- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
購入検討者
[更新日時] 2011-04-29 16:59:29
色々ご意見があるようですが、実際に購入するとすれば、地震、洪水、大規模火災、液状化、津波などの危険性を含めて、どちらの地域が安全かアドバイスをいただければ幸いです。
[スレ作成日時]2011-04-10 19:17:18
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区 ズバリ住むならどっち、世田谷?豊洲・有明?
-
1061
匿名さん
東京都知事も当選後の記者会見で
多摩川隅田川荒川への津波逆流を言ってたね。
-
1062
匿名さん
豊洲に大量税金が投入されることは結構なことじゃないですか。
喜んでおきましょうよ。
-
1063
匿名さん
世田谷は安全らしいので税金を投入しなくてもよさそうですね(笑)
災害対策費用は遠慮なく湾岸地域がガッポリいただきます!
-
1064
匿名さん
豊洲ウメタテーゼの脳内イメージにおける仮想的対エリアが世田谷の中でも多摩川沿い地域であることは分かった。やっぱりライズとか意識しちゃってるの?
-
1065
匿名さん
高層建物のの非常用電源は想定内に対応するものであって、今回の地震のように想定外の地震が来ると機能しないかも。
-
1066
匿名さん
-
1067
匿名さん
よくわかりませんが23区って世田谷と豊洲と有明に分類されるんですか、どこもネガが必死なところですね。
あ、次のネガターゲットを決めるスレなんですか?
-
1068
匿名さん
-
1069
匿名さん
-
1070
管理担当
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)