそれなりの収入を得ている教育熱心なホワイトカラーが集まるから、塾通いとか家庭教師をつけるとかで子供の学力が高くなるのは当然。

  40. 961 匿名さん

    ここまで熾烈に争っているスレも珍しいよ。

  41. 962 匿名さん

    まぁ宇奈根は憧れのトレンディエリアですから

  42. 965 匿名さん

    見栄っ張りの集まりの豊洲
    田舎者の集まりの豊洲
    絶対に住みたくない。恥ずかしい

  43. 967 匿名さん

    >どこにも発表されていないことが周知?

    何年も前に発表されてるんだが・・・
    日経にもその他主要各紙でも。

    普段から新聞読む習慣がないんですか?

  44. 969 匿名さん

    >最近の人は情報が得られやすいからか、勉強してる人が多くなった。


    海千山千(いい加減な輩もゴマンといるが)の営業マンの甘言を見破れる勉強家が、どれほどいるのか・・・

  45. 970 匿名さん

    じゃあ早いとこ負けを認めろよ。せたがやん

  46. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸