マンション雑談「23区 ズバリ住むならどっち、世田谷?豊洲・有明?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 23区 ズバリ住むならどっち、世田谷?豊洲・有明?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討者 [更新日時] 2011-04-29 16:59:29
【地域スレ】世田谷VS豊洲・有明| 全画像 関連スレ まとめ RSS

色々ご意見があるようですが、実際に購入するとすれば、地震、洪水、大規模火災、液状化、津波などの危険性を含めて、どちらの地域が安全かアドバイスをいただければ幸いです。

[スレ作成日時]2011-04-10 19:17:18

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区 ズバリ住むならどっち、世田谷?豊洲・有明?

  1. 988 匿名さん

    良しも悪くも、これだけスレが盛り上がるのは、みんな
    東京が大好きで、思い入れが強い証。

    東京都民、団結してみんな仲良く、助け合いましょうよ。

  2. 989 匿名さん

    似たもの同士ほどいがみ合う
    もしかして豊洲と世田谷は似ているのかも

  3. 990 匿名さん

    東京農大は元々は青山にあったんだけど・・・・・
    大根を持って踊るのは、青山踊りって言う。

  4. 991 匿名さん

    987さん、丁寧に教えて下さりありがとうございます。

  5. 992 匿名さん

    湾岸は地震で揺れやすいし、放射線量も世田谷の2倍以上。

    http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/tokyo.pdf

  6. 993 匿名さん

    東京が震源で震度6強以上の地震が発生したら、世田谷も豊洲もないよ。

    23区どこに居ようが、ライフラインが完全復旧するには数か月かかる。

    もっとも、最初の1~2か月は人命救助と数十万人以上の死傷者対応で
    復旧どころではないだろうが。仮に10万人死者が出ると、どこで処理
    するのでしょうね。やはり土葬? どこに埋めるの? もし夏場だと
    腐るのが早く、どこに行っても腐臭がすごそうです。

  7. 996 匿名さん

    震度6以上の地震が発生というのは若干不正確ですね。
    震度は地震の大きさではなくゆれの大きさ。
    大地震が発生すると通常震源地までの距離に近いほど
    ゆれが大きいが、地盤によってゆれ方が異なる。
    すなわち震源までの距離が同じでも震度が異なります。

    東京においては西に行くほどゆれにくくなっています。

    http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/tokyo.pdf

  8. 997 匿名

    豊洲、有明は西が震災で焼け野原になったとき、復活する源。
    隣接する橋を落とし、隔離されることで、震災事の事件、事故からも守られる。

    西は他人の被害で死ぬかもしれんが、豊洲、有明は、他人の被害に巻き込まれる心配は少ない。

    西には立川断層がある。

  9. 998 匿名さん

    どの土地にも一長一短があり、大災害想定する場合、
    細かな比較で優劣を競っても意味がない。

    特に東京は、地方と比べて、電気・ガス・水道配管が
    非常に複雑であり、寸断された配管を復旧するためには
    多くの時間と労力を要する。もちろん迂回施策もとら
    れてはいるが、広域大災害時にはあまり意味をなさない。

    今後、各区独立して電気・ガス・水道を供給できるよう
    になれば共同被害は軽減されるが、まず無理だろう。


  10. 999 匿名さん

    しかし、水道がほんの1週間でも止まると、大変だね。
    風呂は我慢できるけど、トイレは我慢できない。

    電気ももちろん止まるだろうからエレベータが止まり、
    トイレも使えない、食料の買い出しも・・・、

    う~ん、高層階住民は階段で毎日地上と何往復するの
    でしょうか(@_@)。

  11. 1000 匿名さん

    世田谷、豊洲、有明の話してんのに高層住民?
    憧れとはこのこと

  12. 1001 匿名さん

    豊洲の高層階は一億以上する

    だからそれが最高レベルだろ?1億って内陸の低層地帯で少し広めなら、普通の価格。

  13. 1002 匿名さん

    ミニ戸っぽい30坪程度でその価格だね

  14. 1003 匿名さん

    996の仰る揺れの違いは大きいと思うよ。
    震度で1以上違ったりするんだから。
    震度で1違えば、想定被害予測は全然違うんだよね。
    些細な違いとはとても言えんでしょ。

  15. 1004 匿名さん

    >999
    水も電気も止まれば、
    高層階だろうが低層階だろうが、
    仲良く避難所生活だよ。
    自室の警備をしたい人以外はね。

  16. 1005 匿名さん


    そうでもない。
    阪神も東日本も、自宅居残りは結構いた。
    避難所生活は長引くとしんどいらしいから。

  17. 1006 匿名さん


    それは本人たちの勝手であり、
    999の階段何往復をも気にしない人だろうから、
    999の書いてる心配は的外れ。

  18. 1007 匿名さん

    あれ、豊洲や有明は自宅が広域避難場所に指定されているんじゃなかったか

    http://www.bosai-koto.lg.jp/kotoHP/map_7077_7080.htm

  19. 1008 匿名さん

    みなさん自分の都合の良いように解釈していますが、
    被災の本当の苦労と苦しみは、その時にしかわからない。

  20. 1009 匿名さん

    >自宅居残りは結構いた

    高層で居残りなんていないだろ。
    居残りは戸建とか低層の住民。
    つまり高層では居残りの選択肢はない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸