マンション雑談「23区 ズバリ住むならどっち、世田谷?豊洲・有明?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 23区 ズバリ住むならどっち、世田谷?豊洲・有明?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討者 [更新日時] 2011-04-29 16:59:29
【地域スレ】世田谷VS豊洲・有明| 全画像 関連スレ まとめ RSS

色々ご意見があるようですが、実際に購入するとすれば、地震、洪水、大規模火災、液状化、津波などの危険性を含めて、どちらの地域が安全かアドバイスをいただければ幸いです。

[スレ作成日時]2011-04-10 19:17:18

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区 ズバリ住むならどっち、世田谷?豊洲・有明?

  1. 751 匿名さん

    最近のプラウドの広告塔は、「粕谷」の物件
    蘆花公園も千歳烏山も、縁遠い人は多いだろうが
    CMの威力でイメージアップはいくらでもできる

    ただ、ここを下町の烏山エリアとは言わないだろう

  2. 752 匿名さん

    というか世田谷なのになんでマンションなの?
    マンションなら戸建てより安いんだからもう少し
    都心よりに住めばいいのに

    私の去年年賀状リストで確認したら世田谷に住ん
    でいる人は8人でそのうち5人が一戸建てだった。
    のこりの3人は集合住宅だがおそらく官舎だと思う。

  3. 753 匿名さん

    >世田谷の下町に負ける江東の邸宅街豊洲
    江東区住民ですけど
    江東の邸宅街でもないですよ
    江東区の中でも海近でごみ捨て場のイメージが強過ぎて
    誰も近づかない場所です

  4. 754 匿名

    どうせ3階建の狭小建売でしょ?

  5. 755 匿名さん

    世田谷のマンションが高いので人気がないということがわかっていないようね。

    完全にKY

  6. 756 匿名さん

    80㎡に届かない狭小マンションよりましでしょう?

  7. 757 匿名さん

    別に戸建てがマンションよりえらいとは思っていないが
    戸建てに住む理由はいろいろあります

    ・広い家に住みたい(100平米以上のマンションは数が少ないし高い)
    ・車を複数台ある
    ・バイクをもっている
    ・ペットを買いたい
    ・子供がいてそれなりに生活音がでるのでマンションだと気兼ねする
    ・自分でいろいろ設計したい

    でこういう人が希望し人気があるのが世田谷区なのです。
    世田谷で新築マンション希望の人は特殊な志向の持ち主です。


  8. 758 匿名

    マンコミでは、世田谷は、とかく、いじられる。ま、それも、ある意味、有名税。世田谷の雑多さは、住んでるからわかる。エリアが広いから、ライフスタイルに応じて選択肢も幅広い。マンションか戸建かも、個人差だね。

  9. 759 匿名さん

    >特殊な志向の持ち主

    高級住宅街住民から嫌われても平気で高級住宅街住民と思い込める特殊な志向の持ち主

    って、今時少なくないの?

  10. 760 購入検討中さん

    千歳烏山が下町?
    南口からすぐの区画の整ったエリアは一億〜二億の一戸建てが普通に並んでるんだがな。
    世田谷はどこも高いよ。宇奈根でさえ江東区の平均以上。
    これが現実。

  11. 761 匿名さん

    家を買うときマンション限定もしは戸建て限定でそれ以外は検討すらしない
    って人は一定数いると思う。ここはマンコミなので当然前者がほとんどでは
    ないだろうか。

    ただ世田谷でマンションが増えているのは事実だが、現状に世田谷で分譲
    マンション住んでいる世帯は5世帯に1世帯と少数派。
    江東区のマンション住民率は4割を超えており、豊洲・有明に限定すれば
    おそらく9割以上がマンション住民と考えられる。

    なので話がかみ合わないのであろう

  12. 762 匿名さん

    ちなみにマンション率というのは

    分譲マンション戸数/総世帯数

    のことである。したがってアパート、賃貸マンション、公営住宅
    などはマンション化率に含まれないので念のため。

  13. 763 匿名さん

    >千歳烏山が下町?
    >南口からすぐの区画の整ったエリアは一億〜二億の一戸建てが普通に並んでるんだがな。

    そうですね。
    Google Mapで見ても抜群の環境です。

    1. そうですね。Google Mapで見ても...
  14. 765 匿名

    駅前のチャリ。開かずの踏み切り。商店街のたたずまい。庶民的なKO沿線の代表格。うなね…駅遠は、覚悟がいる

  15. 766 匿名さん

    >宇奈根でさえ江東区の平均以上。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%A5%88%E6%A0%B9

    日本 > 東京都 > 世田谷区 > 砧地域 > 宇奈根
    日本 > 神奈川県 > 川崎市 > 高津区 > 宇奈根

    都道府県から書かないと誤解を招く。

    >かつて多摩川は頻繁に洪水を起こし、流路も度々変わっていたため、村が多摩川で分断されることが度々あった。ここ宇奈根も多摩川により分断されており、かつては左岸地域は「本村」、右岸地域は「宇奈根山野(山谷)」と呼ばれる地域であり、明治時代までは渡船「宇奈根の渡し」(うなねのわたし)が両岸をつないでいた。

    >かつては全域が武蔵国多摩郡(後に北多摩郡)に属していたが、明治45年に郡境が多摩川上に設定され、以降右岸地域は橘樹郡(後に川崎市)に属すこととなり、以降現在まで両岸に地名が残っている。

  16. 767 匿名

    千歳烏山が下町かどうかは、下町の定義を調べたらどうですか。戸建ての価格は関係ありません。個人的には学生時代に住んでたこともあり、下町チックな商店街とか好きで住みやすかったです。下町=安い、悪いってわけじゃないと思います。

  17. 768 匿名さん

    千歳烏山、なかなか良さそうだけれど、地図右下の5個の小さな白い丸が、少し気になるね。結構離れているのかな?

  18. 769 匿名さん

    世田谷の歴史って、昔から牧場をやってた人達を、
    新しく入ってきた奴らがわざわざ近所に住んで、
    臭いだの不潔だのなんだのってイチャモンつけて追い出した歴史。

  19. 770 匿名さん

    >地図右下の5個の小さな白い丸

    それって、世田谷の端っこにある何とかではなかったっけ?千歳烏山って世田谷のさらに端なんですね。

  20. 771 匿名さん

    >>767
    確かに京王線沿線は以前は下町的だったが、この10年ほどで随分変わったからね。
    桜上水なども邸宅が増えたし。どちらを好むかは人それぞれだよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸